17話 世界的なニュース。。
17話 世界的なニュース。。
2020年10月。俺は日本株にかなり慣れてきていた。
低位株の中外興業を1700株購入して30000円の利益。スクロールを購入して40000円の利益。
更に、デイトレを経験してみようと思いITbookとバイク王を休みの日に売買。1日で15000円の利益を出していた。
もっと更に、IPOも狙ってみる。IPOとは新しく上場する企業の株を購入する事だ。
新しい上場企業銘柄はお祭りみたいなモノで、最初は価格が釣り上がる。IPO銘柄だけ購入できればおそらく負けなしだろう。
しかし一つ問題がある。
あまりにも人気なので、申し込みをした上での抽選なのだ。
「IPOで稼いでみるか…」
と思った俺は、早速IPOの説明をよく読み申し込んでみた。
後日、抽選結果が出る。
『補欠』。
要はハズレだ。
他のIPO銘柄を何回も何回も申し込んでみた…。
が当たらない。
よく説明を読んでみる。
どうやら日興証券では500万円以上口座に入れてないと中々当たらないらしい。
要は金を口座に入れておけば、当選の確率がアップになるとの事だ。
『何それ?結局金持ちが当たるシステムやんか。』
俺はアホらしくなってIPO狙いは辞めた。
一度『まぐまぐ』という銘柄で初値が付いた後、フロッギーで買ったら購入できて35000円程利益が出たが、価格が乱降下しやすい。俺はIPO銘柄は避ける事にした。
何しろサラリーマンだ。そんなのに時間はかけられなかった。
俺はこの数ヶ月で株の事を理解できたつもりだ。利益もあげられるようになった。そうすると屈辱のあの事を思い出す。
『テラ』。
正直未だに怒りがおさまらない。
ここまで負けっぱなしでいいのか。
俺はテレビドラマのセリフを思い出していた。
「倍返しだ!」
あれからずっとテラを監視し続けていた。
1300円台で推移してたまに1500円まで上がる。
そして1200円台ぐらいに落ちてまた上がる。
確かにおかしな動きだが、これなら短期で狙える。
俺はタイミングを見計らって1000 円に落ちた時に300株購入した。
「これで1500円までいかなくても、1200円でいいからそこで売れば60000円の利益だ。それでも充分だ」。
俺はデイトレも経験したし、直近25日線より下にいってるのも確認。
何しろ直近を見ても1000円以下には落ちていない。
俺はリベンジをするには今だと思った。
後輩に話すと、「ギャンブラー体質は抜けないですねー」と言われた。
が、最近は俺が利益を出している事と、銘柄選びが上手な事を褒めてくれてはいた。
過信…。
いや、そんなつもりはない。
株で損している人達なんてたくさんいる。
ちょっと利益を出したからといって過信などしない。
俺はそこまで馬鹿ではない。
いや、『地獄の住人』だったからこそ過信などしない。
ゼロになる恐怖からは簡単には抜けられない。
俺はここでまた『タイミング』の恐ろしさを思い知る事になる。
正直、神がかっていた。といえるぐらいのタイミングだった。
いや、運が良いのか…。
2020年11月。世界にとってビッグニュースが飛び込んできた。
アメリカの製薬会社『ファイザー』がコロナワクチンを開発したというのだ!!
そう。
ファイザー。
俺はコロナ関係の薬ができるならファイザーは絡むだろうとよんでいた。
俺は日本株で利益を出した分をファイザーに注ぎ込んでいたのだ!
この発表があった時点で、240000円ほど買い付けていた。
「なんと運が良い…」
俺は配当狙いを少し後回しにして、ファイザーで利益が出る事に期待した。
そう。
この件と日本株の新興企業である『テラ』。
何が関係しているのか。
『テラ』の業務内容はがん細胞の薬か何かの開発と、
メキシコで新型コロナに効く何かの治験をしている。
その治験の段階をクリアして開発が順調だという事だ。
そう。…。
『テラ』はコロナ銘柄のど真ん中の銘柄であった。