表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

プロローグ3

 以前から居るもの達にとっては周知の事実であるが、新人職員達は何が起こったのか全く理解できていない。

 思考停止、理解できない状況に、誰もが声を出すことすら忘れ、口が半開きの状態で固まっている。



 ここの職員達の注目は間違いなく子供達に注がれていた。

 故に、一瞬たりと目を離すことなんていない。

 なのに、突然消えて、いつの間にかマジックミラーの反対側、最終防衛ラインに居る。

 驚くのも無理はない。



「でもね、あの子達はそれだけではないの」

 先ほどの子供達の話は終わっていないと云わんばかりに、新人職員達が騒然としているなか口を開く時雨。

「発現した魔法が、世界に及ぼす影響力を五段階のレベルで分けられているけれど……あの子達の世界影響レベルは……全員が最高ランクなのよ」

「「「――」」」

 絶句。

 公式で確認されている魔法保持者が、世界でも五千人。

 その中で、世界に影響しうるレベルを一から五段階まで設けているが、もちろん自然とピラミット状になっている。

 彼ら彼女らの、特異性は語るまでもない。

 全員が理解したのか、驚きのあまり、もう誰も声を出すことすら出来ないようだ。



 一方、りこの魔法により、最終防衛ラインまで転移してきた彼ら彼女らは。

「うわー、もうすぐ最終防壁も突破してくるねー。早いねー。まだ理性あるのかなー?」

「どっちにしろ、やるしかねーだろ。ノクト、あれ先にやっとくか?」

「んー、怜太が相手だ。僕の魔法は元々戦闘向きではないし、あれは裏技、諸刃の剣だ。時間制限ありの防衛で、先にこちらが倒れる可能性は避けたい」

「まぁ、それもそうだな。巴月はどう思う?」

「そうですね……」

 少し考える様にして、もうすぐここへ到達する兄と、周りの皆を一瞥する。

 巴月の目に映る世界は、他の人々が見ている世界とは、まったく異なっている。



 肩の動きや呼吸の一つに対しても脳内で計算されており、行動パターンやその確率をまるで走馬燈のように瞬時に処理し続けている。

 彼女が持つ魔法の特性故に、寝ても覚めても処理をし続けているのだ。



「今の兄さんの状態や行動から、完全に理性がなくなっている可能性は五パーセント前後だと思われます。対魔獣催眠ガスを散布されて七分たちますが、数分息を止めていた可能性が高いはず。母の推測通り、兄さんの抗生物質などの抵抗力や態勢を計算すると、十五分で効いてくる確立は、九十パーセント。十六分で九十五パーセントといったところですね。戦闘する過程で、計算に変更があれば逐一報告します」

 現状の計算結果を、淡々と伝えていく。

 


「巴月の多重演算魔法は、やっぱすげぇーよな。殆ど未来予知と変わんねぇーし、判断まで一瞬だし」

 クロウの問いに、皆がうんうんと頷きを返す。

「てことは、ガスが効くまであと十分ぐらいかなー?」

 改めて、時間を確認するリン。

「僕の魔法で底上げしても、君たちの身体がもっても三分が良いところだろ」

 ノクトは自身の魔法を使用した場合のリミットを告げると、その事も瞬時に計算に織り込んだ巴月。

「では、時間とタイミングなどは、私が出します」

「ま、巴月にしか務まらねぇーわな」

「ん……」

「だねー」

 異議なしと言うクロウに対して、ウェルとリンも賛同した。



「よし、巴月は十九一(ちくいち)みんなに指示を、リンはこのままパスをつないだ状態で、遊撃とサポート。クロウとウェルが前衛。僕はみんなのサポート、司令塔もとい、巴月の死守をする。で良いかな巴月」

 それぞれの役割を伝えたノクトが、問題ないか皆を見渡す。



 少し目を瞑り、僅か一呼吸分の一考の結果。

「それが、最も成功率が高いです」

「りょーかい!」

「了解だ」

「……分かった」

 巴月に信頼を置いているようで、皆即答である。



 数回の高い金属音と共に、崩れ落ちる最終防壁。

 崩れ落ち瓦礫をお構いなしに、ゆっくりと直進してくる人影。

 ついに、互いを認識できる距離に――



「……お前らか」

 先ほどまで右手を覆っていた禍々しい魔力の刃は、消されている。

 少し虚ろな瞳で、邪魔するなと聞こえてきそうな声のトーンだ。



「巴月の言った通り、まだ理性は残っているみてぇーだな」

「でも、あの感じだと、怜君の魔法の効果に、飲み込まれるのも時間の問題かも?」

「怜太の魔法は精神力も関係するからね。特に負の感情が」

「……感情、放棄?」

「あぁ、あれは放棄が正しい。負の感情を制御する気が元からねぇーって感じだな」

 クロウ、リン、ノクト、ウェルの順に、目前に現れた怜太の状態を観察し、最後はクロウが締めくくった。



「……」

 はずきは、兄である怜太を見据えているものの、言葉を出すことはない。



 数秒の静寂。

 体感にして数十分にも感じる沈黙を先に破ったのは、怜太である。

「俺は……外に出たいだけだ。邪魔するな」

 それだけ言うと、自然体の状態で歩みを進めだす。

 お互いの距離は、約十メートル。

「来るぞ!」

ノクトの合図と共に、戦いの火蓋が切られた。

 

 

 未だゆったりと歩みを続ける怜太。

 最初に仕掛けたのは。

 「落ち、つい、て」

 ウェルだ。

 十メートルの距離を一歩で詰めると、懐に入り右拳を振りぬく。

 小さい身体の、何処にそんな力があるのか、他の者がいたら疑問に思っただろう。

 もちろん、この場に居る者達は、気にするそぶりは一切ない。

 振りぬいた拳は、尋常ならざる速度で、怜太の腹部めがけて一直線。

 常人では認識できない速度ではあるものの、相対している怜太が常人なわけもなく。

 十メートルの距離を一気に詰め、拳を振りぬく、ここまで僅か約一秒。



 怜太は、身動きしていないが、その目はウェルの動きを、振りぬかれた右拳をしっかり捉えていた。

 拳が当たる直前、最小の動きで左にかわしウェルの右側に回ると、そのまま首筋に向け右手で手刀を入れた。

 が、そこにウェルの姿はなく、空を割く。



「いやー、ウェルちゃん。危なかったねー」

 戦闘にそぐわない明るく溌剌とした声。

 リンがウェルを後ろから抱き着くような形で、十メートル先、元居た場所に移動していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ