【小話⑦ー2プリンヴェル家の人々】
【小話⑦ー2】
「まあ、本当に? うふふ、それはすごく楽しみですわね」
リビングの大きなテーブルを囲んでレスターと面差しのそっくりな母親が笑いながらお茶を淹れている。
「ええ、そうでしょう? お母様。お兄様もようやく『想い人』をお作りになられるそうなので安心してもよいのですって。ーーね? お父様?」
「ああ、確かにこの耳で私もしっかりと聞いた。しかもすごい美人を連れて来るそうだから期待しても良さそうだよ」
「まあ? すごい美人だなんてこのレスターに捕まえる事が出来ますのかしら? この子はどう見てもあまり紳士的とは言えませんでしょう? それに言葉遣いも悪くて女性に対しての気遣いも下手ですし、逆にこの子を選んで下さる女性がいらっしゃるのか、そちらの方が心配ですわ」
「ふふっ、お母様。そちらに関してはご心配無用ですわ。こう見えましてもお兄様は学習院では女性教師や女生徒達から大変人気がありますのよ? ですから後はお兄様のお気持ちだけなのですけれど、当のお兄様の方がさっぱりで…………」
「ーー実はね、私の方にも何件かレスターに「娘を紹介したい」という相談がきているのだけどーーレスター、どうだろう? 結婚相手を探すつもりであるなら一度お見合いでもしてみるかい?」
そんな父の言葉にレスターは苦虫を潰したような不貞腐れた表情できっぱりと拒絶する。
「もうその話はやめてくれよな。今の俺には『恋人』も『結婚相手』も必要ないんだよ! しかもお見合いなんて冗談じゃない!
それに今は俺の事なんかよりもアリシアの事の方がよっぽど重要だろ? そんなまだ体も回復していない病人のような状態で明日の『奉納祭』に出席するなどと無謀もいいところだ!
『奉納祭』は国の一大祭典ではあっても参加の有無は貴族も民達も特に強制されてはいない。しかも“あんな事”があったばかりだ。お前が出て行けば他の貴族達からどんな嫌がらせを受けるかそれこそ分かったものじゃない。俺は絶対に反対だ!!
アリシアは人の悪意というものがどれだけ醜く歪んでいるのかまだ分かっていない。父上も母上もそれは分かっているはずなのに反対もせずに参加を許すなどとどうかしている!!」
レスターは苛立った口調で椅子から立ち上がるとテーブルをバンッと両手で叩く。その勢いでテーブルが振動し上に乗っている食器が同時に動いてカップに注がれたお茶が外側に零れてしまう。
「レスター、行儀が悪い。先ほど大人になれと言ったばかりだというのに、困ったものだな」
「…………申し訳ありません」
父親に今しがたの行動を窘められてレスターは謝罪の言葉と同時に俯き、それを見て父親は小さく息をつくとテーブルの上に飛び散ったお茶を手拭き用の布で拭きながら口を開く。
「勿論、私達も反対はしたのだよ。けれどアリシア本人がどうしても参加する事を望んでいたのでね。本人の強い希望だけに私達も無理強いする事など出来なかったのだよ」
「アリシア、どうしてそこまで…………」
兄レスターの解せないという問いにアリシアは静かに答える。
「本当にごめんなさい、お兄様。家族に心配を掛けているのは重々承知で、勝手ながら我儘を通させて頂きました。ですがこれは私がリルディア様に直接釈明の出来る絶好の機会なのです。これを逃せば私はこの先リルディア様にお目に掛かる事は出来ないでしょう。ですからどうしても『奉納祭』には参加したいのです」
「リルディア王女に釈明だって? そんな事出来るわけがないだろう! お前は王女に嫌われているから直接会えるどころか、周囲に近付く事さえも出来ないんだ。それに王族の護衛は徹底されている。無理に近付こうとすれば逆に反逆罪で投獄されてしまうぞ!?」
そんな二人の会話に父親が割って入る。
「レスター、実はな先日、デコルデ侯爵令嬢の使いが我が家に訪問してきたのだよ」
「デコルデ侯爵令嬢だって!?」
「ああ、侯爵令嬢は現在、『祝福の聖乙女』の任にあって直接動けないので、その使いの者がアリシアの見舞いも兼ねて令嬢の伝言を伝えに来たのだそうだ」
「どうしてデコルデ侯爵令嬢が? 我が家の人間達はデコルデ侯爵家とは殆ど付き合いすら無いのにーーー」
それを聞いて尚更訝しげな顔のレスターに父親が話を続ける。
「デコルデ侯爵令嬢はこの度のアリシアの事を大変同情されているらしくてね。それでこの『奉納祭』でリルディア王女と直接お話が出来る機会を作ってくれるというのだよ。
侯爵令嬢の話によると、どうやらリルディア王女は父王同様に慕っているクラウス殿下の結婚話を突然聞かされて、しかもそれを父王から自分だけに秘密にされていた事で、一過性の癇癪を起こされたらしい。
だから今回のアリシアの事も大事な叔父上が取られてしまうと思われてらそれでご機嫌を損ねられた様なんだ。けれどその後、ご婚約者のセルリアの王太子が、ご訪問された事ですっかりご機嫌が直られて更に叔父上の結婚話も無くなったので、ご安心なされたらしく、今ではアリシアの事も何とも思っていらっしゃらないそうなんだよ」
「なんだよそれ! 王女の機嫌が悪いと言うだけであれだけ大騒ぎして散々周囲を振り回しておきながら、婚約者に会って機嫌が直ったからアリシアの事はどうでもいいって、やっぱり噂通りの自己中心で自分勝手極まりない我儘王女だな。しかもアリシアを苦しめていた当人のくせして大した権力だよ。 恐れ入ったぜ」
「レスター…………」
今度は呆れた顔で、しかし厳しい口調で父親が名前を呼ぶと、レスターはため息をつきながら小さく肩を竦める。
「ああ、悪い。分かってるって。大人になれだろ? ーーしっかし何だかなあ、どうして父上もアリシアも、あの第四王女をそんなに庇うのか俺にはさっぱり理解出来ないね」
「お前はまだリルディア王女を知らないからだよ。今はそんな事を言っていても案外お前のような男がリルディア王女に恋焦がれてしまうのかもしれないな。
特にあの御方には母君以上に人を魅了してしまう美貌と才知がある。それを考えると本当に数年後が恐ろしくなるな。このままリルディア王女が平穏無事にセルリアに嫁がれる事を願うよ」
「ふん、俺は年齢差のある子供になんか 全く興味は無いし、しかも自分勝手な我儘女なんて、いくら美人であっても御免被る。大体、そんな女と万が一にでも結婚なんてしてみろよ? 男は一生不幸のどん底だぜ?
それを考えればセルリアの王太子もお気の毒にだな。まあ、向こうも王族だからな。王女が嫁いでも今と大して変わんねーからいいのか。
ーーでもそうなると、あと三年ちょっとの我慢という事だな。それでやっとクラウスもあの王女から解放されてお役御免になる。“お気に入り”というのも大変なこった」
「お兄様!!」
「ああ、分かってるって。悪かった。ーーつい、な」
そんなレスターは言葉遣いがすっかり市井言葉になっていても気にする事もなく、自分を睨む妹に片手をひらひらと振る。そんな王女への不快感を見せる息子を見て父親もやれやれとばかりに再び口を開く。
「ーー話が逸れてしまったな。それで侯爵令嬢は今の内にアリシアが自ら己の潔白を王女に釈明してリルディア王女の誤解が解けさえすれば、国王の不興も解けて全てが元に戻るとーーだから微力なれど是非協力したいと、そう仰って下さっているそうなんだ」
「ええ、そのようにローズロッテ様からお気遣いのお言葉を頂き、しかもリルディア様との橋渡しまでわざわざ申し出て下さるなんて、本当に感謝しきれません。特にローズロッテ様はリルディア様が唯一親しくされているご友人でもあるので、あの御方のお力添えがあれば、きっとリルディア様も私の事をお許し下さると思うのです。ですから私、誰に反対されようとも明日の『奉納祭』には必ず参ります」
そんなアリシアの固い意思を示す視線が兄の視線を押し返さんばかりに真っ直ぐに見つめている。レスターは長いため息を吐くと妹の視線を外して父親に体を向ける。
「ーー父上、アリシアはこう言っているが、俺はデコルデ家の人間を全く信用出来ない。父上も知っての通り、デコルデ侯爵はブランノアの貴族の頂点に立つ大貴族で国王に次ぐ絶対的な権力者だ。そしてその絶大な権力は国内のみならず諸外国にあってもその影響力は国の経済を左右するだけの力があるとも言われている。そんな侯爵自身も一癖も二癖もある食わせ者であり、黒い噂も少なくはない。
そんな家の侯爵令嬢がどうして突然アリシアの味方をするなどと向こうから申し出てくるんだ? しかも今までデコルデ侯爵家とは殆ど付き合いも無い俺達なのに、どう考えてもおかしいだろ?」
するとアリシアがすかさず反論する。
「お兄様! そのように頭から人を疑うなどと、こうして手を差し伸べて下さっているご令嬢に大変失礼ですわ!
ローズロッテ様は本当に私の事を心から心配下さっているのです。そんなローズロッテ様は私に『早くお元気になられますように』と、そしてリルディア様とも
『仲直りが出来ますように』とお優しくも温かいお心遣いのお見舞いと、お手紙も頂きました。お兄様はデコルデ侯爵家の皆様の事も誤解されていらっしゃるだけなのです!」
そんな自分に詰め寄る勢いで反論する妹をレスターは手で制止させる仕草を見せてから険しい表情のまま厳しい口調で口を開く。
「ーーアリシア。お前は人の悪意の恐ろしさを分かっていないんだよ。表向きは善人のようであっても腹の中では常に邪魔者を排除しようと虎視眈々と隙を狙っている者だっているんだ。
『権力競争』の上に立つという事は、その下には沢山の人間達の犠牲が積み重なっている。特に俺達のような下級層の者達のな。俺はそんな突き落とされた人間達を貴族社会の中で何人も見てきた。その姿は俺達にとっても他人事ではないんだ」
そんな兄の重苦しい雰囲気にアリシアはそれ以上何も言えずに口を閉ざしてしまう。
「レスター、確かにお前の言う事ももっともだ。私もそれは少々気になってはいるよ。けれど相手は侯爵本人ではなくご令嬢の方だ。失礼ながらあのご令嬢は少し変わった所のある方だから単なる気紛れの思い付きとも限らない。
しかも侯爵家にとって我が家は『権力競争』とは無縁の気に留める事すらもない貴族とは名ばかりのいわば下層の人間だからね。だからそこまで深刻に考えるほどのものでも無いのかもしれないし、
それにご令嬢からはアリシアへのお見舞いで体に良い果物や野菜、滋養に効く薬など色々と頂いた上に、私達の事も大変気に掛けて下さっていて、もし貴族間で何か困っている問題があるならばなにかしら力になれるかもしれないので相談して欲しいとまで仰って下さっているんだよ」
父親のその話を聞いたレスターは不信極まりない顔で首を横に振る。
「はあ? まさか父上はその言葉を全て鵜呑みにするつもりじゃないよな? あの侯爵令嬢は見掛けは頭に花が咲いているような変わり者だが、中身は侯爵同様に癖のある人物らしい。しかも侯爵は嫡男である子息よりもその娘の方に大変目を掛けているようだし、
なんといってもあのリルディア王女と対等に付き合う事の出来る唯一の『親友』でもある。そんな人物が性格の良い人間であるはずが無いだろ?
それに少し前にアリシアはあのデコルデ侯爵の馬鹿息子の求愛を断っているからな。一応、馬鹿息子とはいえど、デコルデ侯爵家の大事な嫡男。何らかの仕返しをされても不思議じゃない」
するとアリシアは困惑するように自分の胸に手をあてて首を横に振る。
「ーー私、デコルデ家のオーランド様には丁寧に誠意を込めてお断り申したはずと認識しておりました。しかも私のような者には侯爵家のご子息のお相手など分不相応であり、お気持ちをお受けするわけにも参りませんでしたので。ですが仕返しなどとーーそんな」
次第に表情を曇らせて俯くアリシアに父親が娘の肩を引き寄せて穏やかに声を掛ける。
「アリシア、お前は間違ってなどいないから何も気にする事はないよ。いくら相手に好意を寄せられても誰しも相手に対して同じ好意を抱いているわけではないのだからね。しかも誠意を持って丁寧に断っているのなら尚更、恨みを持たれるいわれはない。人の心というものは何者であろうとも自分の思い通りになど出来ないのだから。そして断るという行為も誰であっても
当たり前に普通にある事で、決して悪い事ではないのだよ?」
そんな父親の言葉に賛同するようにレスターも大きく頷く。
「父上の言う通りだ、アリシア。お前が気にする事なんてないんだぞ? それに大体、上流階級で、しかも絶大な富と権力を保持する大貴族の侯爵家の跡取り息子に、自分達には何の利にもならない格下の下流貴族の娘との交際を侯爵家が絶対に許すはずがないだろう? まあ、良くてせいぜい愛人扱いってところだろうな。
ーーふん、しかもあんな『マザコン』坊や、振って当然だぜ。下流貴族だからって、なんでも自分達の思い通りになると思いなさんなってな!」
先ほどから落ち込み気味の妹を励ますように、レスターは極めて明るい笑顔で拳を作って肘を立てる仕草をすると、それを見たアリシアの顔にも笑顔が戻る。レスターはそんな妹の様子に安堵すると、そのまま言葉を続ける。
「ーーまあ、とにかくだ。俺の意見としては、アリシアは『奉納祭』に行かせない方が賢明だと思う。もしかしたらリルディア王女と侯爵令嬢が結託してなにか企んでいるとも限らないし、事実、あの二人はこの国で最も怖いもの知らずの『要注意人物』だからな。
けれどさすがにアリシアが屋敷に閉じ籠ってさえいれば、いくらあの『二人』でも手出しは出来ないだろう?」
それを聞いたアリシアは席を立つなり普段の大人しく上品な姿からは想像のつかないほどに大変珍しくも怒りの表情を露にして兄同様にテーブルを叩く。
「お兄様っ!! いい加減にして下さい! 私の心配をされているのは分かりますが、それ以上、リルディア様やローズロッテ様の事を悪く仰るのなら、いくらお兄様といえども私も怒りましてよ!
しかもリルディア様を悪者扱いするなどと、クラウス様とてそれをお聞きになれば絶対にお怒りになられます! それともお兄様はご親友のクラウス様と仲違いなさるおつもりなのですか!?
ーー私、何があろうとも明日の『奉納祭』には必ず参加致します。それでもまだ反対なさるのなら私、お兄様とは絶交致しますわ。そして今後一切、口も利きませんから」
そう言ってアリシアは兄からそっぽを向くと、レスターは慌てて身振り手振りで妹を宥める。
「ア、アリシア? ーーええっと、ごめん。俺が悪かった。言葉が過ぎたよ。とにかくお前が心配でつい色々と勢い余って口に出てしまったんだ。本当にすまない。
俺だってデコルデ侯爵家はともかくリルディア王女の事は本気で疑ってなどいない。なにしろあのクラウスが他の姪達がいる中でも特に目を掛けている王女だからな。だからもうリルディア王女の事は悪くはいわないから機嫌を直してくれ」
アリシアは反省の色を浮かべている兄の顔をジッと見つめる。
「………本当に? 本当にリルディア様を信じて下さる?」
「ああ、信じるよ。お前も父上もクラウスもリルディア王女の事を信じている様だしな。だから俺も信じる」
兄からのその言葉でアリシアの表情がパッと明るくなり、いつもの優しげな笑顔が戻る。
「よかった…………お兄様。リルディア様は本当に素直でお可愛らしい御方なのですよ? いずれお兄様にもリルディア様と是非ともお引き合わせしたいですわ。それにリルディア様は行動的で大変活発な親しみやすい御方なので、きっとお兄様とはとても気がお合いになると思うの」
「ふ~ん? ーーでも俺、国王がすごく苦手なんだよ。そしてリルディア王女にはその怖い怖い国王がもれなく、くっついているわけだろ? 俺はそんなの怖くて近付けねえわ」
「まあ、お兄様? そんな逃げ腰な事では、お兄様が仰っていたすごい美人を捕まえる事なんて夢のまた夢ですわよ?」
「あーーもう、その話はいいだろ? 別に美人だろうが無かろうがそんなものどうだっていいんだよ。要は本人の気持ちが大事なんだから。それに今の俺にはお前の幸せを見届ける事が何よりも最優先なんだからな」
「お兄様………それを『シスコン』と言わずして何と言うのです? 本当にお兄様は困った御方ですわね」
そんな兄妹の大変仲の良い様子を温かい目で見守りながら父親がレスターに向けて話し掛ける。
「レスター、アリシアの意思はこの様に固い。だから明日の『奉納祭』では私達がアリシアに付いていれば
大丈夫だろう。それに私の友人達にも協力して貰えるようにお願いしておくから、公の場にいる限りは大勢の人の目もある中で誰も下手な手出しは出来ないはずだ。どんな貴族であろうと人前での体裁というものがあるからね」
するとレスターは大きな長いため息を吐く。
「全く、アリシアは一度決めたら頑固だし、父上にしても娘にはこうも甘い。結局、反対している俺だけがここでは悪者かよ」
「フフッ、私は父親だからね。可愛い娘のお願いは出来るだけ叶えてやりたいのだよ。お前とてアリシアが悲しむ顔は見たくはないだろう?」
「レスター、そんなに拗ねなくとも私は貴方の味方ですよ? けれど勿論、アリシアの味方でもありますから、私もここはアリシアの意思を尊重してあげたいですわ」
「ううっ、母上までーーああ、もう分かったよ。多数決には従う」
「お兄様! ありがとうございます! お父様もお母様も私の我儘を聞いて下さり本当に申し訳ありません」
アリシアは嬉しそうに頭を下げるとレスターはそんな妹の姿に肩を竦めて。やれやれと片手を振る。
「はあぁ~お前の我儘なんて子供の頃以来だな。リルディア王女の我儘がうつったんじゃないのか?」
「お兄様…………」
アリシアの窘める視線にレスターは「はいはい」と言って席を立つ。
「これ以上何か言うとアリシアにまた怒られそうだから俺は一先ず退散するよ。しかも俺、まだ帰ってきたままの状態だったからな。取り敢えず湯殿に行ってくる。アリシアも『奉納祭』に出るなら今日は無理せずに早く休めよ? 明日体調が悪くなるようなら否応なしに部屋に閉じ込めるからな」
「ふふっ、分かりましたわ。ありがとうございますお兄様」
レスターは片手をひらひらと振り、そのまま歩いて行く後ろ姿を両親とアリシアは顔を見合わせて微笑みながら見送ったのだった。
【⑦ー終】