126/916
眼の詩篇
映画が与えてくれるもの
風景の表層に見出だされた詩
視覚によって綴られた詩
眺める視点さえ変われば
なんてことのない景色すら詩になると語る詩
暗闇の中に詩情を湛えたさまざまな人々が映し出される
二人乗りの自転車で校庭をめぐる挫折した若者たち
狂気と鬱屈を抱えて夜をさまようタクシー運転手
殺人機械になるために訓練を受けたあげくトイレで自殺する兵士
宇宙ステーションに繰り返し現れる過去の残像でしかない女性
息子にも娘にも疎まれ長年連れ添った伴侶を亡くしても穏やかに受け入れる老翁
映画で見た怪物を信じこみ夢見るように荒野をかける女の子
耳を拾ったことを皮切りに闇の官能を覗いてしまう青年
酒杯に火を灯して死者たちを悼むサングラスをかけたレジスタンス
廃虚の建ち並ぶ夜の街を歩きまわり水で満たした瓶を集める少女
みな孤独だった
孤独な詩だった
映画が与えてくれるもの
風景の表層に見出だされた孤独
視覚によって綴られた孤独
古代人が思いもよらなかった
テクノロジーに支えられた
眼の詩篇