表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

黒猫ツバキのご主人様

 作品②主人公の名前を出すタイミングを工夫する

 ここはボロノナーレ王国、辺境の地。

 冒険者の男が大ピンチに陥っていた。凶悪なモンスターに襲われてしまったのだ。


「単独行動など、するんじゃ無かった。誰か助けてくれ~!」

 叶わない願いと知りつつ、男は天に祈る。その時!


「《火球(ファイアボール)》!」

 (りん)とした女性の声が、辺りに響く。


 火の玉の直撃を受けたモンスターは、一目散に逃げていった。


 間一髪のところで助かった男が天を見上げると、(ほうき)横座(よこずわ)りしながら空中に浮かんでいる女性の姿があった。赤い髪の若い美人……その服装、加えて見事な魔法による攻撃から察するに、魔女であるに違いない。


 魔女の肩には黒猫がチョコンと座っている。彼女の使い魔のようだ。


「あ、貴方(あなた)様は、まさか!」

 驚きの声を上げる、男。


 猫が魔女へ語りかける。


「ニャン。ご主人様は、この人と知り合いなニョ?」

「いや、初対面だ。たまたま危ない場面に出くわしたので、思わず助けてしまっただけだ」

「でも、ご主人様のことを知っているみたいニャン」

「ふふ。それだけボロノナーレ王国では、私が有名だということだよ。私は大変に優秀な魔女だから、当然ではある」

「ご主人様、凄いニャン!」

「もっと私を褒めろ、ツバキ」


 盛り上がる主従。

 男は魔女へ礼を述べた。


「ありがとうございます。貴方様のおかげで命拾いをいたしました」

「これからは気を付けるんだね。あと、私が如何に王国屈指(くっし)、名声が世に知れ渡っている超一流の天才魔女とはいえ、そこまで(かしこ)まらなくても良いぞ。私の名を呼ぶことを、お前には特別に許してやろう」

「え゛!?」


 固まる、男。

(マズい! この魔女の名前なんて、俺は知らないぞ。最初の『まさか!』は勢いで言っただけで…………猫の名が『ツバキ』なのは分かったが)


 魔女と黒猫が、どちらも期待に満ちた瞳で男を見つめてくる。今更『貴方様の名前を教えてください』と頼めるような雰囲気では無い。下手(へた)したら、怒った魔女に、お仕置きされる可能性が……先ほどとは違う意味で、男はピンチになった。


「あ、あ、貴方様は……」

「貴方様は?」

「アニャタ様は?」


「…………貴方様のことは……『黒猫ツバキのご主人様』と、呼ばせていただいても……宜しいでしょうか?」


 男の発言に魔女と黒猫は少しの間、沈黙した。

 そして。


「良し!」と魔女。

「それ、素敵にゃん!」と猫。


「なんだか納得のいく呼び名で、私はとても満足した。サラバだ!」

 魔女は喜びの表情を見せ、あっという間に箒に乗ったまま飛び去っていく。


 男は「モンスターの襲撃からも、魔女のお仕置きからも、助かった~」と安堵(あんど)の息をついた。



 飛行中の魔女と猫。


「ねぇ、ご主人様。もしかして、あの冒険者さん。ご主人様の名前を知らにゃかったなんて事は……」

「馬鹿だな、ツバキ。私は超有名な魔女なんだぞ。そんなこと、あるわけ無いだろう。あっはっは」

「だよネ~。ニャンニャンニャン」


 こうして黒猫ツバキと魔女コンデッサは、楽しく我が家へ帰っていったのだった。



♢以下、後書きです。


「ねぇ、ご主人様」

「なんだ? ツバキ」


「今回の宿題のお題は『主人公の名前を出すタイミング』にゃんだよネ? このお話の主人公って、アタシにゃんじゃ……?」

「違うぞ。主人公は私だ」

「でも、アタシとご主人様が登場する短編のタイトルには、必ず『黒猫ツバキ』というアタシの名前が入ってるニャン」


「ツバキ。よく考えてみろ。『ドラ◯もん』の主人公は誰だ? 〝ドラえ◯ん〟じゃ無くて〝の◯太〟だろ? それと同じことだよ」

「ニャン。確かに、グータラ主人公を万能な猫(型ロボット)がサポートする展開って、アタシたちの短編と『ド◯えもん』とでは共通してるけど……」


「誰がグータラ主人公だ! あと〝万能な猫〟など、シリーズのどの作品にも登場しないぞ。〝無能な猫〟なら毎度、居るがな」

「ニャ~!!!」

 タイミングの工夫については……『話を引っぱって、そのあとに、さりげなく主人公(コンデッサ)の名前を出す』という形にしてみました。


※この短編に限ると、冒険者の男が主人公っぽくもありますね……(汗)。ここから『魔女コンデッサのモンスター退治・無双物語が始まる(ツバキは見てるだけ)!』ということにしておいてください(ペコリ)。

 あと、ツバキにはドラえも◯と違って〝四次元ポケット〟はありませんが、〝異次元ボケツッコミ〟があります(爆)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
何度かお話ししたことはあるのに、名前を知らない、もしくは名前を忘れたときの、「やばい! どうしよう!」という大パニック、だけど表情に出してはならない! みたいなのを思い出して、冒険者さんに共感しました…
[良い点] 名前を聞きそびれてしまうと、後々聞きにくいですよね。 冒険者の男性も相当に焦ったと思います。 しかし二人の機嫌を損ねる事なく対応できて良かったですね。 こうした臨機応変な対応が出来る辺り、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ