表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/37

12 穏やかな生活の始まり

「なら、こーたろー。こうしない? 浩太郎がわたしに勉強を教えて?」


「僕が? ひまりに? まぁそれは、全然いいけど……」


「でしょ? 浩太郎、勉強はできるもんね。わたし、来年受験生でしょ? だから、塾や家庭教師を考えるべきなのかな~、ってお母さんと話してたんだ。でも、浩太郎に教えてもらえたら、お金もかからないでしょ?」


 かわりに、と言葉を付け足す。


「わたしが、こーたろーにご飯作ってあげる。浩太郎もさっき言ってたけど、人が来るってわかっていたら、ちゃんと生活するでしょ? 部屋は清潔を保てて、浩太郎もちゃんとしたご飯が食べられる。わたしは勉強を教えてもらえる。どう?」


 それは、思ってもいない提案だった。

 というか、僕にとっては嬉しいことしかない。


 正直、食事について考えるのはうんざりしていた。

 ひまりにこれだけ心配されても行動に移さなかったのだから、これから先も僕がどうにかするとは思えない。


 人に手料理を用意してもらえるのなら、こんなにありがたい話はなかった。

 しかも、好きな人の手料理だ。


 それに加えて、ひまりが僕の部屋に来てくれる、と言うのだ。


 自分が望んだこととはいえ、今まで毎日のように会えていたのに、ひまりとは全く会えなくなってしまった。そこはとても寂しかった。


 それが、頻繁に会えるようになる。

 しかも、ふたりきりで。


 環境は変わった。

 状況も変わった。


 もしかしたら、今なら、ひまりは僕のことを異性として認識してくれるかもしれない。

 少なくとも、実家にいたときよりは可能性があると思う。


 だから、ひまりの提案は僕にとって良いことづくめ。

 こんなに都合の良い話があっていいのか、と思ったほどだ。


 うまい話すぎて、出てくる言葉も歯切れが悪いものになる。


「いや……、それは、願ってもない、提案だけど。でも、僕は勉強教えるだけでしょ? そんなことでいいの?」


 申し訳なさで尋ねてみると、ひまりはむっとした顔になる。


「こーたろー、家庭教師や塾ってすっごくお金かかるんだよ? それがナシになるなら、おっきいよ。浩太郎に教えてもらえるなら気楽だしね。それに、浩太郎を放っておくのはもう嫌だし。わたしにとってもいいことばかりだよ」


 そう言ってくれる。

 金銭面のことを口にするのは、しっかりしているなぁ、と思うけれど。


 ならば、これはお互いにメリットがあることなんだろうか。

 好きな子といっしょに勉強するだけでも嬉しいのに、ご飯まで作ってもらえるなんて、夢のようだと思ったけど、釣り合っている取引なんだろうか。


 それならば、僕に拒む理由はない。


「えと……、ひまりがいいのなら。お願いします」


 頭を下げる。

 すると、ひまりもその場で正座した。

 同じようにぺこりと頭を下げる。


「こちらこそ、お願いします。浩太郎の頭の良さは信頼してるから。頼りにしてる」


 頼りにしてる! 

 こんな嬉しいことを言ってもらえるなんて。

 勉強していてよかった、とここまで思ったのは初めてかもしれない。


 僕が感動に打ち震えていると、ひまりが笑顔でこっちを見ていることに気付いた。

 そのまま、ゆっくりと告げる。


「じゃ、まず掃除ね。とにかく掃除。わたしはキッチン周りをやるから。こーたろーは、部屋やお風呂、トイレ。わかった?」


「……わかりました」


 

 そのあと、ふたりでせっせと掃除を行った。

 大掃除か、と言うくらい。

 ひまりが体操服姿なものだから、学校での掃除時間を思い出したくらいだ。

 おかげで、うちは久しぶりに、人に見られても平気なほど綺麗になった。


 そしてその日は、ひまりが腕に寄りをかけて色んな料理を作ってくれた。

 

 久しぶりに食べる手料理なうえに、ひまりは見事に家の味を再現していて、すごくびっくりした。

 料理ができる、とは聞いていたが、ここまでとは思わなかった。


 おいしいおいしい、と言って食べると、ひまりは「もー。がっつきすぎ」と呆れたように笑っていたが、彼女も嬉しそうにしていたと思う。



 そうして、ひまりは僕の家に通うようになる。

 ひまりは僕の家にご飯を作りに来てくれて、僕は彼女に勉強を教える。

ひまりが来るので、僕も部屋を清潔に保つようにした。


 そうやって、僕たちの生活が始まったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ