表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遊戯開始  作者: 羽ぐいす
1.出会いと成長
6/106

行き詰まり


 【ログイン1日目】



 よし。

 リスポーン地点に戻ってきた。


 本当にリスポーン地点なのかは分からない。

 どこも同じような景色だからな。


 ちょうど良いから、何か目印になるものを立てておくか。

 思い立ったが吉日と言うし。


 早速、作りますか。



 まずは穴を掘る。


 直径は30センチくらい、深さは1メートル。

 シャベルは無いから《爪撃》を利用する。


 これが案外良かった。

 かなりスムーズに前足が動き、良いペースで穴を掘っていった。

 

 穴が掘れたら次は木を切る。

 斧などが無いからまた《爪撃》を利用してちょっとずつ削ってく。


 時間は少しかかったが切る(?)ことが出来た。

 最後の方では《爪撃》がレベル2に上がったりもしたのだ。


 嬉しいことだ。

 経験値は穴掘りと木こりでも入っているらしい。


 

 そして切った木を穴の中に立てる。

 そうすれば、あらふしぎ謎の建造物の完成だ。


 まあ、最初の仮の場所みたいなものだから別に良いだろう。



 こうして、無事に目印を立てることが出来た。

 意外と目立つな……。


 まあ、いいや。

 そのうちこれの存在も忘れるだろう。


 今は、まだお世話になるだろうけど。

 



 じゃあ、気を取り直して他のウルフに勝てるようにスキルを練習しますか。



 まずは《影魔法》だ。

 説明を見た感じ、レベル1で使えるのは1つだった。


 シャドウショックという魔法だ。

 

 こいつが中々、曲者だった。


 魔法なので遠距離攻撃かと期待したのだが、こいつの効果を見たら落胆してしまった。


 曰く、対象に接触した状態で発動すると確率で{盲目}という状態異常になるらしい。


 これだけ見れば、使えるかも! と思うのだ。



 しかし問題は消費MPの量だ。

 何と消費MPは5。


 今の俺のMPを全部もっていく。



 そして、確率は5%

 ふざけてる。


 コスパが悪すぎだ。


 

 頑張って20分の1を当てたとしても、ダメージは無く状態異常にかかるだけ。


 果たしてそんな魔法を使うやつがいるのだろうか?


 しかしいるのだ、ここに。

 何も考えずにスキルを取ったウルフが。


 本当にいったい、誰でしょうねー?

 悲しくなる、ほんと。


 

 こんな状態なので、使えるスキルが種族スキルの《爪撃》と《噛撃》しか実質ない。


 こんなの普通の魔物と一緒である。

 むしろ、普通の魔物の方が強いくらいだ。


 繰り返すが本当に悲しくなる。本当に。


 

 なので今後の方針としては、《爪撃》と《噛撃》を中心にスキルレベル上げをしていくことにした。


 そして、魔物を倒しレベルを上げてMPの最大値を増やして《影魔法》のコスパを改善していく。


 こんな感じだろう。

 《錬金》と《念話》に関しては……。


 出番は当分来ないだろう。



 はぁ…………。

 レベル上げに行ってくるか。


 目印を立てたので、リスポーンしても大丈夫だ。

 少しでも多く魔物を狩ろう。


 レベルを上げれば、難易度も下がる筈。

 逆に言えば、今が1番難易度高いってことなんだよ。

 

 まぁ、頑張ってみる。


 

 そして、注意するのは魔物だけでは無い。

 まだ出会っていないがプレイヤーとも遭遇する可能性は大いにあるのだ。


 この事も考えておかねば。


 はあ。

 やる事が多くて鬱になってしまう。いや、やる事が多いのは良いことか。


 問題は難易度がベリーハードな事だ。

 そして仲間は一人もいない。


 

 誰かー! 助けてー!



 ……じゃ、レベル上げてくるか。




   ☆☆☆




 はい。


 リスポーン地点に戻ってきたよ!


 何回目だったけ?


 唯一分かるのは、数えられ無いくらいということだ。

 この謎建造物を何回みたことか。


 しんどい。

 

 最初の戦闘で負けて、レベルが高い相手には勝つことが難しいことが分かった。

 なので、出来るだけレベルが低い相手を狙うようにしている。


 しているが。


 問題はレベルの低い奴がいないのだ。

 最低でもレベル3。


 高くてレベル5もあるのだ。

 普通に考えて勝てるわけがない。

 

 レベルの低い奴を探そうと移動しているのだが、必ず途中で高レベルのウルフに出会ってしまう。

 それに敗北してリスポーン。


 さっきから、この繰り返しだ。

 マジでキツい。


 初期スタート地点がここっていうのも運がなかったか?


 てか、そもそもレベル1の魔物初心者が正真正銘の魔物さん達に勝てるはずがない。


 それこそ、魔物として十分なプレイヤースキルを磨くか、強力なスキルを持っているか、このどちらかが無いと厳しいと思う。


 前者は厳しいだろう。

 だからこそ、後者の為にプレイヤーには、スキル選択が出来るのだろう。


 そのスキル選択をミスったら…………。

 もう詰みかな?


 

 これが俺の現状。

 まだ諦めるつもりは無いが、何回もリスポーンしていたら嫌になる。


 少し考えるか。


 


 これは、まだ俺のリスポーン回数が1桁の頃の話だ。

 俺も、流石に何度も殺され続けても突進するほど馬鹿な人間では無い。


 だから考えた。


 森の茂みに隠れて奇襲すればいんじゃね?

 

 あ、いける。

 そう直感的に確信したほどだ。


 この作戦には自信があった。


 解決策がわかった俺は、早速やってみた。

 レベル3のウルフを見つけ、茂みに隠れて待ち伏せしたのだ。


 ゆっくりと近寄ってくるウルフ。


 ここだ!


 と、攻撃を放った俺。



 結果は俺がリスポーンしていた。


 なんと、俺が攻撃した瞬間にウルフも攻撃してきたのだ。


 気づいていたのだ。

 俺の存在に。


 疑問に思いウルフのステータスを見直していたら、あったのだ。

 簡単な答えが。


_________________________________________

 ステータス


 レベル 3

 種族  ウルフ

 

 パラメータ

 

  HP8

  MP2


  速力 6 筋力 4 防力 2

  器力 2 精力 4


 スキル

 〔種族スキル〕《爪撃》LV.2《噛撃》LV.2


 〔通常スキル〕《嗅覚強化》


_________________________________________


 

 お分かりだろか?


 《嗅覚強化》というスキル。


 明らかに察知系のスキルっぽい。

 確か、レベル3か4のウルフは必ず持っていたスキルだ。


 たぶん、ウルフの習性が鼻で獲物を探すのだ。

 それが経験値として入っていき、スキルになる。


 なるほど、こういう仕組みか。

 便利そうだ。


 しかし、嗅覚か……。

 これも隠しパラメータなのだろうか?


 ステータスの表パラメータにはそれらしい項目はない

 もしかしたら、ただ感覚が強化されるだけのスキルかもしれないが……。


 隠しパラメータっぽいよな。

 そんな気がする。


 そして、そうだとすると同じように視覚、聴覚、味覚、触覚もありそうだな。


 取得方法は分からないが。

 相変わらず分からないことが多い。


 だが考察の甲斐があって楽しいな。

 まだまだ沢山の要素がありそうだなこのゲームは。



 それは良いとしても、奇襲が効かないとなると本格的に手段が無い。

 ただでさえ、レベルが高くて手も足も出ないのに、奇襲も効かないなんて。


 やっぱり難易度が高くないかな?

 魔物はハードモードってか?


 いやキツいって。


 俺はイージーのが合ってるよ。

 ハードなんて柄じゃない。


 

 グダグダ言ってないで、もっかいステータスを見直してみようかな?


 もしかしたら《錬金》が使えるかも。


 よし。

 どうだ?


_______________________________________

 《錬金》


 1度にMPを10消費し、対象を融合分離する事が出来る。スキルレベル上昇によって使える技能が解放される。

 ※魔物でも使用することが出来る。しかし、魔物同士の融合分離は出来ない。


________________________________________


 うん。


 予想通り、使えない。

 いや予想以上に使えないかも。


 MP消費が10って何だよ!

 生産させる気ないじゃん。


 しかし、生産職はMP器力特化になりそうだな。

 1回の生産にこれだけMPが必要だと、効率が悪そうだな。


 バランス悪くない?


 

 あ!

 

 もしかしたら、《嗅覚強化》と同じ感じで《MP強化》ってスキルもあるかもしれない。


 てか、とてもありそうなスキルだ。

 

 となると他のHP、速力、筋力、防力、器力、精力の強化スキルもありそうだな。

  

 ふふふ…………。


 これは良いことに気づいたのでは? 

 早速取ってみるか。


 俺はステータスを開こうと――


 あ、そうだ……。


 

 俺ってレベル上がってないから、SP0だ。



 うわわわぁぁぁ。


 最悪だ。

 まさかのレベルを上げなきゃ何も始まらない問題。

 これが発生した。


 だけどレベルを上げるために魔物を狩ることが出来ないから、今スキルを再確認中なんだよー。



 良さそうなスキルがあるのに取れない。

 取れないからレベルを上げる。


 レベルを上げるために魔物を狩る。

 だけど魔物を狩れない。



 このループだ。


 泣いていい?

 魔物が泣けるか分からんが。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ