07
久しぶりの更新
ところで、BRN-30 とは箱とストラップ、どちらの事なのだろうか。
家に帰る途中、ふとそんなことを思った。
気になった俺は始めに箱に"解析"をかけてみる。
―――――
~BRN-30(容器)~
耐久値【100/100】
潜在値【 0/0 】
付与効果
自動転移
説明
BRN-30 を入れるための容器である。壊れそうになると、所持者のアイテムボックスまたは自室へと自動的に転移する。BRN-30 が完全に壊れた場合、壊れてから24時間後、この容器の中に復元される。
―――――
相変わらず凄い。
ただ、潜在値が 0 という事は、効果の付与が出来ないのだろう。残念だ……
とりあえず、どちらが BRN-30 の本体なのかは分かった。壊れても復元されて戻ってくるアイテムは、なにかに使える気がする。
次にネックレスの方に"解析"をかけてみる
―――――
~BRN-30(本体)~
耐久値【100/100】
潜在値【 30/30 】
付与効果
形状変化(削除不可)
説明
様々な形になるアイテム。壊れてから24時間後、容器に復元される。
ヒント:形状によって付与できる効果が変わってくるので、検証好きにはたまらない一品
付与効果削除可能
―――――
BRN-30 の名前の由来が分かった。
それと、検証も特に好きではないので、検証好きが欲しがるのかどうかはさておき、いろいろと使えそうだという事はわかった。
俺は家に着くまでアイテムの形を変えて遊んでいた。
箱の中に入る大きさなら、どんな形にでもなるようで、とても面白かった。
みなさんこんにちはyoshikeiです。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
色々あって、話の主軸が変わりました。
次話の投稿がいつになるかわかりませんが、とりあえず、当面のあらすじも書き終えたので、比較的早くに投稿できると思います。
今後ともよろしくお願いします。