03
HRが終わり授業が始まる。
ノートを開くと、今日の範囲がすべて書いてあった。
どうやら一部を除く俺の持ち物は時間が戻っていないようだ。
どういう事かはわからんが、助かった。
これで眼鏡について調べられる。
すべてのノートに範囲が書かれていたのを確認すると、今日は眼鏡のことに専念しようと決意する。
俺はとりあえず、眼鏡をかけたままいじってみた。
すると、テンプル(眼鏡のフレームから、耳にかかるまでのあの場所)を前へスライドしたとき、朝と同じゲームのメニュー画面のようなものが表示された。
―――――
情報
コミュニティ
干渉
能力
ガチャ
―――――
ウィンドウ(呼び名がいつまでも「ゲームのメニュー画面のようなもの」だとめんどくさいので、こう呼ぶことにする)を見ると日本語でそう書いてあった。
だが、その前に
なんだよ。ガチャって……
こう思ったのは俺だけじゃないはずだ。
ふと思ったのだが、これを入手したのは俺だけなのだろうか?
コミュニティという欄があるということは、誰かと会話またはチャットのようなものが出来ると考えていいだろう。もしかしたら、異世界にこれと同じものを入手した人がいるかもしれないし、同じ世界に入手した人がいるかもしれない。
これを入手した人が俺だけではないという前提で動いたほうが身のためだろう。普通の人には「これ」の話をしても理解できないか、ただの妄想だと思われるだろうが、わかる人に俺が「これ」を持っていると知られるのは危ないかもしれないからだ。
さて、話を戻そう。
ウィンドウの中に書いてある"情報"や"コミュニティ"、"干渉"、"能力"といった言葉についてだ。
当然、その言葉の意味は分かる。いや、言葉というよりも単語か。だが、これがなにを指しているのかがさっぱりわからない。
だが、"ガチャ"だけはわかる。ソシャゲ等でよくあるあのガチャだろう。中に入っているものをランダムに排出するあれだと思う。むしろ、ほかにガチャと呼ぶものがあったら教えてほしい。
それはさておき、なんでこんな場所にガチャがあるのかわからない。
これはゲームなのか? それとも、ほかのなにかか? 中に入っているものはなんだ?
情報が著しく不足しているため、推測もできない。
そもそも、操作方法すら不明だ。
俺はこのウィンドウがタッチパネルのようなものに感じて、とりあえず"情報"と表示されている場所まで指を持っていくと、そっと押し込んだ。
すると、指先に何か当たるような感覚があり、画面が切り替わる。
―――――
メール(新)
パラメータ
解析
箱(新)
―――――
そして、こんな画面になった。
メール?
疑問に思った俺はさっきと同じように、指で"メール"の部分を触った。
余談だが、無理やり日本語に翻訳したせいで、やらなくてもいい場所まで翻訳しているような気がする。例えば"箱"とかカッコの中の"新"という文字だ。もとは絶対"Box"とか"New"と出ていただろう。
自動翻訳システム(とりあえずそう呼んでおこう)も所詮は機械というわけか……
―――――
ゲームの参加者へ
―――――
切り替わった画面の中には、そう表示されていた。
そうやら俺の予想は当たり、知らぬ間にゲームに巻き込まれていたようだ。