表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/47

記憶

坊主と絵師と少年がいる伍の宮には、あしから仕立てた役神えきがみがいるが、それはシュンカへの想いをかさね、いつしかちがうモノへとかわっていた・・・。

前回『ゆらぐ』のつづきですが、それよりはまだ、あかるいはなしのはずです。。。が。

残酷な描写、BL方面つよめなので、ご注意ください。





   ―――  暁の章  ―――






      かつん  かつ      かつ  か    かつん



 朝の陽が、ようやく昇ったころに始まるその音で、アシは一日が始まることを意識する。


 『意識』?

 またしても、思いがけないものがあることに気付き、あしから仕立てられる役神えきがみは、自分を笑った。

 

 そもそも、自分の本当の始まりは、元神官の絵師が眠る前に、この身を草から人へと立てるその時であるはずだ。 『 始まり 』などというものがあること自体、一日で役目を終えるはずの自分には、おかしな話だ。


 だから、先日、「弐の宮のヒョウセツがおまえと話したいらしい」と、ひどく言いにくそうにセイテツに伝えられたときには、それは、当然だと受け止めた。

 

 自分には本当は、一日しかもたないような術しか施されていないのだ。それが、勝手にいつの間にやら、どんどんと記憶を残し、感情を蓄えるモノへと変じつつある。


 天宮内の変化に敏感な弐の宮の大臣が、そんな存在を見過ごせるわけもない。


 なのに、不思議と未だにヒョウセツに呼び出されずにいる。

 



「・・・・・・」

 

      かつん かつ  かつん

 

 この音を、シュンカがたてているのかと思うと、それだけで、安心する。

 

 四の宮で、ひどいことが起こっていたときに、何も気付かず、何もできなかった自分が、いまだに、情けなく腹立たしい。

 

 セイテツには、術で隠し覆った中での出来事なのだから仕方ないと言ってくれたが、コウセンはしっかりと感じ取っていたのだ。


 自分には、――なぜか、あのときの記憶だけが、はっきりとしない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ