表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

第3話|筋肉は嘘をつかない、胸肉も嘘をつかない


 朝の市場に、やたらとでかい影が現れた。


 いや、でかいというより――厚い。横幅もすごいが、前後の厚みが尋常じゃない。歩くたびに地面が軽く震え、通行人が振り返る。


『……なんだあれ。熊? いや、二足歩行してるから人間か?』


「あー、来ちゃった」


 フィオが苦笑いを浮かべながら、屋台の準備を続けている。昨日と同じようにスープの仕込みをしながら、チラチラと巨大な影を見ている。


『知り合い?』


「バルガ。この街の冒険者ギルドで一番有名な戦士よ。ただし……」


 その時だった。


「**タンパク質こそ正義!**」


 突然の雄叫びが市場に響き渡る。


 振り向くと、茶色い髪をオールバックにした筋肉の塊のような男が、こちらに向かって歩いてくる。上半身裸で、胸筋が盛り上がり、腕の血管が浮き出ている。


 そして、その筋肉男が俺たちの屋台を指差した。


「そこの屋台! 鶏肉料理を出せ! プロテイン摂取のためだ!」


『うわぁ……筋肉原理主義者だ。前世でジムでよく見たタイプだ……』


「バルガ、おはよう。今日も元気ね」


 フィオが営業スマイルで応える。慣れたものだ。


「フィオ! 今日こそ納得のいく鶏肉料理を頼む! 昨日の店の胸肉はパサパサで話にならなかった! 筋肉に栄養が届かない!」


 バルガが拳を振り上げる。その腕の太さは俺の胴体より太い。


『こいつ、昨日も来てたのか……』


「分かった分かった。でも今日は特別よ。新しい相棒がいるの」


 フィオが俺を指差す。バルガの視線が俺に移った。


『……え?』


「……鶏?」


『はい、鶏です。しゃべる鶏です。食材じゃなくて料理担当です』


 しばらく沈黙が流れた。


 バルガが俺をじっと見つめ、俺もバルガを見つめ返す。筋肉vs鶏。シュールな対峙だった。


「……なるほど、しゃべる鶏か。ユニークな食材だな」


『食材って言うな!』


「すまん。しかし、君は鶏だろう? 鶏肉料理は作れるのか?」


『それは……まあ、そういうことになってるね。複雑だけど』


《心境複雑度:上昇中/職業倫理ジレンマ:発生》


 UI板が妙に哲学的になってきた。


◇◇◇


「今日のメニューは胸肉料理よ。でも、普通の胸肉料理じゃない」


 フィオが胸を張る。


「コウの火力調整で、今まで食べたことない胸肉を作るから」


『胸肉……パサつきの王様だな。でも、低温調理ならいけるはず』


 俺は前世の知識を総動員する。胸肉は65℃を超えるとパサつく。でも55〜60℃の低温でじっくり火を通せば、しっとりと仕上がる。


 問題は、俺のくちばし火力でそんな繊細な温度管理ができるかどうか……


「ほう、胸肉か。だが期待はしない」


 バルガが腕組みをする。その腕の筋肉が、まるで生き物のようにうねった。


「この街で美味い胸肉を食ったことがない。どこも固くてパサパサ。筋肉の栄養にならん」


『そんなに胸肉にこだわるの?』


「当然だ! 胸肉は高タンパク、低脂肪。筋肉を作るのに最適な食材だ! だが、この街の料理人はそれを理解していない!」


 バルガの目が燃えている。筋肉への情熱がすごい。


『なるほど……じゃあ、本当に美味い胸肉を作れば……』


「認めよう。君を食材ではなく、料理人として」


《目標設定:胸肉でバルガを感動させる/難易度:高》


『よし、やってやる!』


◇◇◇


 まずは胸肉の下処理から始める。


 フィオが市場から仕入れてきた鶏胸肉は、俺の……いや、俺とは血縁関係のない鶏の胸肉だ。たぶん。


『(心の中で)ごめん、同族……美味しく料理するから許して』


「コウ、大丈夫?」


『大丈夫。プロ意識で乗り切る』


 俺はくちばしで塩を軽く振り、胸肉に下味をつける。それから、フィオがハーブとオリーブオイルでマリネード。


「ここからが腕の見せ所よ、コウ」


『了解。低温調理、開始!』


 俺はくちばしを集中し、可能な限り弱い火を起こす。ちょろちょろと、まるでろうそくの炎のような小さな炎。


《火力:超弱火/温度:54℃/目標温度到達まで:計算中》


『54℃…もう少し上げないと』


 微調整を続ける。55℃、56℃、57℃……


 バルガが興味深そうに覗き込んできた。


「ほう、随分と弱い火だな。普通はもっと強火で一気に焼くものだが」


『強火で焼いたら外は焦げて中は生、もしくは全体がパサパサになる。胸肉は繊細なんだ』


「繊細……筋肉のような食材が?」


『筋肉だからこそ、だよ。タンパク質は熱で固まる。でも適切な温度なら、柔らかいまま火が通る』


 バルガの目が光った。


「ほう……科学的だな」


◇◇◇


 58℃をキープしながら、じっくりと時間をかける。


 普通なら10分で終わる調理が、もう30分経っている。でも、これが低温調理の醍醐味だ。


《内部温度:58℃到達/予想完成時間:あと15分》


 その間に、フィオがソースの準備を進める。レモン汁、白胡椒、少量のハチミツ、そして……


「隠し味に、昨日のチキンブロスを少し」


『おお、昨日の出汁を活用するのか。無駄がないな』


 ソースからも鶏の旨味がふわりと立ち上る。


 バルガが腕時計を見ながら、少し不安そうにする。


「随分と時間がかかるんだな……本当に大丈夫か?」


『筋肉と同じだよ。時間をかけて鍛えれば、必ず結果が出る』


「……なるほど」


 バルガがうなずく。筋肉の比喩が効いたらしい。


『(筋肉脳にはこの話法が有効だな……)』


《バルガ好感度:上昇/筋肉理論共感度:+15》


◇◇◇


 ついに完成の時が来た。


 俺が火を止めると、胸肉の表面がほんのり薄いピンク色に仕上がっている。中はしっとりと白く、肉汁が滴り落ちそうになっている。


『見た目は……悪くない』


「香りもいいわね」


 フィオがソースをかけ、付け合わせの野菜と一緒に皿に盛る。


 シンプルだが、素材の良さが引き立つ一皿。


「できました! 低温調理鶏胸肉のレモン胡椒ソース!」


 バルガが皿を受け取る。その大きな手に、小さく見える皿。


「……見た目は普通だな」


『見た目で判断するのは早い。食べてみて』


 バルガがナイフで胸肉を切る。


 切り口から、薄く透明な肉汁がじわりと滲み出る。普通の胸肉料理では絶対に見られない光景だ。


「……肉汁が出てる」


『そう、それが低温調理の証拠』


 バルガが一口、フォークに取って口に運ぶ。


 噛んだ瞬間――


「……!!」


 バルガの目が見開く。そして、ゆっくりと顔が変わっていく。


「これは……」


 もう一口、今度はソースと一緒に。


「……柔らかい」


 さらにもう一口。


「しっとりしてる……」


 そして――


「**これは……お前の肉じゃない、神の肉だ!**」


『俺の肉じゃないけど、神の肉でもない!ただの鶏胸肉だ!』


 しかし、バルガは聞いていない。夢中で胸肉を食べ続けている。


「信じられん……胸肉がこんなに美味いなんて……」


 そして、なんと――涙を流し始めた。


「筋肉戦士のバルガが泣いてる!」


 周囲の客たちがざわめき始める。


「あの堅物のバルガが料理で泣くなんて!」


「どんな料理なんだ!?」


《注目度:急上昇/バルガ感動度:MAX》


◇◇◇


 皿を完食したバルガが、俺とフィオを見つめる。


「……すまなかった」


『え?』


「君を食材だと思っていた。だが、君は間違いなく料理人だ」


 バルガが深々と頭を下げる。その筋肉が、敬意を表するように整列したように見えた。


「この街で、いや、俺の人生で最高の胸肉だった」


『そ、そんなに?』


「筋肉は嘘をつかない。そして、胸肉も嘘をつかない。君の料理には、真実がある」


 なんか哲学的になってきた。


「コウ、俺は君を護る」


『護る?』


「この街には君を狙う悪い奴らがいる。俺が用心棒になろう」


『用心棒!?』


「もちろん、タダではない。毎日、あの胸肉料理を食わせてくれ」


 フィオが苦笑いする。


「毎日は大変よ……」


「なら、三日に一度でいい。いや、一週間に一度でも!」


 バルガが必死にお願いしている。さっきまでの威圧感はどこへやら。


『……分かった。でも、用心棒の前に宣伝をお願いしたい』


「宣伝?」


『街の人に教えて。ここに美味い胸肉料理があるって』


「任せろ! 俺の筋肉にかけて宣伝する!」


《筋肉満足度:MAX/プロテイン指数:急上昇/用心棒獲得:成功》


◇◇◇


 その日の午後、バルガの宣伝効果は絶大だった。


「バルガが泣いた料理ってここか!」


「胸肉が柔らかいって本当?」


「しゃべる鶏が作るのか!?」


 次々と客が押し寄せる。


 俺は休む間もなく火力調整を続け、フィオは手際よく胸肉を調理していく。


「お待たせしました! 低温調理胸肉です!」


「おお、確かに柔らかい!」


「今まで食べてた胸肉は何だったんだ!」


 客たちの満足そうな顔を見ていると、俺も嬉しくなってくる。


『料理人って、悪くないな』


 そんな俺の気持ちを察したのか、UI板に新しい表示が現れた。


《相棒契約 仮登録 達成率:8%→15%》


『おお、上がった!』


「やったね、コウ!」


 フィオがにっこり笑う。


『でも、まだまだ先は長いな』


「大丈夫。この調子で頑張ろう」


◇◇◇


 夕方、片付けをしていると、バルガが戻ってきた。


 今度は普通の服を着ている。相変わらず筋肉質だが、さっきよりもずっと穏やかな表情だ。


「コウ、フィオ、今日は本当にありがとう」


『いえいえ、こちらこそ』


「実は……俺、筋肉のことばかり考えてて、料理の奥深さを知らなかった」


 バルガが少し恥ずかしそうに頭を掻く。


「君の胸肉料理を食べて分かったんだ。料理は科学でもあり、芸術でもあり、愛情でもあるんだな」


『そうですね。前世で学んだんですが、料理は化学反応の連続です。でも、それだけじゃない。作る人の気持ちも込められる』


「前世?」


『あ、えーっと…まあ、昔の話です』


 フィオがくすくす笑う。


「コウ、たまに不思議なこと言うのよね」


『企業秘密ってことで』


 三人で笑っていると、遠くから白い影がゆらりと現れた。


 カーネル伯爵だ。


「ほう、随分と繁盛しているじゃないか」


 その声に、バルガの表情が一変する。


「伯爵……何の用だ」


「用心棒まで雇ったのか。君たちも本格的だね」


 伯爵の視線が俺を捉える。


「相変わらず美味しそうな鶏だ。柔らかく仕上がっているかな?」


『また"柔らかく"って表現使ってる……』


「今日の売上も好調のようだ。価値が上がり続けているね」


 伯爵がにやりと笑う。


「楽しみだよ。あと四日後が」


 そう言い残して、白い背中をひらひらさせながら去っていく。


 バルガが拳を握りしめる。


「あの野郎……絶対に君を渡さない」


『ありがとう、バルガ』


「筋肉にかけて約束する。君を護り抜く」


《用心棒契約:正式締結/安心度:上昇》


 俺たちは夕日の中、明日への準備を始めた。


 まだまだ険しい道のりが続くが、今日は確実に一歩前進した。


 そして俺は確信した――筋肉は嘘をつかない。胸肉も嘘をつかない。


 本当に美味しい料理には、必ず真実がある。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ