表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

ダイジェスト版

きっと、ただの偶然だった。


 月曜の午後、川崎駅前のカフェ。

 咲は一人、窓際の席でカフェラテを飲んでいた。都内企業の総務部に勤めて三年。人との距離をほどほどに保ちながら、無難に、穏やかに過ごす日々。けれど最近、「このままでいいのかな」と、言葉にならない違和感を抱えていた。


 その日も、午後半休をとって街に出てきたものの、目的もなく、ただぼんやりと時間をつぶしていた。そんなときだった。


 「すみません、ここ、空いてますか?」

 声の主は、スーツ姿の男性だった。

 混み合う店内、相席は珍しくなかった。咲は軽くうなずいて、彼を迎え入れた。


 名前も知らない。会話もほんの数分。

 けれど、不思議と心に残った。背筋の伸びた姿勢と、まじめそうな瞳。どこか不器用そうで、それでも静かな安心感をもたらす雰囲気。彼の名は、伊藤 蓮――そのときは、知らなかった。


 数週間後。社外研修で、咲は再び彼と出会う。

 「カフェのときの……」

 「やっぱり、覚えてましたか」

 偶然だった。でも、二度目の偶然が続けば、それはもう偶然とは呼ばないのかもしれない。少しずつ、咲と蓮は言葉を交わすようになった。


 やがて、メッセージをやり取りするようになり、休日に会って食事をするようになった。

 けれど、関係はすぐには進まなかった。

 咲は常に「嫌われたくない」と気を張り、蓮もまた、過去の恋人との別れを心の奥に抱えていた。


 「支えてくれる人がいたら、って最近よく思うんです」

 ある日、蓮がつぶやいた。

 その弱さに、咲は初めて触れた気がした。

 誰もが抱える不安と、孤独と、過去。

 「すぐにうまく支えられないかもしれない。でも、そばにいたい」

 そう伝えた咲に、蓮は静かに微笑んだ。


 恋は、何かを変えてくれる魔法じゃない。

 不安も、すれ違いも、日常の疲れも、消えるわけじゃない。

 それでもふたりは、「一緒にいたい」と思う気持ちを、毎日選び続けた。


 そして、ある春の午後。

 「私たち、付き合ってから変わったよね」

 咲がつぶやくと、蓮は少し考えて答えた。

 「変わったっていうより、やっと自分らしくなれた気がする」

 咲は笑って、そっと彼の肩に寄り添った。


 あの日、カフェで隣に座ったこと。

 それは、きっと、ただの偶然だった。


 でもその偶然が、ふたりにとって何よりも大切な時間のはじまりだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ