表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/914

ぼくを葬る

 ちょうど十二のみぎりの秋に

 ぼくは自分を埋葬まいそうした

 だれも知らない墓所ぼしょを見つけて

 ぼくは自分を埋葬した


 あとは余生を送るだけ

 死を待つ日々は穏やかだった

 ところがなんとも奇妙なことに

 身近なだれかの死は哀しかった

 これは不思議なことだった

 なぜならぼくは埋葬したとき

 感情の芽を摘み取ったから

 痩せた土壌どじょうは実らない

 悲哀の花咲く余地はない

 だから当然わかってた

 この哀感あいかんは 偽物だと


 ふたたび余生はいできた

 死を待つ日々は穏やかだった

 ところがなんとも奇妙なことに

 離れた彼女の眼は恋しかった

 これは不思議なことだった

 なぜならぼくは埋葬したとき

 感情のを吹き消したから

 ただれた白蝋はくろうに火はともらない

 懸想けそうに焦がれる余地はない

 だから当然わかってた

 この恋情れんじょうは 偽物だと


 ふたたび余生は凪いできた

 死を待つ日々は穏やかだった

 ところがなんとも奇妙なことに

 詩を書き始めた日は楽しかった

 これは不思議なことだった

 なぜならぼくは埋葬したとき

 感情の詩を引き裂いたから

 千切れた紙片に詩は残らない

 詩神ししんが微笑む余地はない

 だから当然わかってた

 この慰めは 偽物だと


 ちょうど十二のみぎりの秋に

 秋草あきくさ香る晩秋に

 ぼくは自分を埋葬したのだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ