表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔)聖女を騙して魂を奪おうと思ったら失敗して聖女の願いを叶える為に全力を尽くさねばならない契約を結ぶ羽目になった。お陰で最強最悪の悪魔が人助けなんてやる羽目になってしまった。  作者: 黒銘菓
ここから俺と娘の人生は始まった。この娘は俺に魂を奪われる運命を確定し、俺はと言えば………何も言うまい。ここで言うまでも無く、全て書き記されているのだから。
9/17

最期の時。これをどう過ごしたかは言わないでおこう。言わぬが花だ。ここまで色々やったんだ。苦労の1つ二つ変わらない。最期くらいはサービスをしてやろう

 この娘の人生は異常に短かった。が、この娘は人生をここで終えて、この文の最後の読点が打たれた瞬間。永劫の苦しみが始まりを告げるのだ。

 が、この娘の人生。短いながらも割と悪くない人生であったことは容易に想像が出来た。アイツらのあの心配を見れば俺でも解る。

 「本当に申し訳ありませんでした。」

 先刻まで略奪者だった奴らが雁首揃えて土下座するなんて誰もが予想しなかっただろう。

 実際大半の住人は娘が連れて来た賊を見て逃げ腰になっていた。娘を人質に自分達を脅そうと考えているのだと思ったようだ。

 「ハン!気に入らね。」

 「悪魔様。どうしたんですか?何か?」

「別に。」

 大半の奴が逃げ腰だった。こいつ等はこの賊が娘を人質にしていた場合、逃げようと考えていたのだろう。煙に燻り殺されず、怪我をする事無く逃げられたのはコイツが俺に魂を売り払ったからだってのに。

 善人は報われないってのは真理だな。

 「我ら盗賊団は今日。こちらの女神に真っ当な人としての命を頂き、生まれ変わらせて頂きました。これまでの事を水に流して下さいとは言いません。ですが、最期に一回だけ、自分達で壊した街を自分達で直す機会をお与えください。」

 人々の前で土下座をしながらそんなことを言い出す。

 「皆さん!こちらの方々はこうして反省して下さっています。どうか、寛大なるご慈悲を。もうこの人たちは悪い人ではありません。私からもお願い致します。」

 娘まで土下座をする。それを見た人々は動揺して騒ぎ始める。

 「マリア。無事だったか!怪我は無かったのか?」

 その喧騒の中から一人の男が出てくる。白いひげの背の高い痩せた老人だった。コイツはさっき逃げる素振りはしなかったな。

 「ビアードおじさま!ご無事だったのですね。はい、マリアは無事でした。」

 一応言っておくと娘の格好は水着エプロンではない。あの格好では悪魔と契約したことが漏れ出る魔力でバレる。それは色々面倒なので俺は今、娘の中で息を殺して最期の挨拶を静観している。

 「ステラとシスターさんも心配しとった。良かった。お前が生きていて良かった!」

 老人は顔を丸めた紙屑のようにしながら泣き崩れる。その後ろから同じく老婆が二人。うち一人は娘と同じような格好をした奴らが駆け寄り、娘を抱きしめた。

 「マリア!無事でよかった!」

 「心配させんじゃ無いよ!もしアンタが死んだら、あたしゃどうしたらいいか!」

 二人とも娘を力一杯抱きしめ心の底から安堵していた。

 「おばさまもシスターもご心配おかけしました。それよりも、こちらの方たちなのですが……」

 「お前が言うんだ。他の誰も文句は言わんだろう。」

 「シスターマリア。貴女の勇気ある行動に反対する者などここにはいないでしょう。」

 「皆!こいつらにはキッチリ落とし前付けさせてやる。街の復興にこき使ってやるよ!文句は言わせない!さぁ野郎共!そうと決まったら早速仕事だ。皆も。怪我は無いんだろ?さぁさぁ!逃げ出したばっかかもしれないが、気を取り直して立て直すよ!」

 海賊も真っ青な強引さで盗賊達はこき使われる事になった。





 それからはあれよあれよという間に夜になった。

 この街は平和ボケこそしていたかもしれないが、立ち直りが早い。異様に速かった。

 この娘にとっては良かっただろう。この分で行けばすぐに復興することが解ったうえで俺に食われることが出来る。

 娘(と俺)は誰にも気づかれないように人気のない街の外に出ていった。

 「手紙まで書く暇を下さって有り難う御座います。私は神の啓示を受けたことにして旅に出る。という事にしました。」

 屈託ない笑顔でそう言った。魂を奪われるというのに他人に心配かけないように細工をした上、奪う相手に礼まで言うか。

 「あぁ、別にいい………。じゃ、始めるか。」

 娘の身体から出て実体化する。

 契約の終わりと共に娘の魂は俺のものになる。本当は騙して直ぐ魂を奪う心算だったというのに、久々に面倒をしたものだ。

 「有り難う御座いました。悪魔様。お陰様で皆さんが笑って暮らすことが出来ます。」

 その代わりお前が永劫笑えない状況になるんだがな。

 「もう、後悔は有りません。遠慮なく……、お願いします。」

 覚悟を決めたようだ。が、笑顔が強張る。

 そりゃ、失敗したとはいえ、身体から魂を無理矢理引き剥がされたのだ。アレが来ると解っていたらそうはなる。が、

 「安心しろ。今回は特別サービスだ。痛み無くお前の魂を引っぺがしてやる。」

 なんだかんだ言ってこの娘は狂気じみていた。が、しかし、久々に、悠久の時の中でも中々の久々に面白い時間が過ごせた。

 それくらいはやっても契約に触れまい。

 「お気遣いありがとうございます。それでは悪魔様。この度は有り難う御座いました。そして、さようなら。」

 貫き手を構える。狙いはコイツの魂。苦痛を感じることなく、一瞬で、カタを付ける。

 「あぁ、さようならだ。」

 ここに、一人の少女と悪魔の物語は終わりを告げた。

 さぁ、これにて終幕。悪魔と聖女の奇妙な物語は終わりを迎え、聖女は永劫の苦しみを受け続け、悪魔は他の奴の魂を喰らわんと人々を甘言で誘惑し、強く望ませ、請わせ、奪う。

 何も変わらない今までが再開する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ