表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/128

2日目。モンスター対策ギルド

 今日は、ギルドを創設することにした。

 俺とミカンは、ワイズリエルにアドバイスを求めた。

 するとワイズリエルは、


「そもそも『ギルド』とはなにか――ッ☆」

 と、前置きしてから言った。



「そもそも中世ヨーロッパにおけるギルドとは、職業毎に存在する組合のことッ☆ たとえば、商人ギルドや手工業ギルドといった組合のことでしたッ☆」

「商人や鍛冶職人、服飾職人などの組合か」


「はいッ☆ これらギルドの主な目的は、政治に圧力をかけることですッ☆ 彼らは、その職業に有利な政策を通すために結束しましたッ☆ もちろん、商品の品質を保証するための結束でもあるのですがッ☆」

「主な目的は上への突き上げなのだな」



「その通りですッ☆ ちなみに、ミカンさまがイメージしているギルドは、それとは別のものッ☆ おそらくゲームに登場するギルドだと思われますッ☆」

「よく分かンねえけど、鍛冶屋の組合なんかとは違いそうだ」


「はいッ☆ ゲームのギルドは、漁業組合や猟友会に近いもの……狩猟時期や数を管理する組織に近しいですッ☆ そして、ご主人さまの創ろうとしているギルドは、こちらに近いと思われますッ☆」

「そのようだな」

 俺とミカンが頷くと、ワイズリエルは微笑んだ。




「じゃあ、そのギルドを創るときに注意することは?」

 俺が()くと、ワイズリエルは言った。


「仕事の範囲をハッキリさせることですッ☆ 聖バイン騎士団の仕事を奪わないことを、まず初めに宣言しておくことですッ☆」

「なるほど」



「そしてッ☆ どこかに従属することですッ☆ さらには、アダマヒアの騎士団や穂村の自警団との関係……上下関係はどうなのかなど、そういったことも決めておくと()いでしょうッ☆」

「よし分かった」

 俺たちはしばらく話し合った。

 そして、こう結論した。


「アダマヒア王国に属そう。そして、聖バイン騎士団の下につく。騎士団から、交易商の護衛を請け負うかたちにしよう」


 なぜなら、穂村は交易にひたすら受け身で、あの台地から出ようとしないからだ。

 彼らに領土的な野心はまるでなかった。

 あの台地の外にまったく興味を示さなかったのだ。





「というわけで、アダマヒアに使者を送ろうか」

「はやくしようぜ」

「楽しみですッ☆」

 俺たちは、教会に使者を送った。

 と、ちょうどそのとき、クーラがやってきた。


「どうしたのですか?」

「ああ、ギルドを設立することをね、今教会に伝えるところだよ」

「では、いよいよですねっ」

 そう言ってクーラは、わずかに喜びを顔に浮かべた。

 クーラは整った顔をしているから冷淡に見えるけれど、実のところ、感情がかなり表情に現れる。

 というより、なにを考えているのか分かりやすい娘だと思う。



「それでギルドなんだけど、騎士団の下につこうと思うんだ」

 俺がそう言うと、ワイズリエルが要点をまとめて説明してくれた。

 クーラはそれを素早く理解した。


「分かりました。あの、もしよろしければ使者に指示を出したいのですが」

「ああ、好いよ。というか、お願いできるかな」

 クーラは元・騎士である。

 彼女は真面目で頑固(がんこ)なところがあって、まるで交渉ごとには向いてないのだけれど、しかし、騎士団の規範(きはん)には誰より詳しかった。

 そしてなにより、堅物(かたぶつ)ぞろいの騎士たちとメンタルがよく似ていた。

 まあ、身もフタもない言いかたをすると。

 優等生同士、ウマが合う――といった感じである。



「では、騎士団と交渉してみます」

 クーラは、俺の右に座った。

 コントローラを持つ俺の手に、そっと彼女は手を添えた。

 ぴたっと、そのフラットな胸を寄せて、クーラは画面を見つめた。

 使者が教会に着くと、クーラは交渉をはじめた。


 自分たちで商隊を護りたいのです。

 自分たちの力で村を護りたいのです。

 そのためのギルドを創設したいのです、と。


 じゅんじゅんとして、女教師のごとく、また母親のごとく。

 クーラは冷淡な口調で、まるで責めるようにギルドの必要性を説いた。

 その高圧的な言いかたに俺たちはヒヤヒヤしたが、しかし、どういうわけか交渉はすんなりまとまった。


 すなわち、ギルドの創設は聖バイン教会公認のものとなり。

 ギルドは聖バイン騎士団の外部委託組織のようなものになった。

 もちろん、村はアダマヒア王国に属することとなる。



「すげえ」

「教会が太陽王ドライに話を通してくれました」


「しかし、あっさり認められたな」

「クーラさまの交渉が素晴らしかったのですッ☆」


「いえ、即断即決したドライ王こそ優れているのです」

「たしかにそれもあるな」

 そう言って俺たちが頷いていると、


「なに言ってンだ」

 と、ミカンが不敵な笑みで大らかな声をあげた。

 そして言った。


「カミサマの着眼点が()かったからだろー? このギルドは、みんなが欲しいものだった。だから、あいつらはソッコーでサンドーしたンだよ」


「ええ。たしかに」

「さすがです、ご主人さまッ☆」

「いっ、いやあ」

 と、俺は照れ笑いで頭をかいた。

 ミカンは誇らしげに何度も頷いていた。




「じゃあ、建物を創るか」

「すでに村人たちが居ますから、ちゃんと人間たちに造らせるのですよ?」

「ああ、そうだった」

 俺は『早送り』しながら、職人に家屋を建てさせた。

 ギルドハウスが完成すると、受付カウンターを設置した。

 そしてまずは、交易商人の護衛を募集した。


 初めのころは、護衛に聖バインの騎士たちが付き添ってくれた。

 そのことで、ギルドの信頼は高まった。

 そして、ぽつぽつと応募してくる者があらわれた。



「そろそろ近くの森でも探索させようぜ」

「ああ。モンスター観察系の募集もかけてみよう」

 北の森には、モンスターが棲息しているようだった。

 それらは川沿いを進む商隊を滅多に襲いはしなかったが、しかし、村の畑にはたびたび顔を出した。

 ギルドはそのモンスターを追い払う仕事を請け負った。

 その様子を、俺たちはモンスター監視衛星でチェックした。


「おっ!? 意外と頑張るじゃん」

「我がギルドメンバーもなかなか優秀だな」

「なんだよ偉そうにぃ」

 俺たちは、着々と成果を上げるギルドに、満ち足りた笑みをした。



挿絵(By みてみん)



――・――・――・――・――・――・――

■神となって2ヶ月と2日目の創作活動■


 モンスター対策ギルドを創設した。

 ・聖バイン教会公認の組織となった

 ・聖バイン騎士団の外部委託組織のようなものになった



 ……そのことで村はアダマヒア王国に属することになった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ