表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

1.病弱なペッサム少年

 開け放した窓から風が通る。

 ペッサムは熱っぽい頭を上げ、横になっていた身体を起こした。

 外には眩しいほどの光があふれ、砂を金に輝かせている。

 その向こうには海が広がっているはずだが、残念ながらペッサムの家からは見えない。ただ、微かに香る潮風が海の存在を示していた。

(砂漠のこの大陸じゃあ、季節の変わり目なんてほとんどわからないのに……)

 ペッサムはだるさのせいで思うように動かない自分の身体を壁に預けた。

 珍しくてむしろ貴重な存在、と言われるほどペッサムは身体が弱い。

 六人兄妹、一つ違いの妹ですら病気知らずだというのに。

ペッサムだけが一年の半分以上、特に季節の変わり目には必ずふせっていた。

「おまえのおかげで一年のメリハリがきくねぇ」

 なんて母親に言われるのはいいほうで、

「まぁたさぼって」

「いいよなぁ身体が弱いって」

「オレにもうつしてくれよ~」

「今日だけでいいけどな」

などと兄たちにからかわれ、挙げ句の果てに、

「お兄ちゃん、今日は私が代わりに行っといたからね」

と、顔だけはそっくりな妹に世話を焼かれるしまつだった。

(僕だって好きでこんな身体になったんじゃない!)

 こんな気持ちの良さそうな日に、誰が家でじっとしていたいだろう?

 少ない緑が芽吹く、誰かに祝福されているようなこの季節に、リーヤに乗ってさっそうと駆け回れたらどんなにいいだろう……!

 小さなくしゃみが出たので、ペッサムはかけ布を引き寄せた。

 家でできることはなんでもやってきた。

 おかげで妹よりも料理や裁縫がうまくなった。

 兄たちの宿題を手伝うこともある。

 雑学にもくわしくなって、それなりに家の役にたっているはずだ。

 でも……、とペッサムは思う。

(運命を変えるという『新しい風』……本当にそんなものがあるのなら、今すぐ僕の身体を強くしてよ)

 ペッサムの短い髪を、優しく風がなでていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ