表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰色の花  作者: 風子
2/9

洋館

あんなにしつこく降り続いた雨が、不意に弱まったかと思うと昼過ぎに止んだ。

殺風景な部屋に、暖かな雨上がりの陽光がさしこむ。

この部屋の主、岩木とまは、陽光に誘われるようにして白いカーテンと窓を開けた。

「行ってみようかな、久しぶりに」

そう呟く彼の表情は柔らかく、普段の仏頂面と比べて幼げであった。


不意に吹き込んできた、雨と陽の匂いを含んだ風が、少年の前髪を揺らした。途端に、彼の雰囲気が硬質なものに変わる。前髪で隠した蒼い瞳を、誰よりも憎んでいるのは、彼自身なのだった。

「くそ………」

そう、低く吐き捨てて、少年は部屋のドアを開け、雨上がりの世界へと踏み出した。


少年の住むアパートは、丘と呼ぶにはささやかな、ほんのすこうし、高い所に建っていた。なだらかな下り坂を下りきり、北へ向かえば、かなりの距離を隔てた先に、小さな私鉄の駅がある。しかし坂を下った少年は、人通りどころか建物すらもあまりない、南へ向かって迷わず歩を進めた。

ぼんやりと、考え事をするでもなく、酷い親戚連中を憎んでみるでもなく、ただ歩いていた。

どれほど歩いただろうか、少年は、古びた洋館の前に立っていた。それほど大きくはないが、荘厳な門が館を守っている。荒れ放題と言うわけでもない庭から考えると、それほど遠くない昔には、人が住んでいたのだろう。

そんなことを思いながら洋館の窓を見上げた少年の口が、ぽかっとあいた。

何と、はめ殺しだと思っていた窓が、少し開いていたのだ。それだけでなく、間違いなく人の気配がした。


少年のお気に入りの場所は、この美しい洋館の横の、小道の先にあった。森とも呼べそうなほど緑溢れるその場所は、少年の隠れ家のようなところだった。

いつもの切り株に背を預け、彼は目を閉じる。雨上がりの空気と、せせらぎの音が心地よい。いつもなら、このまま眠ってしまうこともしばしばなのだか、さすがに洋館の住人が気になってしまう。なにしろ、この付近に人が居るなど考えたこともなかったのだ。


それでも、やはり睡魔は彼を襲う。彼は夜にほとんど眠らない。いや、正確には眠れないのだ。

遠のく意識の中、微かな気配と、鈴の音を聴いた気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ