表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

信頼の延長線

 深夜、静まり返った王宮の中庭。

 灯りはほとんど落ち、星明かりだけが、石畳をほんのり照らしていた。


 そんな中、アオイは一人、庭のベンチに腰を下ろしていた。

 眠れなかった――というより、気持ちの整理がつかなかった。


(あの子、リリカ。言葉に裏があるのかないのか……正直、わからない)


 笑顔の下に駆け引きがあるのはわかる。外交見習いとしての技術も確かだ。


 けれど、その中にほんの一滴だけ本心が混じっているように感じて、どうにも振り払えなかった。


(セリスティアさんのこと、ちゃんと考えたい。だから……曖昧なままにはできない)


 そんな時だった。


「――こんなところで、何をしているの?」


 振り向くと、そこには夜の帳に溶けるような青のドレスを纏った、セリスティアの姿があった。


「セ、セリスティアさん……こんな時間に?」


「あなたがここにいると、フランが教えてくれたの……少しだけ、話をしてもいいかしら?」


 静かに隣に座った彼女は、いつものように気品を保ちつつ、どこかぎこちない。


 アオイは、ほんの少しだけ笑ってうなずいた。


「もちろん」


 しばしの沈黙。夜風が、セリスティアの髪を揺らす。


「あなたは、誰にでもあんなふうに信じるって言えるの?」


 問いかけは唐突で、けれどまっすぐだった。

 アオイは、少しだけ目を細めて答える。


「誰にでも、じゃない……信じたいと思える相手にだけだよ」


「それは……」


「外交って、確かに駆け引きだし、嘘も必要かもしれない。でも――」


 アオイはまっすぐ彼女を見た。


「オレは、信頼の先にしか本当の言葉は生まれないって思ってる。だから……恋は外交じゃない。取引でもない。信じたいって気持ちの延長にしか、意味はないんだ」


 その言葉に、セリスティアは目を見開いた。


「……あなたは、愚かしいくらいに真っ直ぐね」


「そうかも。でも、そういう愚かさがないと……あなたみたいに、ずっと一人で戦ってきた人には、届かないと思った」


 沈黙。

 けれどその沈黙の中に、たしかに何かが揺れていた。


 セリスティアの指先が、そっと握られる。


「……私は、弱さを見せることが嫌いよ。誰かに心を預けることも、今までほとんどなかった」


「でも、今は?」


 問い返すと、セリはほんの少しだけ視線を逸らして――


「……まだ、わからない。けど……あなたの言葉は、私の理屈を少しだけ壊すの……それが、少し悔しい」


 それは――彼女なりの肯定だった。


 アオイは、満月を見上げながら、微笑む。


(届いてくれ……この気持ちが、いつか彼女の心を変えてくれますように)


 


 夜の中庭――ふたりだけの時間は、想像以上に静かだった。


 アオイの言葉は確かに届いていた。

 けれど、それをどう扱っていいか、セリスティアにはまだ答えが出せなかった。


(……恋なんて知らない)


 幼い頃から、彼女の人生は決まっていた。

 外交の看板として育てられ、情緒よりも論理を、感情よりも国益を――そう教えられてきた。


 だから。


 今、心の奥で灯るこの感情に、名前をつけるのが怖かった。


 不意に、アオイが立ち上がる。


「……夜風が少し冷たいね。そろそろ戻った方が――」


 その背に、セリスティアが声をかけた。


「あなたは、昔……誰かに裏切られたことは?」


 アオイは、驚いたように振り返る。


「うん。あるよ……というか、何度も。信じた人が去っていくのも、信じてもらえないまま終わるのも、正直キツかった」


「なのに、まだ信じたいなんて言えるのね」


 セリは、どこか自嘲するように微笑んだ。


「私には、それができなかった。誰かに気持ちを預けたら、その瞬間に戦略じゃなくなる。そう思ってた」


「……それって、すごく寂しいことだと思うよ」


「そうね。でも、その寂しさにも……私は、慣れてしまっていた」


 その言葉に、アオイは何も返さなかった。

 ただ一歩だけ近づいて、彼女の目をまっすぐ見つめる。


「じゃあさ。これからは、少しずつ慣れてみない?」


「……何に?」


「信じるってことに」


 空気が震えた気がした。

 セリスティアの瞳に、わずかな光が揺れる。


「……本当にあなたって……馬鹿みたい」


「オレ、バカかもしれないけど……それでも、あなたが好きです」


 言葉にしてしまえば、あまりに拙くて、幼くて。

 けれどそれは、駆け引きも戦略もない、ただ一人の少年の本気の想いだった。


 セリは、しばらくその言葉を噛みしめたあと、そっと立ち上がる。


「今のは、聞かなかったことにするわ」


「えっ……!?」


「今はまだ、聞けない……でも、忘れてはいない」


 それだけを言って、彼女は踵を返す。

 その背中は、どこか名残惜しそうに、ほんの少しだけ振り返った。


(聞けない。でも、忘れない)


 それは、セリスティアなりの最大限の応えだったのかもしれない。


 月が、二人の距離を淡く照らしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ