表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

3ヶ月限定結成バンド”!SeeWall誕生!?

若葉目線です。

次の日の夜ご飯の時

大祐くんたちがこんな話を持ち出した。

「今日は泊まるのはなしにして、何か残しませんか?」


残すとは・・?

なんだろう・・。


「SeeWorldとESPoWallのメンバーの中から選抜してバンドを結成しませんか?」


大祐くんたちはそう言った。

乗りに乗っかりやすい千葉はすぐに

「いいね~!!そうしよう、そうしよう!」


ご飯を食べた後、聖夜と惺はいなかったけど

そのほかのメンバー7人で会議を行った。

スタッフはこのESPoWallのスタッフを使っての結成にすることになり

あとは何人のバンドでどんなメンバーにするか・・。

それと曲作りはどうするか・・。

千葉がまた、プロデューサーに変身?


「ヴォーカルは若葉ちゃんあたりがいいんじゃないの?」


どうしてわたし?って思ったけど

それも何分かだけ、これもまた、新しい経験の1つになると思い

ドキドキしながらこういってみた。


「ヴォーカルピアノっていう役をわたしはがんばりたい。」

「ギターはどうする?」

大地の質問で一斉に誰がいいかを選んだ

千葉と大祐くんの2人に絞られて、最終的にはくじになった・・。

くじを引くと大祐くんに◎の印が書いたほう

千葉に無印の紙が当たった。

というわけで、ギター担当は大祐くん。

超嬉しくて笑顔になってしまった。


「じゃあ、あとはベースかドラムだね~」

と大祐くんが言った。

「若葉ちゃんって誰がいいの?」


と大祐くんが・・。

わたしはもう大祐くんがメンバー入り決定しているので

誰でも良かった。

千葉だったらベースが出来るけど

ドラムが出来るといえば新しかいない・・。

つまり

ベースにするかドラムにするかで、すでにメンバーはがらっと

変わるということ・・。


「わたしは・・大地がいいな。歌詞とか優しいから」

「じゃあこの3人にするか?」

という千葉の声に一同うなずいた。

その後、泊まらないっていってた大祐くんだったけど

結局帰るのは深夜になってしまうということで

全員で寝た。


いつもと変わらないメンバーで寝ることになった。

いつものように寝られないと音楽を聴いている千葉なのですが

今日も寝られないのか音楽を聴いていた。

「ねぇどんな曲になるのかな?」

「大祐が作詞だからね・・・ちょっとどうだろうな・・。」


今回の曲名だけ発表しておきましょう。

「SeeWorld」

PVはこんな感じ。


まず体育館で楽器を弾く練習をしている3人たち・・

そこに学校のチャイムがなり

画面の左下に曲名とバンド名が表示

そして、そこでカメラが引いて演奏シーンになる。


一応スタッフには千葉が説明していると思うが

どんな衣装になるかはまだ分からない。


「衣装は白にしよう。」

「い、いきなり?」

「おれさ、一度白い衣装でジャケ写真とりたいんだよね」

「でも、千葉はメンバーじゃないでしょ!?」


と言うと、自分はプロデューサーだからと言って

勝手に話を進める。

これが千葉の良いところ?悪いところなのだが・・。

わたしは勝手に勧められるのがとても嫌。


そういえば、皆さんには言うのを忘れていましたが

わたしたちの新曲

「UNIVERSE」はご存知ですか?

お話でちょこちょこと眠るときとかに聞いてもらいたいと言っていた曲とは

この曲のことなのですが、実はこの曲がドラマの主題歌に決定しました。

火曜日の夜の11時15分に放送のドラマです。


「そういえば、明日にスタッフが言ってたけどさー」

また何かあるのか?

「明日に、東京ドームコンサートの計画の会があるらしい。」

「まじ?」


東京ドームはわたしがずっとライブしたかった場所である。

結成したときから東京ドームの中に一度入ってみたいと思ってたし

武道館ライブを成功させたわたしたちにとっては

第二の夢であった。

そんな夢も、もうかなえられるんだ・・。



UNIVERSEはnanasemmmというブログで歌詞だけ公開しています。

是非見てください。

太陽がテーマになっているんで、そこに注目して見てください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ