表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

2 旧校舎

旧校舎(きゅうこうしゃ)を見上げた。


真っ黒い雲のせいか、建物全体(たてものぜんたい)変色(へんしょく)しているせいか、やけにひっそりとしていて、いかにもお()けが出そうな気がする。


旧校舎(きゅうこうしゃ)体育館(たいいくかん)裏側(うらがわ)(おく)まった所にある木造(もくぞう)建物(たてもの)で今は(まった)く使われていない。


戦前(せんぜん)()てられたらしく、歴史的価値(れきしてきかち)があるため保存(ほぞん)すべきだという意見(いけん)地震(じしん)が来た時危険(きけん)だから(こわ)すべきだという意見(いけん)があり、(なが)らくもめている。


そのため入学(にゅうがく)するずっと前から(お父さんの入学(にゅうがく)前からも!)立入り禁止(きんし)のままで残っている。(もっと)も、妖怪(ようかい)やお()けが出るという(うわさ)があって、(ちか)づく子はいない。


「ねえ、やっぱり(かえ)ろうよ」


(さむ)くもないのに体の(ふる)えが止まらない。


でも若菜(わかな)ちゃんはおかまいなしに(とびら)を開け、中に入って行く。キイイイっという(おと)(とも)(とびら)(しま)まりかけ“立入り禁止(きんし)”の(ふだ)()れた。


「まっ、()ってよ、若菜ちゃん」


(あわ)てて若菜ちゃんの後に(つづ)いた。


建物(たてもの)の中は、ひんやりとしてかび(くさ)かった。


「ねえ若菜ちゃん、どこまで行くの」


「この先、(むかし)保健室(ほけんしつ)に使われていたって()われているところまで」


(いや)だよ。ねえ、もう(かえ)ろうよ。ここなら(だれ)()ないかもしれないけど、本当(ほんとう)妖怪(ようかい)()たらどうするの」


「それならそれで妖怪退治(ようかいたいじ)するだけよ」


どうってことないわ、という口ぶりだ。若菜ちゃんは(ゆか)をミシミシいわせながら(ある)いて行く。


廊下(ろうか)は、すりガラスから入る光のおかげで思ったほど()(くら)ではないけど、それがかえって不気味(ぶきみ)だ。


あちこちクモの()()っていて、(ゆか)(へん)(かたち)の((おに)(かお)みたい!)シミがある。そんなものばかりがやけに目立(めだ)って()える。


その(とき)、まっ(くろ)(もの)視界(しかい)をさえぎった。

「きゃああ」

 悲鳴(ひめい)を上げると、若菜ちゃんがふり(かえ)った。


「なんだ。ただのクモじゃない。もうっ、そんなに(こわ)がらないでよ。大丈夫(だいじょうぶ)、わたしが(まも)ってあげるから」


 若菜ちゃんがクモの(いと)()()った。


保健室(ほけんしつ)一階(いっかい)(おく)にあった。

(はい)った瞬間(しゅんかん)湿度(しつど)()した()がした。(つめ)たい(みず)(ふく)んだ空気(くうき)(からだ)にまつわりつくようだ。


どういうわけかベッドも椅子(いす)も、それに(から)になった(たな)まで(のこ)されている。恐怖(きょうふ)()きそうなのに、若菜ちゃんは平然(へいぜん)とホコリっぽい(ゆか)(すわ)()んだ。


「そんなとこで()っていないで、海人(かいと)もこっち()て」

()めよう、もう(かえ)ろう」

(いま)さら、何言(なにい)ってんのよ」


若菜ちゃんはランドセルの中から(かみ)()()した。


(かみ)には、“あいうえお”や鳥居(とりい)のマーク、“はい”と“いいえ”、それに○が()かれている。不気味(ぶきみ)模様(もよう)のようで、めまいがする。


()めよう、コックリさんなんて。先生(せんせい)が、この(あいだ)のホームルームでやっちゃダメだって()ってたじゃない」


「だからこそ、ここまで()たんでしょ。ここなら(だれ)()ないし、先生(せんせい)にもバレないから、(こわ)くないわよ」


先生(せんせい)()つかるより、もっと(こわ)いことが()きたらどうするの」


「そんなこと()きないわよ。第一(だいいち)これはちっとも(こわ)いものじゃないから」


「でもね若菜ちゃん。ぼく、やり方知(かたし)らないよ」


「わたしが()っているから大丈夫(だいじょうぶ)。わたしが(おし)えてあげるから。さあ海人も(はや)(すわ)って」


(おそ)(おそ)(すわ)ると、若菜ちゃんはスカートのポケットから(なに)かをとり()し、○(じるし)の中に()いた。()()らして()るとそれは十円玉(じゅうえんだま)だった。


「この(うえ)(ゆび)()せるの」

 ()いながら若菜ちゃんは、十円玉(じゅうえんだま)(うえ)にそっと人差(ひとさ)(ゆび)()いた。すると一瞬(いっしゅん)だったが、(かみ)がまっ(くろ)になった。

(いま)(なに)


(なに)が」


(かみ)()げたみたいに(くろ)くなったじゃない」


「そんなことないわよ。それより海人も人差(ひとさ)(ゆび)()せて」


「やっぱり、やだよ。できないよ」

 ぱっと()()がると、若菜ちゃんの()(おく)がギラッと(ひか)った。


「お(ねが)い、一生(いっしょう)のお(ねが)いよ。もしお(ねが)いを()いてくれたら、わたしも海人が今朝(けさ)()いたことおばさんに()わないから」


「やめて。お(ねが)い、お(かあ)さんには()わないで絶対(ぜったい)

 絶対(ぜったい)(かな)しむに(きま)まっている。朝早(あさはや)くに()きて料理(りょうり)をしてくれたのに、ぼくのために工夫(くふう)してくれているのに。


それを、全部(ぜんぶ)もどしたなんて()ったら絶対(ぜったい)にお(かあ)さんが(かな)しむ。そして「()べられないものを無理(むり)やり()べさせようとするからだ」って()うお(とう)さんと喧嘩(けんか)になる。全部(ぜんぶ)、ぼくのせいで……。


一生(いっしょう)のお(ねが)い、()いてくれるよね」

 若菜ちゃんが笑顔(えがお)で、ここに(すわ)れというようにトントンっと(ゆか)(たた)いた。


(ふる)えながらしゃがみこむと、若菜ちゃんの(ゆび)(うえ)自分(じぶん)(ゆび)()せた。


(ちが)う、わたしの(ゆび)(うえ)じゃなくて、十円玉(じゅうえんだま)(うえ)、この()いているとこに()せて」

「うっ、うん」

 (あわ)てて(ゆび)()せかえると、若菜ちゃんが目を()じた。


「コックリさん、コックリさん、おいでください」

 若菜ちゃんの(こえ)(ひび)く。すると(ゆび)(ちから)()れてないのに(ひと)りでに十円玉(じゅうえんだま)(うご)(はじ)めた。


「かっ、勝手(かって)(うご)いている。どうして」

「コックリさんが(あらわ)れたのよ」

 興奮(こうふん)したように若菜ちゃんは()(かがや)かせた。十円玉(じゅうえんだま)はそのまま、“はい”という()(かこ)むように(うご)くと、また○の(なか)(もど)ってきた。


「コックリさん。わたし山根若菜(やまねわかな)がスピリチュアルカウンセラーになるには、どうしたらいいですか」

 十円玉(じゅうえんだま)(かみ)(うえ)をすべるように(うご)(はじ)めた。“あいうえお”の()かれたところまで()くと、“か”を(かこ)むように(うご)き、(つぎ)に“わ”“ら”と(うご)いた。その(うご)きに()わせて若菜ちゃんが(くち)(ひら)く。


「“か”“わ”“ら”“で”“し”“ま”“も”“よ”“う”“の”“い”“し”“を”“ひ”“ろ”“え”……河原(かわら)でしま模様(もよう)(いし)(ひろ)えって(おし)えてくれたんだ」

 若菜ちゃんは(こえ)をはずませた。十円玉(じゅえんだま)はまた(もと)の○の(なか)(もど)って()た。


「海人、海人も(なに)()きたいことない?」

「ぼくはいいよ」

将来(しょうらい)なりたいものについてとか」

「いいよ。それよりぼくもう帰りたい」

 さっきから首筋(くびすじ)(つめ)たい(もの)(かん)じる。

本当(ほんとう)にもう(かえ)ろうよ」

 ガタガタと(とびら)()(おと)がした。(おどろ)いて()(かえ)ったが、(うし)ろの(とびら)()まったままだ。


「もういやだよ」

 十円玉(じゅうえんだま)から(ゆび)(はな)そうとすると、若菜ちゃんが(さけ)んだ。


()(はな)さないで。ちゃんと()わらせないと(のろ)われるから」

 体中(からだじゅう)()(のう)まで()()がって、視界(しかい)(くら)くなった。(ふる)える(ゆび)十円玉(じゅうえんだま)から(はな)れそうになるのを反射的(はんしゃてき)にこらえた。全身(ぜんしん)(あせ)がにじんだ。若菜ちゃんは(なに)()わず、また()()じた。


「コックリさん、コックリさんお(かえ)りください」

 すると、(ゆび)(した)十円玉(じゅうえんだま)(かみ)の上をすべるように(うご)き、“はい”を(かこ)み、(ふたた)び○の(なか)へと(もど)ってきた。


「これでよし。もう(ゆび)(はな)していいわよ」

本当(ほんとう)にこれでもう大丈夫(だいじょうぶ)? (のろ)われない?」

「ええ。この十円玉(じゅうえんだま)今日中(きょうじゅう)使(つか)いきって、(かみ)を48(まい)()って()やせば(のろ)われないわよ」


「そんな……」

 と、とんでもないことをしてしまった。絶望(ぜつぼう)(やみ)自分(じぶん)()ちていくのを(かん)じた。すると若菜ちゃんがにっこりとした。

大丈夫(だいじょうぶ)よ。わたしが全部(ぜんぶ)始末(しまつ)するから」

 

 旧校舎(きゅうこうしゃ)を出ると、むわりとした空気(くうき)(つつ)まれた。(とお)くの(ほう)(かみなり)がゴロゴロと()っている。(いま)にも(あめ)()りだしそうだ。(いそ)いで()けだそうとして、若菜ちゃんに(つよ)(うで)()()られ、(なか)()(もど)された。


「どうしたの」

()て」

 若菜ちゃんの指差(ゆびさ)(ほう)()ると、旧校舎(きゅうこうしゃ)裏手(うらて)から(しろ)人影(ひとかげ)がゆらりと(うご)くのが()えた。


「よっ、妖怪(ようかい)

(ちが)う。よく()て、あれは妖怪(ようかい)じゃないわ」

 ふいに(しろ)人影(ひとかげ)()()まり、こちらを()(かえ)った。途端(とたん)、ピカッと(するど)閃光(せんこう)とともに雷鳴(らいめい)がとどろいた。


 書道(しょどう)連城(れんじょう)先生だ!


禿()(あたま)大柄(おおがら)連城(れんじょう)先生が大きな()をギョロギョロとさせている。


 見つかったんだ、(おこ)られる!

しかし連城先生は(けわ)しい表情(ひょうじょう)(なに)かをつぶやくと、すぐに(きびす)(かえ)し、行ってしまった。

()づかれなかったみたいね」

 若菜ちゃんはホッとしたように笑った。


校門(こうもん)に出ると、雨がぱらつきはじめた。カサを(わす)れたと言うと、若菜ちゃんが赤い()りたたみカサをさしかけてきた。

「どうして連城先生があんなところにいたのかしら」


「きっと見回(みまわ)りじゃない。立入(たちい)禁止(きんし)建物(たてもの)にみんなを入らせないように」


「そんなの変よ。あのおじいちゃん先生、隣町(となりまち)天徳院(てんとくいん)でお(ぼう)さんやってて、(しゅう)に2回しか学校に来ないのよ」


「えっ、あの有名(ゆうめい)なお寺のお坊さんなの?」


「海人知らなかったの? だから坊主頭(ぼうずあたま)なんじゃない」


「そおなんだ。でもいいじゃない。見つからなかったんだから」


「そう、ね」

 若菜ちゃんはうなずいたが、まだ納得(なっとく)していないみたい。ふいに(おも)いついたように目を(のぞ)き込んできた。


「それより海人、わたしの将来(しょうらい)(ゆめ)のこと、秘密(ひみつ)にしておいてほしいんだけど」


「あーあ、スピリチュアルカウンセラーのこと?」


「もうっ、(こえ)に出して言わないで」


「どうして」


()ずかしいからに()まっているでしょ」

 若菜ちゃんが(おこ)ったように口をとがらせた。どうして()ずかしいのだろう。そもそもスピリチュアルカウンセラーって(なん)だろう。


「海人はどうなの。将来(しょうらい)(なに)になりたいの」


「ぼくは……」

 (いろ)とりどりのお(はな)とその(かお)りに(つつ)まれている自分(じぶん)姿(すがた)()かんだ。とんでもなくいい気分(きぶん)。お(はな)やハーブに(かこ)まれて()らせたら、どんなに(しあわ)せだろう。


「海人、どうしたのニヤニヤして」


「なっ、(なん)でもないよ」


秘密(ひみつ)にする。絶対(ぜったい)(だれ)にも言わないから。(おし)えてよ、海人の(ゆめ)

 若菜ちゃんが片手(かたて)でお(いの)りするようにした。こんな(とき)の若菜ちゃんは、いつも以上(いじょう)にかわいらしい。だからいつも(さか)らえなくなる。


「ぼく……お(はな)とかハーブとか()きだから……その……お花屋(はなや)さんになりたいんだ」


「お(はな)()きだからお花屋(はなや)さんか……海人らしいわね」


「若菜ちゃんがなりたいスピ……ってどういうお仕事(しごと)なの」


「わたしね、人のためになりたいの。(こま)っている人とか、(よわ)っている人の(ちから)になりたいの」


「それがスピ……のお仕事(しごと)なの」


「うん、こころを(たす)ける仕事(しごと)

 若菜ちゃんが自分(じぶん)(むね)にそっと()()てた。

 その姿(すがた)部屋(へや)()ってある戦隊(せんたい)もののヒーローのポスターとダブって見える。


 ああ、若菜ちゃんは本物(ほんもの)正義(せいぎ)味方(みかた)になっていくんだ。それに(くら)べてぼくは、人のためなんて(かんが)えたこともない。


「若菜ちゃんって、えらいね」

 ポツリと言うと、若菜ちゃんが(くび)()った。

「そんなことない。わたしなんか(なん)のやくにもたたな……」


「えっ、(いま)(なん)て言ったの。最後(さいご)部分(ぶぶん)(あめ)がうるさくて(きこ)こえなかった」

「いいのよ、(きこ)こえなくて」

 若菜ちゃんが(さび)しそうに(わら)った。


「それじゃ今日(きょう)(こと)全部(ぜんぶ)秘密(ひみつ)よ。将来(しょうらい)(ゆめ)のことも、旧校舎(きゅうこうしゃ)のことも(なに)もかも、二人(ふたり)だけの秘密(ひみつ)


「うん、ぼく(だれ)にも言わないよ」


「じゃあ(ゆび)きり」

 若菜ちゃんが小指(こゆび)をさし出してきた。その(ゆび)自分(じぶん)(ゆび)をからませると一瞬(いっしゅん)しびれるような(あま)感覚(かんかく)(はし)った。若菜ちゃんの小指(こゆび)がやけに(やわ)らかかったせいかもしれない……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ