表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/916

幼子の眠り

 子どもが眠りにつくのを見守りながら

 自分が子どもだったころを思い出す

 ぼくも誰かに見守られていた

 白無垢しろむくの安心にくるまれて

 疑いを知らない寝息をたてていた

 この子の柔らかな安心も

 いずれはやぶられてしまうのだろうか

 避けがたい傷跡をこうむることになるのだろうか

 それを守り抜くすべは

 いまだこの世に存在しない


 なにをおいても早急さっきゅう

 そのすべは見出だされるべきだ

 大人たちが総力を結集して

 知恵の一切をしぼりつくしてでも

 そのすべを創造するべきだ

 でないともう

 間に合わない

 この子の傷がやって来てしまう

 誰もが経験せざるを得ない

 ふためと見られない幼年期の終わり

 なぜ避けがたいのか誰もさだかにはわかり得ない

 なし崩しに訪れる遊びの時間の終わり


 傷を持たなければ

 人は成長しない

 他者への思いやりを持つことができない

 それが一般論だ

 でもその傷は本当に必要なのか

 この愛おしい無垢は

 惜しむに足りる原石は

 いずれ必ず失われなければならないのか

 それは揺るがしがたい真実なのか

 その犠牲を捧げるほどの価値が

 この世界には本当にあるのか


 無垢を抱えたままの大人には

 どこか痛ましいところがある

 無垢を放り捨てた大人には

 どこか荒れ果てたところがある

 どちらの道でもない

 誰も見出だし得なかった中庸ちゅうよう

 この子の未来に用意することはできないか

 世界は残酷だと教わる前に

 世界の尽きせぬ優しさを証明できないか


 数式のように鮮やかなその証明を

 押しつけがましくないやり方で

 この子の行く手に遺しておきたい

 すこやかに眠る幼子おさなご

 痛みに飛び起きるその前に

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ