表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誘拐犯の星  作者: 沙羅咲
14/31

第4章 狼なんかこわくない(2)

「仁、大人しくしておいたほうがいい。お嬢様はこう見えても、格闘マニアの銃器マニアだ」


「ちょ、ちょっと、晃。その言い方はないんじゃない?」


 晃が冷ややかに私を見る。そして言い直した。


「格闘オタクで、銃器オタクだ」


「ちがうっ! 第一、私ぐらいでオタクとかマニアとか言ったら、本当にオタクの人たちが嘆くわよっ!」


「お嬢様」


「何よ」


「銃はオートマチックとリボルバー、どちらがお好みですか?」


 突然の質問に驚きながらも、私はちょっと考えた。その間に晃が大神の手足を縛っていく。


「うーん。ガンガン撃つならオートマチックだけど、動作の確実性を狙うならリボルバーよね。ちょっと女の子には撃鉄が戻るときの反動が辛いけど。それに形の好みでもリボルバーからしら」


 縛り終わって、チョキンと紐の最後の部分を切ってから、晃が眉を顰めた。そしてため息をつく。


「そういうことを答えられる人を、日本の一般人はオタクとかマニアとか呼ぶんです」


「え~。そんなぁ」


 オートマチックっていうのは、引き金を引けば自動的に弾が装弾されて、引き金を引けば出るの。側面がすっきりしていて、弾数もそれなりに入る。リボルバーっていうのは、回るところがあって、そこに弾を装弾して、撃鉄を一回一回起こすことになる。その代わりオートマチックは動作不良の可能性があるけれど、リボルバーなら確実に撃てるわ。


 こんなの常識よね?


 え? 違うの??


「このぐらい常識…でしょ?」


「お嬢様…。普通の、特に銃が流通していない日本では、リボルバーの説明もオートマチックの説明も、そんなにスラスラ出てきません」


 思わず遠野に目をやれば、すっとそらされた。


「僕…初めて知りました」


「えっ。そうなの?」


 晃が勝ち誇ったように私を見る。


「お嬢様。オタクに認定されました」


 がーん。認定されてしまった…。本当に銃オタクの人たち…ごめんなさい。


「おまえら…俺の前で、誘拐犯と被害者でいちゃつくな」


「いちゃついていません」

「いちゃついてなんかいないわよ!」


 私と晃の声が被る。


 大神がため息をついた。


「どういうことだよ。これ」


「何がよ。見たとおりでしょっ。私が誘拐されてるのっ!」


「いや、されてねぇだろ。この状況」


 大神の言葉に、ちらりと晃を見れば、晃が呆れたように肩をすくめた。


「仁の言う通りです。誘拐されているようには見えません」


「あら、そう?」


 ちらりと見れば、遠野まで頷いている。なにそれ。憎たらしい。


 大神が大きなため息をついた。


「どういうことだか説明しろよ。晃」


 晃が口を開く前に、私が口を開いた。


「っていうか、なんでこの男がここに来たの?」


「ああ?」


「あんた、よくここが分かったわねぇ」


「お嬢様。『あなた』または」


「仁って呼んでいいわけ?」


「良いわけないでしょう」

「いいわけねぇだろ」


 晃と大神の声が被る。


「じゃあ、なんて呼ぶのよ」


「ウルフって呼んでくれ」


 大神が言い放った。


 えっと…。この場合、スルーしていいかしら?


 ウルフっていう呼び名については、間に受けないほうがいいわよね。うん。


「それで、あんた、なんで…」


「俺の呼び名はスルーかよっ!」


 大神…自称ウルフが吠えた。


 思わず冷ややかな目で見てしまう。


「晃、この犬、どうにかしてもらっていいかしら?」


「狼と犬は違うんだよ」


「お嬢様のお気に召すように…一度殺しておきましょうか」


「おい。殺すのに一度も二度もあるかよ」


「うーん。犬の皮って使えないわよね」


「おーい。俺はウルフだって言ってるだろうよ」


「アジアで犬は食用犬とされるところもありますよ」


「だから、俺を殺すな! 食べるな!」


「でも美味しくなさそうだわ」


 私と晃が会話している間にも、自称ウルフが喋りまくる。


 あ~。うるさい。


 私は銃を構えなおして、自称ウルフに向けた。とたんに口がピタリと閉まる。


「それで? どうやってここを突き止めたの?」


 晃が冷ややかに私を見た。


「お嬢様。悪役がはまりすぎです」


 …うるさいっ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ