表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/52

誰に着せたらいい?


「今、なんて言った?」

「だ~から! オレの方が、この衣装。絶っ対似合うと思うって言ったの!」


 胸の前で腕を組み、自信たっぷりと言った顔で、俺を睨む航太。

 どうして、男の彼が女キャラのコスをしたがるんだ?


 ~それから数日後~


 航太は一体、どうしてあんなことを言ったのだろう……。

 そんなに俺の元カノ、未来がエロくて羨ましかったのか?

 だからと言って、悔しくて自ら女のコスプレをしたいと思うかな。

 最近の若者はよく分からん。


 

 担当編集の高砂さんに言われた通り、初のロリものに挑戦しているが。

 思うように原稿が進まない。

 今まで書いていたムチムチシリーズは、元カノをモデルにしているから、書きやすい。

 航太に見せた未来のコスプレ写真集を、今でも大事に持っているのは、資料としても利用しているからだ。

 まあ、他にも使用用途が無いわけじゃない……。

 

 それに対して、今回のロリものはモデルがいない。

 インターネットでマンガや合法グラドルなどを参考に描いてみるが……難しい。

 キーボードを叩いてはいるが、ずっとエンターキーばかり。

 白紙のまま。

 今日は原稿を書くのを諦めて、コンビニへ酒でも買いに行くかと立ち上がった瞬間。


『ピンポーン』と玄関のチャイムが鳴った。


 ひょっとして、お隣りの美咲(みさき) (あや)さんか?

 いや、航太だったりして?

 相手が誰か確認もせずに、玄関のドアを勢い良く開いた。


「ちわっす、宅急便です。ここにサイン良いっすか?」

「……」


 一気に萎えてしまった。

 チャイムを鳴らしたのは、屈強な身体の宅配業者だったから。

 とりあえず、言われた通りにサインを書いて、荷物を受け取る。


「あざーす!」

「ど、どうもおつかれさま……」


 受け取った荷物は、大きなビニール袋だった。

 手に持つと随分、軽い。

 なんだろ? こんなの注文した覚えはないけど。

 玄関のドアを閉めて、送り主を確認する。


『博多社 “出ちゃった”編集部、高砂(たかさご) 美羽(みう)


「なんだ、高砂さんか……」


 でも、一体なにを送ってきたんだ?

 書類にしては軽いし……。

 とりあえず、ビニール袋を開けて中を確認してみる。


 すると中には、薄い透明のビニール袋が三つ入っていた。

 なんだろうと取り出してみたら……大人の俺が、持っていちゃいけないモノが混入している。


「セーラー服と体操服、それにスク水……」


 三つともビニール袋で梱包されているから、新品だと思うが。

 このご時世、こんなものを俺が所持していたら、変な人だと誤解されそう。


 なにかの間違いだと、スマホを取り出して高砂さんに電話をかけようと思ったら。

 一枚の用紙がひらりと、床に落ちた。

 便せんだ……高砂さんからのメッセージらしい。


『SYO先生、進捗いかがですか? これ資料として使ってください』


 彼女のメッセージを読んで、思わず吹き出してしまう。


「ブフッ!?」

 

『ムチムチシリーズより、リアルに描いて欲しいので。ロリっ子が着る制服を用意しました。たくさん妄想してください!』


 そういうことか……。

 しかしこの人、よく出版社に採用されたな。

 ん? まだメッセージには続きがあるみたいだ。


『追伸。その制服は全部、私のお古ですので。使用後は好きにしてください。捨てても売っても』


「……」


 捨てても逮捕、売っても逮捕になるんじゃないか。

 というか……この古着で一体、どう物語を想像すればいいんだ?

 

  ※

 

 ビニール袋から制服を取り出し、畳の上に広げてみる。

 確かに高砂さんが学生時代、使用していたもので間違いないようだ。

 だって、どの服にも彼女の名前が書いてあるから……。


『2-A 高砂 美羽』


 つまり彼女としては、中学2年生ぐらいのヒロインを書いて欲しいってことか?

 でもな、身近なところにそんな子供はいない……いや、いる。

 お隣りの美咲さん家。航太は確か中学2年生。


 って、俺は何を考えているんだ。あの子は男だ。

 こんな制服を着るわけないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ