#32 《戦乙女の詠唱魔法》
目まぐるしく、その手に持つ武器を瞬時に取り替えるローゼの猛襲。
右手に持つ長剣を振るい、鳳凰の体に強烈な一撃を放ったかと思えば、いつの間にか握られていた槍が鳳凰の体を穿つ。
長剣に槍に斧、そして薙刀――更には短剣と、ローゼはありとあらゆる武器を駆使して鳳凰を追い込んだ。
その凄まじい光景に、セイラとシェイミは息をのむ。
あのローゼの動きについていける者など、二人の知る限りでは存在しない。
最早、そこに他の人間が介入出来る余地など無く、二人はただ、ローゼからの指示を待つことしか出来ない。
そんな時だった――
ローゼの激しい攻撃に晒され続けた鳳凰が、瞬間的にその身を包む聖火の勢いを強くさせた。
そして、威嚇のための鳴き声を響かせながら、鳳凰の全身から激しい聖火が周囲に迸る。
たちまち、その場は再びの聖火に包み込まれた。
更に――その聖火を浴びたシェイミとセイラは、激しい熱と激痛を全身に感じ、顔を苦悶に歪ませる。
二人の集中は一瞬――途切れた。
燃え盛る聖火の中、鳳凰は翼を大きく広げ空へと羽ばたいた。
その鳳凰の行動の意味は――逃亡だ。
あまりにも激しいローゼの攻撃に、鳳凰は逃亡を選択した。
「……っ!」
空へと上昇する鳳凰の姿を、シェイミは聖火の中から見上げることしか出来ない。
本来なら、鳳凰が空へ上がるのをここでシェイミが魔法により阻止する算段なのだが、聖火による負傷でそれは叶わない。
聖火に晒されたこの状況では、詠唱を続けながら魔法を行使する余裕は、流石のシェイミにも無い。
――逃げられてしまう。
そう思わざるを得ない。
シェイミは判断を迫られた。
詠唱を続けるか、鳳凰の逃亡を阻止するための魔法を行使するかの二択。
既に詠唱は完了しつつあるが、それは鳳凰を討伐するためのもの。鳳凰を逃がしてしまうくらいなら、この詠唱を中止してすぐに別の魔法を行使するべきか? それなら、鳳凰の逃亡を阻止することは出来る。
――どうする?
空へ上昇を続ける鳳凰を見ながら思考を続けるが、最早迷っている時間など有りはしない。
シェイミは決断した。
「――――」
目を閉じ――
シェイミは詠唱を続けることにした。
『不測の事態は、私が対処します』
というローゼの言葉を信じて。
~
鳳凰の聖火の威力は絶大だった。
ローゼですら一瞬ではあるが、その熱量と眩しさに隙が生じてしまう。
その隙を見逃さず、鳳凰は空への逃亡を開始する。
(今の聖火の勢い……シェイミにまで届いてそうだね)
即座に状況を予測したローゼは、聖火に包まれる中、跳躍した。
鳳凰の空への逃亡はシェイミが魔法で阻止する作戦だが、今の聖火により魔法を行使することが出来なくなった可能性を、ローゼは見出だしている。
仮に、その予測が間違いだとしても、自分もろとも魔法を浴びせてもらえば良いだけだと判断してのローゼの行動だが、どうやらその選択は正しい。
飛び上がったローゼがチラリと視線を向けた先には、聖火によって負傷したシェイミとセイラの姿が写る。
一瞬、シェイミと目が合った。
すると、シェイミは詠唱を再開するべく、目を閉じて意識を集中した。
それを確認してから、ローゼは目前に迫った鳳凰へと向き直る。
全身に刻まれた無数の傷は今も聖火により回復しつつあるが、その回復速度は明らかに落ちている。
(逃がす訳ない。鳳凰は――ここで討伐るっ!)
空中に出現させた魔法陣に手を伸ばし、取り出した武器。
黒と金を基調とした装飾の施された、身の丈ほどのある刀身を持つ太刀。
その場の雰囲気が変わる程の圧倒的な存在感を、そこに出現しただけで放っている。
太刀――幻竜王。
「――――――――――」
鳳凰が強烈な鳴き声を上げる。
その、鳳凰と対等以上の存在の竜の力を持つ太刀に、猛烈な敵対心を露にさせた。
空中という、体を自在に操ることが難しい状況ではあるが、ローゼは――上段に掲げた太刀を、一切の躊躇なく鳳凰に叩きつけた。
圧倒的な暴力とまで言える太刀の斬撃を受け、鳳凰は真っ逆さまに墜ちる。
未だに全身の傷が癒えぬまま、激しい轟音を響かせながら遂に鳳凰は地に伏した。
「――シェイミッ!」
「……ッ!」
即座に飛ばされた合図を聞いて、シェイミが眼を見開き、詠唱していた魔法を行使する。
武器を持たぬ両手を広げ、魔法の言葉を口にした。
「――破滅詠唱"牢獄"第壱章」
シェイミが見つめる先――鳳凰を中心に、巨大な魔法陣が出現する。
「――『水葬牢獄』」
巨大の水の塊が鳳凰の巨体を覆い込む。
その塊の中で、激しい水流が生まれ、閉じ込めた存在をただ、ひたすらに刻む。
幾億の水の刃に――鳳凰は晒され続けた。
~
「『今こそ望む剣――』」
未だ、シェイミの魔法が鳳凰を襲っている最中、ローゼはそう呟きながらゆっくりと鳳凰へと歩を進める。
「『今こそ役目を与えられし剣――』」
ローゼのその言葉に合わせて、いつの間にか出現した魔法陣が複雑に模様を変える。
三重に重なった魔法陣が、ローゼの言葉に合わせて回転し、模様を変える度に――ガチャリと、音を響かせる。
「あ、あれは……」
「……『詠唱収納』」
傍らで見守っていたセイラの言葉に応えたのは、破滅魔法を行使したシェイミ本人だ。
既に魔法は放たれ、後はその魔法が役目を全うするのを待つだけとなったシェイミは、セイラと合流していた。
止めはローゼが刺してくれる。
二人はただ、その様子を見守るのみだった。
「詠唱……収納――ってなに?」
「詠唱によって施錠された収納空間でしか保管出来ない武器を――ロゼは持っているのよ」
「な……なにそれ」
そんな収納魔法があるのかと、セイラは思う。
攻撃魔法でも詠唱を必要とする物はある。シェイミが行使した破滅魔法もそのうちの一つで、詠唱を必要とする物は総じて強力な魔法と決まっている。
その詠唱を必要とする収納空間でしか保管出来ない武器とは、いったい何なのか。
セイラの視線はローゼへと釘付けとなってしまっていた。
「『今こそ喚ばれし剣の名は――』」
――ガチャリと、最後の魔法陣が回転し、一振りの長剣が姿を現した。
無駄な装飾など無く。純白の剣。
手を伸ばし、その剣を掴む。
「天剣――織姫」
神秘的な輝きを放つ剣を片手に、ローゼはシェイミの魔法によって更に傷ついた鳳凰へと視線を下ろす。
流石に鳳凰、今もその身の聖火は健在で、相も変わらず傷は癒え続けている。
が、その再生能力は著しく低下していた。
(危険指定レベル20。幻獣――鳳凰、か)
これまで数多くの冒険者や一般人が、鳳凰の聖火に焼かれ、苦しめられてきた。
間違いなく危険な存在。
生かしておく必要性を感じない。
(さよなら)
ローゼは握り締めた長剣を、鳳凰へと振り下ろした。
~
山岳都市イナリ。
そのイナリへと通じる砦に、ある一団が到着した。
砦の前で配下の者達を待機させ、一人の男が砦の門へとやって来た。
「これは王国騎士団第二部隊隊長、ロンデル様。いったいイナリへと何用でしょうか?」
未だ危険指定区域に定められたイナリへ訪れる者を、こうして制限するために、門の前には組合員が立つ。
「何用か? だと?」
いったい何を言っているんだコイツは? という表情で、ロンデルが口を開く。
「聞けば、鳳凰の討伐を引き受けたのはあの"戦乙女"だそうじゃないか」
「? ええ、よく御存知ですね」
「はっ! だが、討伐に向かったのはたったの3人だそうだな!」
「はい。本当によく御存知ですね」
「その"戦乙女"がどれ程の実力かは知らんが、とても鳳凰を討伐出来るとは思えんのでな。冒険者共が鳳凰の討伐を失敗した時の尻拭いをするために、こうして我ら騎士団第二がやって来てやったのだ」
「は? いや、でも――」
組合員の言葉を遮るように、ロンデルは矢継ぎ早に話を続けた。
「さぁ! 早く門を開けよ! 我らも戦場であるイナリに陣を展開せねばならん!」
後方に控える王国騎士団第二部隊の大勢の騎士達を見せびらかしながら、大袈裟な所作で組合員に命令した。
そんなロンデルの姿に、組合員は少し困惑しながらも、少し疲れたような表情で答える。
「鳳凰はつい昨日、その"戦乙女"様率いる冒険者様方が、見事に討伐されました」
「――――は?」
「ですから、あの鳳凰を、見事に討伐されたんですよ。この都市ももう間もなく危険指定区域より外されるでしょう」
「な、何を言っている? 気でも狂ったのか?」
「いえいえ。信じられないのなら街を見てくれれば良いですよ。鳳凰の聖火は完全に消滅しました。街の復興には時間が掛かるでしょうが、もう危険はありません」
「な、なな、なん……だと――」
ロンデルは耳を疑った。
あの討伐不可能とまで言われていた鳳凰を、たった三人の冒険者が討伐したという事実。だけでなく――その早さ。
ロンデルが王都の組合で、鳳凰の依頼が開始されたと聞いて、まだ三日しか経過していないというのに、目の前の組合員は鳳凰が討伐されたと言う。
――あり得ない。
が、嘘を言っているような雰囲気ではない。
「な、何者だ……"戦乙女"という冒険者は……」
ただ、ロンデルはその場で立ち尽くすのみだった。




