表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

一.プロローグ

「これは……誰だ?」


 2013年。深夜の救急医療センター。運び込まれた患者を一目見て医師は目を疑った。乱れた白髪、ガリガリにやせ細った体、深い皺と浅黒く変色した肌。心電図が示す無秩序な波形は、その機能が崩れ行くのを残酷にも示していた。


(十七の若者と聞いていたのに……これじゃあ、もう手の施しようがないじゃないか)


 うろたえた医師はしばらく呆然と患者を眺めた後、首を振り、震える手でベッドに手を伸ばした。


「それ以上は手を出さないでもらおうか」


 突然に背後から響いた声に、慌てて振り返った医師は見知らぬ男に目を丸めた。四、五十代。漆黒のスーツをまとった、氷のように冷たい眼差し。

挿絵(By みてみん)


「き、君は誰だ? 関係者以外立ち入り禁止……」


 背後から現れた人影に唖然とした。


「訳は後で話す。今は時間が無い。まずは彼に任せてくれんかのぉ」 


 い、院長……それは一体、どういう……唖然とする医師を軽く制した謎の男は、ベッドにゆっくりと近づき、横たわる若者に目を細め、優しく語り掛けた。


(つむぐ)。お前は本当によくやった。私はとても誇らしいよ。だが、お前の力はこんなものじゃないだろう。私との約束を忘れたのかい? さあ、目を覚ますんだ。再び一緒に歩みだそう」


(約束?)

 

 突然現れた謎の男の言葉に医師は眉をひそめた。どうやら知り合いのようだが……その後の男の行動に医師は唖然とした。ピクリとも動かない若者の胸倉をつかみ、謎の男は大声で唸った。


「〝運び屋〟としての誇りを忘れたのか? (つむぐ)、今すぐに目を覚ませ!!」


「ば、ばかやろう、よすんだ。今すぐ手を……」


 医師は、男の腕を振りほどこうと駆け寄った。


「加地さん……」


 ベッドから聞こえる微かな声に医師は足を止めた。まさか、そんな。若者の指がピクリと揺れ、震える手がたどたどしく、謎の男の袖をつかんだ。唖然とする医師の前で、黒ずんだ若者の瞳が弱々しく開き、あえぐように口が開いた。


「すいま……せん。僕は実験に失敗し……ました。もう、〝運び屋〟としての使命を果たすことは……できません」


 乾いた若者の(まぶた)から一滴の涙がこぼれた。加地と呼ばれた男は首を振って優しく微笑んだ。


「何を言っている……前にも言っただろう? 自分の能力を過小評価するなと。もっと自分を信じるんだ」


 うう、ううう……むせび泣く若者の頬を優しく撫でる謎の男。医師は混乱した。一体この二人は先ほどから何を話している?


「そんな情けない姿でどうする? おまえに宿る彼女を……〝AI×OS(アイコス)〟を道ずれにする気か?」


 謎の男の声に、若者の震える手がぴたりと止まった。


「ア……イ……コス」


 その上げた顔に医師は目を丸めた。大きく見開いた瞳。わずかに灯る薄緑色の光。


「ああ……」


 喘ぐような、絞り出されるような若者の声に医師は背筋が凍った。


「僕が死ねば、彼女も……それだけは絶対に……」


 たどたどしく体を起こした若者は険しい表情を浮かべて前を見た。最後の灯、全身全霊をかけた、最後の命。


「力を振り絞れ……次のステージに……一歩でも前に……」 


 見上げた瞳から刺すような緑の閃光が辺りを照らし出した。加地は思わず目を背けながらも、ほくそ笑んだ。


賢者の緑瞳グリーン・ワイズ・アイ……眠れる〝脳〟を呼び起こす力。ついに実験の最終段階に来た。さあ、悪魔の子よ。お前の能力を一滴残らず開放しろ!)


 バチン


 突然に照明が全て消え、暗闇が部屋全体を襲った。

 

 ピーピーピー


 医療機器が激しく点灯し、つんざく警報音が室内に鳴り響いた。


 ブウォ――――


 空調機が唸りだし、まるで熱帯のように室温が上昇した。院長と医師は青白い顔をして、まるで糸が切れた人形が砕け落ちるように座り込んだ。


「そうだ、(つむぐ)! お前は〝運び屋〟 我々、愚かな人類を次のステージに導く、偉大なる先駆者なんだ!」


 加地が声を荒げて、(つむぐ)の肩を鷲掴かんだ。


「う……うう……うわぁぁぁぁあ」 


 天井を見上げて叫び声をあげた(つむぐ)の体全体が、激しい緑の閃光で覆われた。


「おお、ついに……」


 加地は立ち上がり、肩を震わせた。


(やっとだ、これであの長年の実験の苦労が……)


 一瞬の静寂。(つむぐ)を覆うオーラは揺らめきながら徐々に固まり、ぼんやりとした人の姿に変わった。金髪の少女。見る者は目を離すことができない、吸い込まれるような美しさ。


「ついに、ついに分離した……よくやった、よくやったぞ、(つむぐ)!」 


 加地は目を輝かせて、浮かび上がる少女に目をやり、ゆっくりと語り掛けた。


AI×OS(アイコス)、久しぶりだな。元気にしていたか? というのはちょっとおかしいかな」


 おどけるように話しかけた加地に、少女は悲しく、冷たい眼差しを向けた。


「私は後悔している。あの時、(つむぐ)にあの選択をさせるべきじゃなかった」


 少女の言葉にキョトンとした加地が、やれやれとため息をついて、あきれたように首を振った。


「何を今更、お前もそれを望んでいたんだろ? 感謝しろよ。私の導きのおかげた」


「感謝ですって?」 


 少女の怒りの眼差しに、加地は息を飲んだ。


「加地……あなたは己の信念に飲み込まれた哀れな人……自らの欲を満たすために、他人の不幸の蜜をすう悪魔。地獄におちるわよ!」


 ぽかんとした加地はおかしそうに腹を抱えた。


「ふ……はははは。AIごときに説教されるとはな。面白い。死んだら地獄でもどこでも行ってやろうじゃないか。ただし、今は進む手を止めない。(つむぐ)は手始めだ。私はかならず、全人類を次のステージに導いて見せる!」


 ふと、加地はAI×OS(アイコス)の姿がかすかにぼやけた事に気づき、眉をひそめた。


「まずいな、そろそろ命が尽きるか……AI×OS(アイコス)、さっさと(つむぐ)から離れろ。今のお前ならできるはずだろ?」


 黙ってこちらを見るAI×OS(アイコス)に、加地はわずかに焦りの表情を浮かべた。


「おい! 早くしろ。このままだと(つむぐ)が」


「もう、あなたに彼は渡さない。でも、悲しくはないわ。私たちは永遠に一つになる。ありがとう(あなた)……そして、長い間、お疲れ様でした」


 少女(アイコス)は泣いていた。悲痛な表情で手を合わせて、祈り続けていた。

挿絵(By みてみん)


 ぶん


 突如、照明に光がともり、空調機の風がやんだ。電子機器は普段通り静かに計測を開始しだした。


 どすんという音を立てて(つむぐ)は床に崩れ落ち、見下ろす加地は、がっくりと力なく肩を落とした。


「死んだ……か。最後にAIに抵抗されるとは。私の夢が……あの長い実験もこれで終わりなのか……」


 悲痛な表情を浮かべた加地は、何かに思いついたように顔を上げた。


「いや、まだだ。あいつが、〝秋山〟がいた……」


 死んだ魚のような瞳でうつむく少年。その顔が徐々に上がり、憎しみの炎を上げてこちらを睨んだ。加地はごくりと唾を飲み込んだ。


(生まれながらに賢者の緑瞳グリーン・ワイズ・アイをその体に宿した特異体質。危険だが、あいつならもしかしたら……)


 厳しい表情を浮かべた加地は、座り込む二人に氷のような眼差しを向けた。


「今、見た事、知ったことは他言無用だ。()()()()()()()()()()()()()()()()()()。理解したかな?」


(まあ、こいつらの〝脳〟では、理解など到底、無理な話だろうが……)

 

 震える二人に興味をなくしたように、加地は部屋を出て行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ