表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰色の花  作者: 風子
1/9

理不尽な色

初めて書く小説です。

本当に拙い文章ではありますが、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

気が向きましたら、どうぞお付き合い下さいませ。

梅雨の間はあまり降らなかったというのに、文月に入ってから思い出したように雨が続いている。

しとしとと、恵みの雨が窓ガラスを濡らしているのを、ぼんやりと眺める少年がいた。

その部屋は、年頃の少年が住む部屋にしては、かなり殺風景だった。必要最低限の家具だけが、かろうじて揃っている。壁紙も、カーテンも、まるで病棟のような白。生気のない空間だった。


「…やまないなぁ」

少年の唇が紡いだ音を、誰もいない空間が呑み込んで沈黙を返した。

その沈黙に満足して、少年は小さく笑う。彼の濡れたような黒髪が、白い部屋に映える。

まだ20歳にもとどかない、その少年の名は岩木とま。少し伸ばした漆黒の髪に縁どられた容貌は、取り立てて美しい訳でも、醜い訳でもない。端正ではあるが、凡人の域を出ないのだった。つまりは、彼はごく普通の少年である。ある一点の、異端を除いては。

窓ガラスを伝う水滴を見つめる彼の眼は、蒼い。比喩ではなく、ほんとうに蒼いのだ。

白人のような、美しい色ではない、蒼。彼曰く、「凝った憎悪の色」である。

彼は純日本人。この異端の眼は、彼にとって理不尽に降りかかった災害だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ