表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/16

12 反乱

 わたしはアホ王子の家臣に指示して近衛兵の装備を剥いで回った。


「リリア、そんなことしてないで早く移動しないと」


「いえ、この装備をアホ王子の家臣に装備させるのです」


 盾、剣、鎧、すべて一流の品ばかりだ。


「傍から見ると“軟禁した王子を護送する近衛兵”になります」


 ターレント王子の表情が明るくなった。


「それなら街中の移動も、王宮への突入も抵抗なく進められるな。私も装備しよう」


 屋敷を出ると、すぐさま信号魔弾を打ち上げた。赤色だ。事前にドワーフや反乱軍と信号の打ち合わせをしてある。


「きれいなものだな」


 ターレント王子がつぶやいた。

 念願の祖国復興の第一歩だものね。


 アホ王子とその家臣を引き連れ、わたしたちはドワーフの隠れ家へと向かった。


「ひい、ひい、もう走れない」


 運動不足気味のアホ王子が遅れ気味になる。


「ここを乗り越えれば殿下が国の主になるのですよ」


 心にもないことを言って元気づけた。この作戦は時間との勝負だ。

 今ならまだアホ王子邸の異変は敵に感づかれていない。


「リリア、このまま王宮に攻め込むんじゃないのか?」

「ドワーフが味方に付いていることを見せつけないと、彼らは怖気づいちゃうわ」



 ドワーフの隠れ家には信号魔弾を見て駆け付けたドワーフが詰めかけていた。


「これらの者が反乱に参加いたします。お気を強くお持ちください」


 不安げだったアホ王子の顔色が元気になってきた。これはいけるかもしれないと思ったのだろう。


「殿下におかれましては、これからすぐに王宮に突入していただきます。殿下の家臣は近衛兵の恰好をしているため、容易に城門を通過できるはずです。ドワーフたちは殿下に従うグループと国境門を攻撃するグループに分かれます」


「うむ、頼みにしている」


 リーダーのビュルクナーに指揮されたドワーフたちは国境門を目指した。

 途中の街中の建物に放火して進軍した。

 いままで差別されていた恨みを晴らすかのようだ。

 街を取り囲む壁の要所にある兵士の詰め所をも次々と攻撃した。

 外部からの攻撃は高い壁があって守りやすいが、中からの攻撃には意外に弱い。


 わたしとターレント王子は王宮突入組だ。

 アホ王子と家臣団は近衛兵の恰好をしたまま王宮に突入した。


「緊急の事態につき、殿下を王宮内に移すことになった」


 そう言ってなだれ込んだ。

 王宮の衛兵が戸惑っている。


「何が起きている?」


 手を出せないでいる守備兵の横をすり抜け、ターレント王子とわたしはドワーフを引き連れ後に続いた。


「国王さえ捕らえたらこちらの勝ちだ」


「殿下、王の居場所へ急ぎましょう」


下の☆☆☆☆☆での評価をお願いします。「悪い★→★★★★★良い」です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ