1日目am<プロローグは普通の日常生活>
初投稿です!!!
自分あまり語彙力が無いのであまり丁寧に文章を記すことができません故ご了承ください!!
皆さんぜひお楽しみください。
<2019年5月31日金曜日>
日を跨ぐ時間まで夜更かしするのは今の高校生にとっては当たり前と主張する人が増えてきてるのではあるまいかそう思いこの1日が始まった。
ふと机の上にある時計を見たら0時00分32秒だった!
俺が夜更かしするのは8割ゲーム2割勉強ってとこだが、今日みたいに宿題なり課題がないときやテスト期間ではないとき、勉強は全くしない!今時勉強だけで深夜まで過ごす人は国公立大志願の受験生ぐらいなものだろう。しかも今ゲームイベントに夢中になっていた、だからこそ今日は僕の脳内に勉強という文字は無かったのだ。
1時30分にゲームをやめて歯磨きやお手洗いを済まして1時50分に就寝した。
6時50分に起床しすぐさま朝ごはんを食べていた、因みに家は母、母の祖父、母の祖母の4人で過ごしている。母は1日普通に仕事をしていて、祖母は定年だけど半日だけ仕事している、祖父は定年で家にいるが炊事以外の家事をやっている。
「おい!!!」
当然声が聞こえたと思ったら母の声だった。
「まぁた夜更かししてたでしょ!」
そう!俺は箸を咥えながら寝てたのだ!! まあいつものことだが・・・
「昨日は何時に寝たの?」
「今日は早く寝たぞ!1時50分だ!」
「いや・・・早くないでしょ。」
速攻で言われてしまった・・・
俺は寝る時間が不規則だから俺にとっては2時以前が早く2時から3時までが普通で3時以降が遅いということになっている。
結局朝食を食べ終わったのは7時35分だった。
「じゃあ~行ってきます~」
と祖母が言って祖父が
「おーー気ぃーつけてなー」
と言い、いつも通り祖母は7時42分頃仕事現場に向かった!
俺も歯磨きと着替えとお手洗いをして7時50分に学校へ向かった。
8時20分に到着して席に座ってHRまで机に伏せて寝ていた。
8時30分にHRが始まって、担任の橋柳先生がひとりひとり名簿番号一番から
「赤羽! 井元! 上田!・・・」
と名簿番号30番の和多さんまで呼んで出席をとっていた。
因みに僕は上越という氏なので14番だ。
俺の席は黒板側を前としていちばんうしろの廊下側の端っこにあるだからこそ授業中寝ても気づかれにくい
はずなので俺にとっては最高の席である。
HR終了後クラスメイトの墨白君と空部君と話していた。
墨白君と空部君とはクラスの中でも比較的仲のいい友達で墨白君はゲームで繋がりで。空部君とは・・・特に決定的なきっかけ無いけど、入学式後の席替えの時から今日まで彼と席が隣であるということと、彼は誰とでも話すことができる。クラスのみんなからもコミニュケーションの化け物と称されるだけあって、彼と話すうちに自然と仲良くなったのだ。
うちの学校の2年生は1,2時間目クラス授業で3,4時間目は文系と理系が分かれた授業をしている。ちなみに僕は理系だ!
1時間目は8時50分~9時40分で教科は世界史!担当は虹方先生
この教科は寝てる人に対して先生は何も言わないし、先生は喋るだけで板書はほとんどしないので俺はいつも睡眠学習するのが基本!今日ももちろん睡眠学習をした!
2時間目は9時50分~10時40分で教科は現代文!担当は大久保先生
この教科は1学期中間テストの結果が平均点48点に対して俺は25点という散々な結果!!
うちの学校は平均点の2分の1以下で追試対象入りするので、次のテストは平均点を目指して今は集中して受けている。大久保先生は虹方先生と同じく寝てる人に対して何も言わないし板書が早く油断すると遅れてしまうので寝たらOUTである。
3時間目は10時50分~11時40分で教科は物理基礎!担当は龍沢先生
授業35分間は板書をとって残りの15分は演習している物理は好きな授業なのでたまにしか寝ない。
今回は、授業の内容がよく分からなかったので演習の時間までは教科書とにらめっこしてて、演習はプリントとにらめっこしてて結局理解できずに終わってしまった。
龍沢先生にも聞こうとしたが、先生が苦手で聞きづらく結局4時間目になってしまった。
4時間目は11時50分~12時40分で教科は数学!担当は橋柳先生
基本寝ない!!急に当てられることもあるし、寝てると怒られるし、演習もするし、担任の先生だし、『この時間で寝るハズがないだろ!』と思っていた。だが
「こらっ!!!!!上越!!」
と、隣の教室にもその声が届いている事が確信できるくらいの大きい声で怒られた。
「授業が始まって10分もたたずにもう睡眠学習か!」
「え??あっ・・・すみません。」
普段は寝ないのに何故寝てしまったのか。週末だから?物理のせいか?それとも月末にして五月病にかかったか?
しかしこれは偶然起きた極小な事故だった、俺はのちに知ることになる!
今はまだ平和だったことを・・・・・
ここまで読んでくださってありがとうございました!!
プロローグはただの日常生活です。さて上越 向時はこれからどんな事に巻き込まれるのでしょうか!!!
次話も是非ご期待ください。