表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

05

 俺はパラメータを表示させた。



―――――


本川(ほんかわ) 修斗

Str 21

Vit 20

Int 20

Mind 19

Agi 20

Dex 23

Luc 16(-9)


―――――



「ほんとにゲームだな」


 小声でつぶやいた。

 (ロール)(プレイング)(ゲーム)と同じようなステータスが表示された。きっとStrはストレングスつまり筋力、Vitはバイタリティつまり体力といったように、わかりやすさを重視して作られたのだろう。

 それにしても、今日は運が悪かったのか。カッコの中の数値をどう見ればいいのかが疑問だが、ちょっと残念な気分になった。

 ソシャゲをやるときにはカッコの中がプラスになっているときにしよう。そう決心した俺だった。

 そんな話は学校の屋上にでも置いておこう。まあ、屋上に行くことは少ないけど……

 主催者がだれなのか気になるが、あの"白箱"が眼鏡に変形したり、普通の眼鏡で空中にこんなウィンドウを表示させ、操作できるとか、今の人類が作れるとは思えない。人類以外で今以上に発達した技術を持ったものは見つかっていないから、どのみち俺が探しても見つからないだろう。

 そんなことを考えた俺は、今後は主催者のことは気にしないことにした。

 そして、引き続きどんなことが出来るのか調べることしする。



―――――


メール

パラメータ

解析

Box(New)


―――――



 この中から"解析"を押す。

 すると、目の前にあったウィンドウは消え、机や筆箱、教科書などに名前が表示された。

 試しに"机"と表示された部分を触ってみると、別のウィンドウが出てきた。



―――――


~机:貸出~

耐久値【935/1000】

潜在値【53】

付与効果

なし


―――――


 そして、机の画像がこの隣に表示されていた。


「付与効果? なしって書いてあるけどなにかついていることがあるのか?」


 そんなつぶやきをしながら、色々といじってみる。

 すると、画像を操作することで細部まで見ることが出来た。

 "解析"とはそのものの詳細を見る機能なのだろう。

 俺は最後に表示されていた"Box"を触った。



―――――


Box【1/243】

BRN-30

[IN]


―――――


 なにかが入っているようだった。

 だが、さらに気になった部分がある。

 たぶん入る個数のようなものを表しているのだろうが、


  なぜ上限が243なんだ……


 入っているものよりも上限の数が気になってしまうのだった。

243になっている理由はなんだと思いますか?

わかった方は感想まで

2087でも良かったんですけどねww

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ