表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/310

中途半端なアシタの場合2

 ゾイは冴えないドワーフのチビだ。

 普段はカマトトぶってて、喧嘩はやらない。種族的に口数は少ない方だ。それがあたいを勘違いさせた。

 たった一発で決着ケリだ。

 ゾイにぶっ飛ばされたエヴァは、長屋の壁を突き破って転がって、それからピクリとも動かなかった。


 ゾイは大怪我してたけど、それはディが、あっという間に治しちまった。


 この頃のディは、すげー体力なくて、すぐぶっ倒れるようなヤツだった。


 力を使った事で目を回したディを抱き留めるゾイを見て、あたいは出鱈目に失敗したと思った。


 二人とも、何も言わねえで抱き合うみたいに支え合ってた。


 それを見たビーは、滅茶苦茶にキレてた。


「アシタ……あんた、これがどういう事か、分かってんだろうねぇ……!」


 そんで、そこからのディがあたいらを見る目の冷たさと来たら、凄まじいもんがあった。


「アビー。俺とゾイは別の部屋に移るが、異存はあるか?」


 頭の悪いあたいは、なんでそうなるのか、よく分からなかった。


 それから、あたいはビーに滅茶苦茶にボコられた。これまでもヘマをやった時はボコられたけど、今回のは飛び切りのやつだった。


 ゾイがエヴァをぶっ飛ばした事の意味を、身体に直に叩き込まれた。


 ディが、すげーゾイを贔屓してるのは分かってた。そのゾイが、ディの為に喧嘩するのは、ディが喧嘩するのと同じ事なんだ。


「……この穀潰しが……!」


 ビーは、言うことを聞かないヤツには滅茶苦茶する。命に関わるからだ。今回、あたいがやらかしたヘマはそれだけのもんだった。


 あたいを半殺しの目に遭わせた所で、ビーは頭を掻き毟って言った。


「……このままじゃ、ディが出てっちまう。アシタ、この落とし前、どう着けんだ……?」


 ディは「出て行く」なんて一言も言ってない。そう言うと、あたいはまたビーに滅茶苦茶にボコられた。


「……もういい。あんたは、もういい……」


 圧し殺した声で呟いたビーは、腰のサッシュベルトからデカいナイフを抜いた。


 ――ひゅ、


 って風を切る音がして、あたいの一本しかない『角』が地面に転がった。

 あたいは悲鳴を上げた。


 この痛み! この絶望感!


 力が抜ける。意思が萎む。鬼人オーガが『角』を切られるってのは、こういう事だ。


 この瞬間、アシタ・ベルって存在は、一回終わった。


 それから、仲間に引き摺られてエヴァがやって来て、あたいと同じように散々ボコられた後、尻尾を切られた。


 エヴァは散々、泣きを入れて謝ったけど、ビーは容赦なくエヴァの尻尾を切り落とした。


 あたいは、そのエヴァを見て、部屋の片隅で震えていた。


 鬼人オーガとしてのアシタ・ベルは、死んだんだ。


 返り血に塗れ、それでも怒りが収まらないビーは、あたいの角とエヴァの尻尾をずだ袋に突っ込んで、スイに押し付けた。


「……落とし前だ。スイ、地べたに頭擦り付けてディに謝って来な……」


 あたいは、こんなにキレたビーを見た事がない。


「お前たちは、どうせなんの役にも立たないんだから、メシ炊きでもやりな……!」


 それは、この集団グループでの終わりも意味している。

 ビーは言った。


「あんたたちがディを嫌ってるように、ディの方でも、あんたたちが嫌いなんだとさ」


 第一印象って、すっげー大事なんだ。頭の悪いあたいが気付くのは、いつも遅すぎて、いつだって手遅れだ。


「あんたたちは、ゴミ箱なんだよ」


 ディが嫌な感情を捨てるゴミ箱。


 ああ、それで……


 妙に納得できるものがあった。

 優しくしても、突っぱねられる訳だ。こんな感じで、嫌な役回りを押し付ける。ディにとって、あたいとエヴァは、そんな風に扱っても気にならない存在だったんだ。


 ……嫌なヤツだ。ディートハルト・ベッカー!


 ……冷たいヤツだ。ディートハルト・ベッカー!


 そして、何よりも……


 ……恐ろしいヤツだ。ディートハルト・ベッカー……


◇◇


 でも、そんなヤツのお気に入りになるって、どんな気持ちなんだろう……


 それって、ひょっとして、すごく特別な事なんじゃないだろうか……


◇◇


「……おお、アスクラピアよ。感謝を。アシタ・ベルはこの恩を生涯忘れません。この身に流れるオーガの血は半分ですが、その全てに賭けてアシタ・ベルは生涯信仰を守り、ディを守る事を誓約する……」


◇◇


 まぁ、それからは色々あった。

 あのアレックスがダンジョンでしくじって両手を失ったり、そのアレックスを助けたディが二十年もの寿命を失ったり。そのせいで、あたいとゾイがメシ炊き女になったり。


 でも、あたいは絶望しなかった。


 もうゴミ箱じゃなくなったからだ。


 ジナとかいう馬鹿のやらかしで、ディがビーと逆縁切ったのを機会に、あたいもビーの元を去った。


 あたいにとって、ビーは姉貴みたいなもんだったけど、その反面で、すげー怖い親分だった。


 ディは、よく話してみるとそんなに怖くない。結構、物分かりがいいし、あたいの言うことも真面目に聞いてくれる。ビーが可愛がって、ディの部屋に通い詰めてた訳がなんとなく分かる。


 こいつが本当はすげー怖いヤツなのは分かってるけど、何もしなきゃ何もない。『ゴミ箱』でさえなきゃ、冷たい目で見られる事もないし、割と砕けた態度で接しても大目に見てくれる。


 聖エルナ教会に身柄を移し、あたいは度々ディの部屋を訪ねた。


「よく来たな。レイシストの手下よ」


「だから、その呼び方やめろよ」


 ディは冗談も言う。全然、面白くない。でも笑って部屋の扉を開いてくれる。


「それで、どうだ。教会の生活は」


「悪くねえよ」


 『下水道』と比べりゃ、何処だって天国みたいなもんだ。


 こうしてディの部屋に訪れるのは、半分はロビン姉ちゃんの命令だ。ディはそれを知っていて、あたいと会う時は部屋の奥に通してくれる。


 あたいがベッドに寝っ転がっても、ディは微笑むだけで文句は言わない。


「今日もお疲れだな」


「まあな」


 ディには、すげー無防備な所がある。あたいの前でも、平気で服を脱いで着替える。これは、ロビン姉ちゃんとゾイのせいだと思う。


 神官服リアサを脱ぐと、細っこい身体に生っちろい肌が目に付いて、あたいはなんだか複雑な気分になる。

 弱い『人間』の子供の身体。

 中身がアレだから勘違いしそうになるけど、ディは、あたいの母ちゃんと同じ弱い種族の『人間』だ。髪の毛は前髪の部分が白くなっていて……


 ロビン姉ちゃんやゾイが心配するのも分かる。


 ディは強い術でも平気でばんばん使う。アスクラピアはケチ臭くて、代償を求める神だ。いつか『奪う手』がその命を持って行くだろう。


 あたいには、アスクラピアとの誓約がある。だから、言った。


「あんた、長生きしねーな……」


 ディは鼻を鳴らして笑った。


「神官の長生きが自慢になるか」


「……」


 ロビン姉ちゃんは言ってた。

 優秀な神官ほど早死にする。アスクラピアは、そういう子を選んで早く連れて行く。だから、『寺院』と『教会』は必要悪なんだって。死神アスクラピアが連れて行ってしまわないように……

 ディは微笑わらっている。

 何もない時は本当に何もない。『慈悲』と『慈愛』ってやつだ。びっくりするぐらい、穏やかに微笑っている。


 ロビン姉ちゃんは、ディが何を話したか事細かに聞いて来るけど、ディは殆ど喋らない。


 ただ、優しく微笑ってあたいと向き合うだけだ。


 寺院と教会が引き留める訳だ。大事に囲って離さない訳だ。だって、ほっといたら死んじまう。皆の為に死んじまう。あたいの角を繋いだ時も、ゲロ吐いて死にそうな有り様になってた。

 『神父』さまは伊達じゃない。

 こいつが、すげー嫌なヤツで冷たいヤツで、恐ろしいヤツなのは知ってるけど、その分『慈悲』と『慈愛』も強烈だ。ロビン姉ちゃんとゾイが参っちまう訳も分かる。


 冷たくて怖くて、優しくて癒す。復讐と癒しの女神の子。


 ……アスクラピアが信仰される訳だよ……


「……あたいさ……本当は、喧嘩とか好きじゃないんだ……」


 あたいを守って死んで行った母ちゃんが『人間』だったから。


 ディは喋らない。ただ、微笑ってあたいの話を聞くだけだ。この時もただ微笑っていて、返事代わりに優しく祝福してくれた。


 あたいには鬼人オーガの血が半分流れてる。でも、人間の血も半分流れてる。


「あたいは、誰かを守れる存在になりたいんだ」


「……」


 ディは、慈悲と慈愛を込めて微笑むだけだ。あたいを認めてくれている。


「……あんたの事は、嫌いじゃないよ……」


 馬鹿なあたいだけど、なんとなーく分かる。


 あたいはきっと、こいつを庇って死ぬんだろう。


 あたいが死神アスクラピアと交わした約束は、そういう約束だった。

これにて閑話終了。

次話より第三部『聖女』編。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最新話まで読んで何周も読み直して…… アシタ……君って奴は本当に……(付ける薬がない)
[良い点] 各視点を読まないとそのキャラがただ馬鹿なやつなんだなーって見えちゃうけどこういう視点があると他のキャラがちゃんと独立して考えてるんだなーってわかって面白い
[良い点] めちゃめちゃ面白いです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ