タイムアタック!
「ほんじゃ、行きますかっと!〈身体強化〉四倍!」
視界の左下に00:00:00という時間の表示がされていてその下には
一階層クリア平均00:21:00
の表記が。
大体二十分前後か。
今の俺は四倍で三分間動けるから右手法でどんどん進んでいってマップを埋めちゃおう。
階段はランダム生成だし一層にはモンスターが沸かないみたいだしサクサク行こうー。
自動マッピング助かるわ…その辺は迷わない様に対策されてるみたいだな。
おっ、早速二階への階段発見。ラッキー!
マップは隅々まで埋めたい派だけどRTAごっこするつもりだから次回にしよっと。
時間は…大体二分ちょいってとこか。
四倍で八分、中々の好タイムだ。
階段降りきる前に一度解除して息を整えて三分のインターバルを終えて通常の〈身体強化〉に切り替える。
通常の身体強化なら三十分は連続して使える。
よし、OK。
次行こう!モンスターはラビットとスライム、ゴブリンか。
余裕余裕、強化した蹴りでポンポン倒せる。モンスターは倒すとポイントを落とすのでそれを集めて景品を交換するシステムのようだ。
各モンスター1ポイントずつか。
最初は安過ぎるし、避けきれない相手以外スルーするか。
どんどん前へ進んでいく。
右から左から前から後ろからワラワラ敵が湧いてくるが無視無視。
右手法で進み続けていくと二層突入から五分くらいで三層の階段を見つけた。
十層までは今の敵のラインナップだからそこまで見映えは変わらないので道中の敵は無視。
避けきれなかった奴だけを踏み潰しで倒して進んでいく。
おっ?ラッキー!
早くも四層への階段を見つけた。
さてこの調子で何処まで行けるかな…
二時間掛けて16層まで降りてきた。
ちょっと時間掛けすぎたか?
大体昼過ぎか…んじゃあと二層降りたら昼にして…と。
敵も段々強くなってきてウルフ、ウルフ強化種のカラーウルフ(赤青黄緑白黒の六色で火水土風光闇)が連携してくるし、他には投擲特化のスローイングモンキー、足の筋肉が異常に発達したキックラビットなど様々なモンスターが増えている。
二十階層を越えたら宝箱が有るらしいが、回復薬や剣や槍、ナイフなどと言ったものばかりらしくマイワーからは持ち出せない。
要はマイワー専用の装備らしい。
まぁ俺には〈変身〉があるから必要ないのだけど。だが慢心は良くないな、備えあれば患いなしって言うし今度何処かの武術道場にでも入門することも考えておくか。
左から…ウルフが三体か?チッ、躱せそうにないか。ここは一旦止まって迎撃するべきだろう。
「〈変身〉モード:ライカン・スナイピオン!グルルルゥ…爆ぜろ!〔狙撃・炎〕!!」
俺の放った弓は先頭を行く一体の額に命中、後続を巻き込んで跳ねた。
一体は避けきったが弓を投げ捨てた俺の爪が鋭く伸びる。トドメだ!
「ウォォオオーン!《トルネードスクラッチネイル》ッッ!!」
嵐を内包した爪でウルフを八つ裂きにする。
そのまま光へと変わってポイントに変換された。
「おっ?ドロップアイテム…か?」
変身を解くと一体目の居た場所に何かが落ちている。ドロップアイテムなんて2000とか3000分の1の確率だったよな…?
牙を使った首飾り…か?
装備すれば自然と効果が分かると調べた情報に書いてあったので取り敢えず装備…
おっ、ステータスなんてあるのか?
ベガ レベル14
攻擊14 (+7)
防御16
攻魔20
防魔13
敏捷22 (+6)
幸運60 (+2)
直感71 (+4)
獲得点 187
装備枠 武器 右手〈空き〉左手(空き)
防具 頭〈空き〉身体〈空き〉腕〈空き〉脚〈空き〉
装飾品 頭〈空き〉首〈魔狼の首飾り 効果ステータス微増〉腕〈空き〉手指〈空き〉足首〈空き〉背中〈ミッミーの拡張型背嚢 分類 マジックバック〉
スキル 無し
称号 無し
詳しいことは後だ。
取り敢えず18層に行って休憩を取る時に詳細は確認しよう。
お、階段。どんどん進んで行きますかねー。
17層、階段降りた所に出町のモンスターが居た。
特に種類の変化はなしで少し強くなった程度かな?
装備も集めたいけど、それはまた次回だな。どんどん進もう。
んーと…モンスターは居なそうだな。
おっ、早速階段だ!降りちゃえ降りちゃえ!
ってことでお昼ごはん、頂きまーす!




