表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第8章:誰かの隣にいる資格

第8章:誰かの隣にいる資格


 季節がひとつ、静かに巡ろうとしていた。

 街路樹の葉が落ちはじめ、夜の空気に白い息が混じる頃。咲と蓮は、川沿いの遊歩道を並んで歩いていた。約束して会ったわけではなかった。ただ、どちらからともなく「時間、ある?」と連絡を取り合い、気づけば歩いていた。


 会う頻度が増えても、肩書きがつくことはなかった。

 恋人ではなく、友達とも言い切れない。でも、確かに“特別”な誰か。


 それは、不安定で、あいまいで、だけどどこか心地よかった。


 しばらく歩いたあと、二人は川べりのベンチに腰を下ろした。冷たい風が頬に触れるたび、咲はマフラーを首に巻き直しながら、隣の蓮の横顔をちらりと見た。


「……こうしてると、落ち着きます」

 咲がふと、口にした。自分でも驚くほど自然に出た言葉だった。


 「ん?」

 蓮が少しだけ首をかしげる。


「蓮さんといると、安心するんです。……ちゃんと呼吸できてるっていうか」

 言いながら、自分の言葉が少し青臭い気がして、咲は照れくさく笑った。


 蓮は、しばらく黙っていた。目を伏せ、手のひらで膝をなぞるように撫でながら、小さく息を吐いた。


「咲さん」

「はい」

「……僕、咲さんのこと、好きです」


 その言葉は、どこまでも静かで、真っ直ぐだった。

 咲は、目を見開いた。胸の奥に、何か柔らかい光が差し込んだようだった。


「でも……」

 蓮は続けた。

「すぐに“付き合ってください”とは言えないんです。正直、今の自分に、自信があるとは言えなくて……仕事も不安定だし、気持ちもまだ揺れてる。咲さんのそばにいて、甘えたいって思う反面、それだけじゃダメだって思ってる」


 言葉は途切れがちで、不器用だった。けれど、その一つ一つが、蓮の本音だった。


「だから……ちゃんと、自分で立てるようになってから、“一緒にいてください”って言いたいんです」

 咲は、胸がいっぱいになった。嬉しかった。でもそれ以上に、彼のその“誠実な弱さ”が、たまらなく愛おしかった。


 咲は、小さく頷いた。

 それから、ゆっくりと答えた。


「私、急いで答えをもらいたいわけじゃありません。恋人って呼べなくても、私にとって蓮さんは大事な人です。今までも、これからも。……だから、私も、自分のことをちゃんと見つめて、ちゃんと立てるようになりたいです」


 彼は目を細めて、静かに笑った。

 その笑顔に、咲も笑みを返した。


「……じゃあ、少しずつ、一緒に変わっていきましょうか」

 「はい。少しずつ」


 ベンチの上、互いの肩がほんの少し触れ合っていた。

 恋人という言葉はまだ遠いかもしれない。

 でも、心は確かに近づいていた。


 誰かの隣にいる資格なんて、本当は誰にだってないのかもしれない。

 それでも、“そばにいたい”と願う気持ちが、その資格を少しずつ形作っていくのだ――咲は、そう信じられるようになっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ