表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

00.プロローグ

「ああ、かわいいわあ。さすが私と恭一郎(きょういちろう)さんの娘ね」

「そうですね。でも、美穂(みほ)さんもかわいいですよ。」

「まあ、(れい)ちゃんの前で。恥ずかしいわ」

「恥ずかしがっている貴女も素敵です」

「もう!恭一郎さんたら。うふふ」


 この状況、どうすればいいのやら。

 赤ちゃんの前でのろけるな!

 見てるこっちが気まずいわ!

 っていうか、私の存在忘れてませんか。

 無視ですか。そうですか。

 ふーん。へー。


「あら、玲ちゃんが不満顔だわ」

「ほんとですね。どうしたのでしょうか。おむつは替えましたか」

「ええ、さっき替えたばかりですのよ、ご飯も食べましたし。どうしたのでしょう」

「困りましたね」


............。


 いや別に、そんなに心配かけたかった訳じゃないんですよ。

 すいませんでした。

 だから、そんなに哀しまないで下さい。

 美形の二人に哀しげな顔をされると、罪悪感が半端ないです。

 あああ、そんなに哀しまないでええ

 いやね、ちょっと私の存在気付いてーって思っただけで!

 っていうか、そんなに顔に出てたのか。

 と、とりあえず、笑っとこ。


「まあ!玲ちゃんが笑ってくれましたよ!見てください!」

「可愛らしい笑顔ですね。きっと私たちばかり話していて、寂しかったのでしょう。」

「まあまあ!もっと構って差し上げますから、もっと笑ってくださいね!」


 もっと笑えってどう言うことですか。

 表情筋が疲れるわ。気を抜いたら真顔になりそうですよ。

 いやいや、頑張れ私!負けるな私!


 ...えーと皆さんおはようございます。おそようございます。こんにちは。こんばんわ。

 あとは、はろー。ぼんじゅーる。にーはお。あにょはせよ。他にはー、わからん。


 って話がそれた。

 誰のせいだよ!(←お前だよ


 ...ゴホン、えー、皆さんお気付きでしょう。


 私、どうやら転生したようです。


 うわー。ないわー。イタい奴だー。電波かよー。と思ったやつ、当然の反応乙です。

 私も実際こんな奴いたら、そういう反応しますもん。

 でも、前世のラノベよろしく、気付いたら赤ちゃんになっていたのだから、もう私は転生したと結論付けるしかないのだ。

 それに、もう赤ちゃんになって何日も経過している。

 夢なら長すぎるわけで。

 っていうか、夢だとしても、赤ちゃんになった夢とか誰が見るんだよっていう訳なんだよ。


 しかし残念ながら、私は前世の最後が分からない。

 覚えていないと言った方がいいのだろうか。

 思い出そうとすると、頭の中に霧がかかったかのようになって激しい頭痛に襲われるのだ。

 今では、もう思い出そうとすらしていない。

 別にめんどくさくなったわけではない。

 無いったら無い。


 ということで、死んだかもわかっていない。

 もしかしたら、事故にあって、生死の境をさ迷っているのかもしれないが、何日もこの状況が続くと、もう死んで転生した線が濃厚である。


 あと、神様には会わなかった。

 まあ、神様なんて存在、いないのかもしれないが。

 お前は選ばれし勇者だ、っていう風にチートな感じになって、女の子とキャッキャウフフする展開期待したのに。

 私は女だから、悪役令嬢として生まれて、めっちゃ美少女に生まれ変わる展開期待したのに。


 こうも何もないと、ラノベを読んで期待していた分だけ反動が大きい。

 ほんとガッカリだぜ。

 頑張って溜めたダイヤで、ガチャして推しが出なかったときぐらいにガッカリだぜ。


 ちなみに、どうやら私は日本人に生まれたようである。

 だから、ラノベのように、異世界で前世の知識を生かして成り上がりという定番の展開は期待できない。

 また、悪役令嬢になって、ヒロインを苛めて、恋のキューピッドになることも出来そうにない。


 だが、まだ希望はある!

 赤ちゃんになって、ニューマミーとニューパピーの話を聞くに、前世の地名と変わらなかった。

 つまり、日本を舞台にした漫画やゲームの世界に転生した可能性があるのだ!

 だからといって、必ずしもそういった世界だという確証はない。

 それに、私はそれほどオタクではなかったため、詳しい内容まで覚えていないし、知っている漫画やゲームも限られてくる。

だが、流れ位は分かる!(と思う)


 私が、その漫画やゲームの中の登場人物ならなおよし。

 まあ、主人公やヒロインではないことを祈ろう。

 主人公やヒロインだと、周りから楽しく傍観することが出来ない。

 私は傍観者として楽しむつもりですけど、何か?

ポップコーンを片手にに、ファ○タを飲みながら、楽しむつもりなのではない。

 ってか、この世界って、ファ○タがあるのかも分からない。


 まあ、そんなことは置いといて、もし会えるなら、リアル漫画主人公、リアルゲーム主人公を一目見たいと思う。

 そして、会話してみたい。

 いや、別に主人公フー!っていうようなミーハーなのではない。


 何しろ、前世の人生はつまらなかった。

 そう、つまらなかったという一言に限る。

 なぜなら、本当の友達というのがいなかった。

 友達はいたが、ご飯を食べるときや、移動するときなどでしか、話すことがなかった。

 きっと、相手にとっては都合のいい女だったことだろう。

 本音を言えば、もっと、ちゃんとした本音で語り合える友達が欲しかった。

 欲は言わないから出来たら2、3人ほど。

 一緒にバカ騒ぎして、怒られて、笑って、喧嘩して、仲直りして、恋して、フラれて、泣いて、遊ぶような友達が欲しかったものだ。


 結局そんな願いは空しく、そこそこの大学に通い、資格を取り、働いて、そこそこの人生だったと思う。

 人はそんなに簡単には変われないことを知っている。

 人生なんて、楽なことばかりじゃないことも知っている。

 でも、したいことをすることが出来ないなんて、そんなの、自分の人生じゃない。


 自分では掴めなかった、でも、与えてもらったこのチャンス。

 活かさなくてどうする!


 その上でこの世界が漫画やゲームの世界なら、なお面白い。

 まあ、そんな我が儘は言わないけど。


 会えなかった神様。

 どこかにいるかもしれない神様。

 私、第二の人生、立派に生き抜いて見せます。

 後悔なんてきっと、何度でもするんだろう。

 楽しいことや、楽なことばかりじゃないだろう。

 だからこそ面白い。

 周りの顔色ばかり伺う私はもう捨てる。

 だから、見ていて下さい。


 絶対に、


「玲ちゃーん!いきなり黙ってどうしたのかしら。玲ちゃーん。」

「頬をつつきすぎると可哀想ですよ、美穂さん」

「ほっぺたが柔らかくて癖になっちゃうわ」

「ほんとですね。柔らかいです」

「恭一郎さんだってつついているではないですか!おあいこですわよ。うふふ」


 ...おあいこってなんだよ!私の意思は!

 私の決心が揺らいでしまうわ!


 え、えーと、まあ...

 こんな感じで、私、如月玲(きさらぎれい)の第二の人生が始まったのである。

 ってか、私の知ってる漫画やゲームの中で如月玲なんて、いなかったような気が...

 まあ、いっか!

 第二の人生楽しみます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ