表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/209

中学校の怪事件9



「周囲に注意を払わずに歩き回るなんて……無用心だぜ? 我等がK2中の探偵さん?」


「そっ、それを教えるためにこんな真似したのか?」

 闇の中で志儀(しぎ)は体に巻きついた手を必死に振り解いた。

「乱暴すぎるよ!」

「そう怒るなよ」

 マッチを摺る音。

 アルコールランプのぼんやりとした灯りが灯る。

「?」

 

 どうやらここは理科実験室のようだ。


「どうしても君と話がしたかった。でも、君は見張られているから――こうでもしなきゃ無理だったのさ」

「見張られてるって? 僕が?」

「それさえ気づいていなかったのか? 本当に君は何も知らないんだねえ、 我等が探偵君!」

 揺れる火影の中でけたたましい笑い声が響く。

「やれやれ! 大した人材を抜擢したもんだぜ、生徒会も。いや、だからこそ、選ばれたのかな?」

 皮肉に笑いながら男は握手の手を差し伸べた。

 カーキ色の制服。K2中の生徒だ。とはいえ、体中すっぽりと黒い布を纏っているので、ランプの明かりがなければ完全に闇に溶け込んでいたろう。

「その様子なら僕の名も知らないんだろ、海府志儀(かいふしぎ)君?」

 目を(しばたた)く志儀を可笑しそうに見て男は自己紹介した。

「僕は黒石鑑(くろいしかがみ)。5年V組。所属は演劇部だ」

「演劇部?」

 なるほど、冴え渡る美貌の持ち主である。そして――

 またしても(・・・・・)文化部(・・・)


「で? 黒石さんとやら、こんなやり方をしてまで僕に話したいことって、何だよ?」

 探偵としての自尊心(プライド)を傷つけられた志儀はボソボソと質した。

「僕はね、のんきな君に重大な秘密……隠された陰の部分を教えに来たのさ。君の目を覚まさせる――それこそが、今回のこの僕の役割なのだ!」

 薬品の匂いの篭る真っ暗な理科実験室。黒石鑑の瞳は金色に底光りしている。志儀はゾッとした。

 この凄みは何処から来るんだろう? 彼を突き動かしているものは何だ?

「僕以外の誰が君にこの重要な、呪われた真実を教えるというのだ? 皆、揃いも揃って生徒会長に追従しやがって。犬のように尻尾を振って顔色を伺っている意気地無しばかりだ。でも、僕は違うぞ!」

 床を鳴らして黒石は咆哮した。

「生徒会長が大天使(ミカエル)だというなら――いいとも、僕は喜んで墮天使(ルシファー)となってやる!」

「……」

 あまりの迫力に志儀は言葉を挟むことも忘れて、唯唯見入ってしまっていた。

 一旦足を止め、虚空を睥睨(へいげい)した後で、黒石は振り返った。

「いいか、海部君、決して片一方だけの意見を聞くな。シェイクスピアも言っているではないか。『綺麗は汚い、汚いは綺麗』と……」

「シェ、シェーイクスピア?」

 裏返った声を上げる志儀。

「全然言ってる意味がわかんないよ。僕の愛読書は探偵小説だからっ」

「チッ」

 黒石は舌打ちした。

「言い方を変えよう。襲撃者を捕らえようと思うなら、逆に襲撃者の立場に立って考えてみるべきだ、と僕は言いたいのさ」

「はあ?」

「君、気づかないのか? 今回の暴挙は明らかに学校行事(つぶ)しだ。学校行事の妨害を狙っているのだ」

「!」

 確かに。

 僕を探偵に任命した、その初日に、生徒会長はハッキリと言った。

 

 ―― このままではK2中の重大行事〈学園祭〉と〈修学旅行〉が中止になってしまう。

 

 そして? つまり? 

 そのことを生徒会長は何よりも恐れている……?


「わかったようだな?」

 黒石は涼しい切れ長の目を細める。

「そう、襲撃者は学校行事の中止を目論んでいる。突き詰めればその真の目的は、生徒会長を苦しめること。三宅貴士(みやけたかし)への恨みにあるとは考えられないか?」

 志儀は唾を飲み込んだ。

「で、でも、生徒会長を恨んでる人間などいそうにないけどな? 何と言うか……彼、素晴らしい人物だもの!」

「浅墓だな、君は」

 氷のように冷ややかな微笑。

「綺麗は汚い……彼を恨む人間は多い。彼はたくさんの敵を有しているよ」

「たとえば誰だよ?」

 先刻からの、嘲笑を含んだ言い方に我慢も限界に来た志儀。思わず叫んだ。

「それほど自信を持っているなら、具体的な名を挙げて見せろよ!」

「ふん?」

 黒石は笑った。見よ、〝鼻で笑う〟とは、正にこの表情を言う!

「たとえば……そうだな、最も身近なところでは、毛利天優(もうりてんゆう)もその一人だ」

毛利天優(・・・・)? それって、第1犠牲者じゃないか!」

「そうさ」

 再びの笑い。今度は〝せせら笑う〟の方。

「だから君は浅墓で、何も知らないと言っているのだ!」

「僕――」

「その様子では、現在の生徒会役員の(いびつ)な配置にすら全く気づいてないな?」

 志儀は何も言い返せなかった。実際、そんなもの全然気づいていなかったから。

「生徒会役員の配置だって? 何、それ?」

「図星か?」

「だ、だって、中学校のアレコレを知らなくったって、そりゃ仕方ないさ! 僕の本業は〈中学生〉じゃなくて――〈探偵助手〉なんだから!」

 あまりに破天荒な志儀の言い訳に流石の演劇部員も一瞬、目を剥いた。

「中々面白いことを言うね、海部君? 今度脚本を書いてもらおうかな。それはともかく――」

 咳払いをすると、

「笑わせてくれた御礼に――では、僕が改めて教えてやるよ。いいか? 我等がK2中では、代々生徒会長は1名で補佐すべき副会長は2名と決まっているんだ。選挙で選ばれた上位3名が歴任する」

「?」

「だが、今年は違う。生徒会長は三宅貴士。これはいい。次なる副会長は錦織敬輔(にしごりけいすけ)一人だけ。何故だと思う? 生徒会選挙で三宅に次いで2位だった生徒が副会長になるのを拒否したからさ! その生徒こそ」

「……まさか、毛利天優?」

「大当たり!」

 演劇部員は肩に羽織っていた布を打ち振るった。宛ら、怪鳥が羽ばたくごとく。或いは、堕天使が浮上するごとく?

「与えられたものばかりでなく、もっと視点を変えて、自分で情報を集め、調べたまえ、海府君! そうしたら世界は丸きり違って見えるから。白が黒に。美しいものが醜くかったり、悪人が実は聖人だったりする。猟師が狐で、狐が猟師、襲う者が襲われた者の中にいたり、さ?」

「君は何を言いたいんだ?」

「おっと、僕の出番はここまでだ。シナリオのページが尽きた。台詞はもうない。後は君自身で考えろ。君のその目と脳みそで!」

「――」

「アーハハハハ……ハハハ……ハハハハ……」



 

 気づくと志儀は一人、アルコールランプの灯る理科実験室にいた。

 蝙蝠のように飛び去った黒石鑑と名乗る生徒。その冷笑だけが志儀の頭の中でいつまでも木霊している。

 だが――

 確かに彼の言うとおりだ! 

「クソッ!」

 志儀は歯を食いしばった。

 よく考えたら第1犠牲者である毛利天優の〈顔〉さえ自分は知らないのだ。

 これでは嘲笑されたって仕方がない。



     

    挿絵(By みてみん)



      ★理科準備室で志儀が会った人物は……



                        








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ