12/12
農民でも町人でもいい刀を差せえええええ!
貴方のその戦国オリジナルキャラ、帯刀してますかああああああああああああああああああああああ!?
え?農民だから帯刀してない?まさか!!
戦国時代の男は誰でも成人したら脇差の一本、カネがあれば二本差しあたりまえです。
人間ならそうです!
していないのは下人やら奴隷やらとりあえず人間ではないです。
気を付けてください、刀を持っているのは武士ではありません、それは江戸時代の常識です。
戦国時代は成人男性は帯刀!これは必須です!!
オリジナルキャラが農民だったとしても、成人するときに刀の一振を親からもらうイベントとかいれると、その辺の文化感と大人になった一人前になった感が出ていいと思います。ついでに改名もするといいです。





