表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/47

おれが いいつけた


「・・・おまえなあ・・・」


 一番に戻り、傷ついたシュンカに、おのれの『力』をわけ、子どもを守るように抱えていたと聞いたが、他の大臣が戻ってからは、まったく子どもを気遣う様子もみせず、従者などすでにいないかのように、前と同じよう務めをこなす坊主に、絵師は言いたいことがたまっていた。


「シュンカにとってあまりにひどい出来事だ。ちょっとは心配するとかないのかよ?」

「してねえよ」


「っおま、ひどいだろ!シュンカはおまえの従者だろ?」

「それが関係あんのか?」


「だからあ、すこしは心配しろって言ってんだよ!」

「するかよ」


「!!っこの、」


 胸倉を絵師に掴みあげられた坊主が「閉じてんだよ」とつまらないように言う。


「・・・・・閉じてる?」


「おれが、閉じるようにいいつけた」


「・・・・・はあああ?」

 




  ―――事の次第はこうだった。



 四の宮から連れ出した、子どもは、坊主の『気』を分けてもらうと、ゆっくりと意識をとりもどし、泣いて坊主とリンに謝り始めた。

 いいから眠れ、というのに、抱えた子どもは、かすれてちゃんと出せない声で謝り、途切れがちな意識の中ずっと泣き続け、ようやく眠ったかと思えば、今度はうなされ、悲鳴をあげて目を覚ます。ちゃんと見えないだろうに、こちらの顔を見上げ、留守を守れなかったのを詫び、コウセンを頼らなかった愚かさを悔い、リンを守れなかったと自分を責め続ける。


 抱えているその小さい身体の中まで、ヒョウセツのようにみられない坊主は、どんどんと熱を上げ、ついには、リンではなく自分がなくなればよかったと言い出した子どもに、   



       ―― いいかげん腹が立った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ