430/917
幾度も
なにも読みたい本がない
なにも聴きたい音楽がない
これまで幾度
そんな気持ちが訪れただろう
いまの自分には
本と音楽をのぞけば
生きる理由は皆無に近いので
それはつまり
もう生きる理由がない
というのと同じだ
それでも
読み飽きるほど読んだ本に
聴き飽きるほど聴いた音楽に
今生の別れのようなつもりで
もういちど触れると
そこにはやはりなにかがある
かつての自分を動かしたなにか
焦がれるほどに輝くなにか
それは
触れるたびに新しく
本質的に飽きるということがない
生命に
飽きるということはないのだ
輝きは死を包含しているから
魂に新たな刻み目が増えて
息を吹き返す
そのときだけは
こう思える
生きる理由はないが
生まれないより
生きて死ぬ方がいいと