表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰もいない宇宙船で目覚めたら最強だった件について  作者: Sora
二章 ターリーズ星系メタ王国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/84

016 初めての敗北

対AIアンドロイド戦闘にてクラフトは初めての敗北を経験する


コロニー内の高層モジュールにある「ミディアム・ユニオン製作所」は、アンドロイド専門の修理とカスタマイズを請け負う老舗メーカーだった。

約束の時間に受付へ向かうと、受付嬢──いや、受付アンドロイドが、丁寧な笑みを浮かべて俺を迎えた。

「お待ちしておりました。担当のレディアと申します」

落ち着いた声。言葉の端々には、知性と艶やかさがにじんでいる。年齢設定はおそらく30代中盤。膝丈のタイトスカートに白のブラウス、流れるような黒のウェーブヘアにシルバーのピアスがよく映えていた。

「本日は、カテゴリ3の女性型ケアアンドロイドの修理と、カテゴリ4へのアップグレードをご希望とのことですね?」

「ああ。機体は、少し前のテロ事件で破損したものだ。俺が引き取った」

「ギルド経由で受け取っております。医療用のケアアンドロイドですね。特段のカスタマイズは確認されませんでした」

レディアはにこやかに言いながら、タブレットに情報を映して説明を始める。

「AI搭載アンドロイドは、大きく4つのカテゴリに分類されております。カテゴリ1は家庭用、カテゴリ2は業務用、カテゴリ3は専門職対応。カテゴリ4は大規模設備や宇宙船の運行管理も可能な、陽電子頭脳搭載の特注モデルです」

説明が一通り終わったところで、俺は少し身を乗り出した。

「修理と、カテゴリ3から4へのアップグレード──金は惜しまない」

「承知いたしました」

「ふふ……では、用途について、もう少しだけ具体的にお聞かせください。戦闘、分析、医療、生活支援、……他に?」

「俺の相棒になってくれればそれでいい。宇宙船での生活も長いから、普通の会話もできるように」

「……夜のお相手も、含めて?」

レディアが目を細めて、少しいたずらっぽく笑う。

「うーん。細かく指定するのも面倒だし……全部、最上級でいける?」

「これは、いいかもが……」

「えっ?」

「失礼いたしました。独り言です」

「……いや、まあ」

「夜の仕様は学習型ですから、最初はぎこちなくてもすぐに慣れていきます。徐々に“お好み”に合わせてまいりますよ。最初は皆さま、照れておられますが……むしろ、それがいい、というご意見も多くて」

あまりに生々しい説明に、ちょっとあきれる。

レディアはこちらを見ながら、さらに続ける。

「ちなみに、食事機能や生活機能の強化も追加可能です。“同棲”される方は、その辺りにもこだわられます。食事を共にする──というのは、案外大切なことなんですよ」

「じゃあ、それもつけてくれ。名前も決めてある。“クレア”っていう」

「素敵なお名前ですね。お受け取りは1週間後となります。そのとき、ぜひ彼女に伝えてあげてください」

「あと、最後に──基本性格はいかがされますか? 特に“話し方”は、クラフト様が受ける印象に大きく影響いたします。丁寧なメイド口調、普通の口調、ツンデレ口調……こちらは性能ではなく、初期設定の範囲で調整可能です」

「なるほどな」

皮肉屋はすでに一人いる。

「うーん、普通で、それと合計おいくらになる?」

とても重要だ

「はい、カスタマイズ及び30年の定期メンテを含めて6億2000万クレジットです」

「承知だ、支払いは一括ではらう」

俺はそう答えて、メーカーを後にした。


一週間後

そして今日。再び工場を訪れた俺を、レディアが変わらぬ笑みで迎えてくれた。

「ようこそ。お待たせしました。彼女は別室にて最終調整中です。先に機能説明とサポート手続きをご案内いたしますね」

手続きを終えると、クレアが現れた。

破損前と変わらぬ顔立ちだが、髪は黒くショートカットに。瞳の奥には、まるで“意志”のような光が宿っていた。

「お久しぶりです、クラフト様」

「ああ、久しぶりだな。会うのは、今日で2回目か。聞いていると思うが、病院から君を譲り受けて、バージョンアップとカスタマイズを依頼した。俺はクラフト、傭兵だ。君の名前はクレア。今日からよろしく頼む」

「はい。ありがとうございます、クラフト様」

小さく頭を下げた彼女の仕草は、まるで人間のようだった。

支払もを終えて、工場を出るとき、なぜか職員や他のアンドロイドたちが一列に並んで、拍手とともに俺たちを見送ってきた。

大袈裟すぎないか?


クレアにシルバーナの構造を教え、各設備を案内。ナビとの顔合わせ(?)も済ませて、彼女を自室に案内する。

クレアは不思議そうな顔をしていた。

「私は睡眠を必要としませんので、ブリッジにいればよいかと」

「なるほどな。まあ、それでもいいが、一緒に暮らす以上は自室があったほうが、こちらもやりやすい」

「承知しました」

数時間後。自室でベッドに横になっていると、ノックの音がした。

「クラフト? 起きてる?」


「どうした、クレア?」

扉を開けると、彼女が薄手のナイトウェア姿で立っていた。薄いというより透けている。身体のラインがはっきり出ていて、思わず視線を逸らす。

そんな服、持ってたんだ?口調もかわってるし。

「ねえ、えっと……今夜、いっしょに寝てもいいですか?」

「な……」

さっき、“睡眠は不要”って言ってたよな……。

戦場であれだけ冷静でいられたのに、まさかこんなに動揺するとは。

これは絶対、ナビにネタにされる。

だが

何事も経験だ。

未知の領域は、実戦で覚えていく主義だ。

「いや、ちょうど呼びに行こうと思っていたところだ」

心にもないセリフを吐いて、彼女を部屋へ入れる。

戦闘開始だ。

数十分後。

クレアは自室へ戻っていった。

少し名残惜しく感じながらも、俺は引き止めることができなかった。

いや、だってさ⋯

生まれて初めて、“敗北”というものを実感していた。

カテゴリ4には勝てなかった。

ナビから通信が入る。

「終わりましたか?気にされているかと思いまして、ご連絡です。プライベートエリアでの映像は取得していません、またアドバイスが必要なら申告ください。」

……やめてくれ、なんのアドバイスだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
バニラのクレアに手も足も出ない(笑)、さらにナビがトドメの一撃‼️
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ