表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

初めてのクエストです

 ウルフは森の奥にいるらしく、三人は迷わず進んでいった。すぐにウルフの群れは現れ、俺たちを取り囲んだ。

 ハヤテ達は手慣れていて、戦い方を知らない俺を差し置いて、次々と倒していく。どうやらその実力は口だけではなかったようだ。

 ハヤテの動きは早くて、ウルフは反応すら出来ていなかった。


「1、2、3…10、11…20。全部で20体か」

「なかなかの成果なんじゃないか?」

「そうね。これなら報酬も期待できそうよ」


 ウルフを倒した三人は盛り上がっている。うーん…疎外感。

 ハヤテは手早く尻尾を剥ぎ取ると、ポケットにしまった。


「これで終わりだな」

「置いていくのはもったいないな。皮や肉が売れるのに」

「仕方ないでしょ。誰も解体なんて出来ないんだから」


 解体?その言葉を聞いた途端、いくつもの情景が思い浮かんだ。

 剣やナイフ、その他武器による解体方法。やったことがないはずなのに、その時の感触まで感じ取れた。

 

 モンスターはウルフ。大きさや構造を考えると一番楽そうなのは、魔法による解体か。

 気づけば体のほうが先に動いていた。


「ウインドカッター」


 風魔法がウルフの体を伝っていき、肉と皮の境目からきれいに切り裂いた。その間数秒。

 返り血を浴びることもなく、きれいな毛皮の出来上がりだ。


「嘘でしょ!?」


 マヤは毛皮に駆け寄ると、拾い上げ、じっくりと隅々まで見た。


「嘘…切れ目も完璧だし、肉の1片もついてないわ」

「すごいのか?」

「当たり前じゃない!腕利きの解体師だって境目は捨てるって言われてるぐらいよ。それに一瞬じゃない!?」


 ハヤテとタケヤも順番に毛皮を手に取り、驚いていた。

 

「残りのウルフも頼めるか?」

「わかった…ハリケーン…ウインドカッター」


 ハリケーンでウルフの体を宙に浮かせると、ウインドカッターで毛皮を剥ぎ取る。ついでに残った肉も四角に切っておいた。

仕上げにさらにハリケーンで次々と山積みにしていく。


「よし、完了!」


 思わずガッツポーズだ。

 途中から楽しくなってきて、テンションが上がってしまった。おかげで忘れていた。ここには俺以外にも人がいたことを。

 やばい…。恐る恐る振り向くと、目をまん丸にした3つの顔があった。


「すげえな!」

 

 一斉に駆け寄ってくると、口々にたたえてくる。こんなことは初めてだ。

 正直、どうしたらいいのか分からない。


「えっと…ありがとう」

「にしても困った。こんだけの量を全部持って帰るのはきついな」

「タケヤならいけるんじゃない?」

「ふざけるな。少し動かすだけならともかく、森を抜けるなんて無理だぞ」


 つまり、ゲームで言うインベントリみたいなのがあればいいわけか。都合よくそんなものがあるはずが…って、あれ?手のひらに金色の魔法陣が浮き上がっている。

 いやね、まさかね?

 皮の山に手を伸ばすと、魔法陣に吸い込まれていく。


「まじかよ…」

「いや、俺はもう驚かんぞ」


 いちいち反応が返ってくるもんだから、ちょっと楽しくなってきた。

 そういえば、出す時はどうすればいいんだ…ってうおっ!?


 魔法陣から皮が飛び出す光景を思い浮かべたら、その通りになった。さっきとは違って、きれいに詰まれていないのはマイナスポイントだが、きちんとイメージすれば大丈夫そうな気がする。

 今度は魔法陣に吸い込まれるのをイメージして…成功だ。産卵していた皮がが綺麗サッパリ収まった。仕組みはいまいちわからないけど、便利そうだ。


「てことなんだけど」

「ヤマト、お前のジョブはなんだ?」

「えーっと…運び屋、とか?」


 流石に苦しいか?そんなものがあるのかもあやしい。


「そ、そうか…そんなのもあるのか」


 なんだか知らないが納得してくれた。

 とりあえずは一安心…なのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ