表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/64

53


「新太、あんたって進路とか決めたの?」

「特に。 何も考えてないわ」

「ふーん。 だと思ったけど」

「そういうお前は?」



愛菜は少し考えてたが……



「まぁ新太が大学とか行くなら私も一緒にそこに行こうかな」

「へ?」



一緒に? 俺が行った大学は3流大学で愛菜が行くには相応しくないレベルだ。



「は? もしかしてイヤ?」

「イヤなはずないだろ、てか愛菜はそれでいいの? 愛菜だったらかなり上目指せるんじゃないの?」

「そういうの疲れるからもういいんだ、お父さんお母さんも私の好きなように進めばいいって言ってくれてるし私自身そういうことで追い詰められたくないし」



多分前の愛菜は親ともギクシャクしたままただただ上は上へと行ってしまってそれがプレッシャーになって精神的に疲弊して最終的には自殺…… なんてことになってしまったんだろうな、俺の憶測だけど。 



だったら俺が答えることはひとつ。



「俺はお前が入るべきなような大学には多分入れない」

「そうだろね」

「はいはい、頭が良い奴は違いますね」

「そんなことわかってるし。 私はあんたと一緒のとこなら別にどこでもいいって言いたいの」

「ちょっと待ったぁ! 聞き捨てならないぞ」



俺と愛菜の会話に祐希が割り込んできた。



結構遠くに居たと思ったけど聞き耳たててたのかよ。 



「俺もお前と一緒の大学入ろうかな」



確か俺の記憶ではこいつは大学に進学しないですぐに就職したはず。



もしこのまま行けば俺が死んだ世界とこの世界は全然違う方向に進んで行くかもしれない。 そしたら愛菜も自殺することなく、俺も派手な女遊びもすることなく平穏に……



ということを考えるとそこに影を落とす存在が渚なんだよなぁ、あいつが居るとこの先順調なようで順調じゃない気がする。 かと言ってあいつがこの世から消えるわけじゃないし。



「彼、あんたより頭悪そうだけど大丈夫なの?」

「ひでぇ本庄…… さん」



祐希は愛菜の睨みに怖気付くが別にムカつくから睨んでるわけじゃない。



「だったら新太の友達も入れるように勉強でも教える?」

「マ、マジか?」

「どんな風の吹き回しだ愛菜?」

「別に。 行きたいって言うなら私が勉強教えた方が早いでしょ主席だし」



おお愛菜、成長したな。 少し前なら絶対そんなこと言わなかったろうに。



「本庄、さんって意外と優しい?」

「気持ち悪いから普通に呼んで、優しくしてるつもりもないし」



いいや、こうは言ってるが確実に祐希にも優しくしている。 ちょっとずつ愛菜も周囲の壁というのを取り払う努力をしているみたいだ、最初の頃はまだ無理とか言ってたのにな。



「何? だったら俺も同じ進路にしちゃおうかなぁ」

「桐山、あんたって新太より大分下でしょ、大丈夫なの?」

「本庄教えてくれんだろ?」

「はぁー、人を頼りにしないでよ。 まぁついでだからいいけど」



桐山、こいつは俺の次に愛菜と仲が良い。 ちょうど俺が渚を怪しんでいた頃に仲良くなってたんだけど俺があんだけ苦労したってのに俺よりも早く愛菜と仲良くなった。



顔はまぁフツメンなんだけど一体どうやったんだ? 愛菜の弱みにでも…… なんてキャラでもなさそうだし。 でも悪い奴ではないようだしそれほど気に留めておく必要もないし本当に友達もって感じだ。



それでも愛菜にそう思われてるんだから大した奴だなぁ。



進路のことを話し終えて俺は売店に向かった。



俺は渚のついでにここに連れて来られたんなら渚のことをなんとかするのが俺のゴールなのか? 



けど俺はハッキリと感じる、優劣を付けるなら愛菜の方が断然上だ。 



それに俺はあいつに殺された、俺も渚に殺意を何度も覚えた。 今だって渚には消えて欲しいと思っている。



そんな相手と手と手を取り合ってお互いおめでとうみたいな結末なんてあるか? あるわけない、どっちか壊れる。 そんな未来しか見えない。



渚が俺を許せないと思う限りは。 



俺だって自分の巻いたタネとはいえ殺された相手に何も感じないわけない、それに渚は俺がそう思う以上に俺や愛菜に対して憎悪みたいなものを感じる。



この前渚と一緒に出掛けた時も表面上では楽しんでいたけどあいつって時々もう何もかもどうでもいいやって顔をする時がある、そんな時に何かされたらハッキリ言ってヤバい。



結局俺が前の俺のままここに来ちゃったのは渚にとって望んでないみたいだからな。 



死んで戻ったら本命の相手が殺した時と全く同じってあいつの立場からすれば絶望的だったんだとしてもそれはそれで俺がダサいままだったらあいつの良いようにされて渚とゴールインってのもなんか複雑だ。



でもそんなの知らないでいじめられてた中、渚に救われてたりしたら好きになったりするんだろうな多分。 タイプじゃないとはいえ顔は可愛いわけだし。



「あっちゃん」



売店から出て教室に戻ろうかと思ったら渚に待ち伏せされていた。



「隠れてたのかよ」

「えへへ、得意なんだ」

「そりゃ背後から颯爽と人を刺したしな」

「ふふッ、そのことをずっと忘れちゃダメだよあっちゃん」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ