表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/50

最終話 事故物件の幽霊ちゃん

 クロが消えてから一ヶ月が経過しようとしていた。


「うん、大丈夫。心配してくれてありがとう」


 あれから、アオイは毎日電話をしてきてくれる。

私は、なんとなく外を歩きながら通話していた。


「アオイも仕事あるんだから、そんなに毎日電話しなくてもいいんだよ」


 そう言って、しばらくすると通話を終了した。

そして、また歩みを進めようとした。

クロと歩いた光景が蘇り、なんとなく寂しい気持ちになったりする。


 その時、前方から中野さんと白愛の姿があった。


「斉田さん……」


 中野さんが私に気づいて話しかけてきてくれた。


「ご無沙汰しています! 今日、白愛が退院したんです。ようやく普通に歩けるようにもなって」


「それは、退院おめでとうございます。……白愛ちゃんこんにちは」


 私は、白愛に目線を合わせると、話しかけた。


「誰……?」


 白愛から出た言葉に私は、悲しくなる。


「あー、この前病院に来てくれたお姉さんね。行こ、お母さん。早くケーキ食べたい」


 白愛は思い出したように言った。



 ♢



 クロが消えた日の夜、私は白愛が入院している病院へと走った。


「斉田さん。白愛が……白愛がっ!」


 中野さんが私に興奮気味に言った。


「クロ……」


 そう、白愛の意識が戻っていたのだ。


「お姉さん、誰?」


 意識が戻った白愛にクロの記憶は無かった。



 ♢



「ここが今日から二人で住む新しいお部屋よ」


 中野家は新しい部屋に引っ越すことにしていた。


「前より古い……」


 白愛はそう口にした。


「でもね、白愛の部屋もあるのよ! ほら、早くみて」


 白愛は早速部屋に入ると、自分の部屋を覗いた。


「いいの!?」


「うん!」


 白愛は自分の部屋をみて嬉しそうに言った。


『ムズムズする……どうして? 新しい家だから?』


 白愛はベッドに寝転びながらそう感じた。


『クロっ』


 脳裏に何かが浮かぶ。

何かを忘れている。誰かを忘れている。

一体、誰を……


「クロ……?」


 白愛は部屋の片隅にクロと書かれた箱を見つけた。

それをそっと持ち上げて箱を開ける。


 そには何枚もの絵が入っていた。

すると、不思議な事に今まで忘れていた記憶が一気に流れ込んでくる。


 顔が涙で濡れる。

白愛はそのまま部屋を飛び出した。



 ♢



 私は、部屋の押し入れを開ける。

そこには、クロの布団が入っている。


 枕を取るとそっと抱きしめる。

クロの匂いがする。


 時間が解決してくれると思っていた。

いつか、またクロと出会う前の私に戻れると。

これは、一時の夢で感情と共に忘れて行くって思っていた。


 しかし、現実は違う。

部屋の至る所にはクロの面影が残っている。


「忘れられるわけないよぉ!! クロぉぉ!!」


 私は、目に涙を浮かべながら叫んだ。

誰も居ない部屋に私の声だけがこだまする。



ーーーーピンポーン


 来客を知らせるチャイムが鳴った。


「はい」


 私はインターホンの受話器を取って言った。


『泣いてるの?』


「うん……」


『さみしいの?』


「……うん」


 それは、何度も聞いたことのある声だった。


『そっかぁー。じゃあ……』


 そこまで聞くと、私は玄関に走った。

そして、勢いよく扉を開け放つ。



「うち、来る?」


 そこには、満面の笑みを浮かべて、きれいな黒髪を風に靡かせるクロの姿があった。


 お互いの目には涙が浮かぶ。


「うん! クロ……」


「なーに?」


「とーりついた!」


 私はクロの頬を両手で優しく包み込んだ。


「んふぅー」


 太陽の光に照らされ、クロは最高の微笑みと共にドヤ顔を浮かべていた。


 ここから、クロと私の日常が再び動き出すのであった。

番外編へと続きます。


【作者からのお願い】


「面白かった!」「続きが気になる!」といった方は、

広告の下にある☆☆☆☆☆から★★★★★への評価や、ブクマへの登録をお願いいたします!


執筆の励みになりますので、何卒お願いいたします!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ