表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/63

香華子の事情

 橘香華子たちばな・かけねは机に突っ伏していた。


 友人である今井澄佳いまい・すみかが声をかける。

「今度はどしたん?」


 香華子は顔をあげた。

「おっさん、死んじゃった……」

「だれ……?」

 怪訝な顔をする澄佳に香華子は訴えた。

「わたしのおっさんだよ! ずっと見守ってきたのに!」


「ああ、あれか……」

 澄佳は憐れむような優しい目になって続けた。

「あんたの頭のなかで飼ってるおっさん。妄想の。キャラとかいう、あれか……」

「うん……」

「とりあえず、現実の誰かじゃなくてよかったと思うよ」

「現実よりだいじだよ! わたし、おっさんを見守ることを生きがいにいままで頑張ってこれたのに!」

 ぱっつん前髪の下で瞳が悲しげに潤んでいた。

 直線の前髪にポニーテール、眉毛は太め。

 そこはかとなくキラキラしている澄佳に比べて野暮ったい印象を受ける。

 香華子は妄想を主燃料にして現代を生き抜く乙女だった。

 マンガ、アニメ、小説と好きなものはいろいろ多かったが、

 そのなかでも最も好きだったのは、自らが生み出した妄想の『おっさん』である。


 澄佳は呆れつつ聞いた。

「なんで死んじゃったの、おっさん。事故?」

「自殺。コタツに上半身つっこんで、中で練炭に火をつけたの」 

「予想外に凝った死に様だな」

「必ず死ねるようにって、お酒と睡眠薬も一緒に飲んだんだよ……」


 澄佳はため息をついた。

「これを機会に妄想は終わりにしてリアルのおっさんでもナンパしてみれば? いま独身も多いっていうし。あたしは不倫じゃなきゃなんでもいいと思う」

「イヤ! 外の男は怖い!」

「あんた本物の怖いおっさんたちに囲まれて暮らしてるじゃない」

「みんなは可愛いよ、わたしのおっさんには程遠いけど」

「おっさん、死んだあとどうなったの?」

「どうにもならないよ、死んだら終わりだよ!」

「つーかさ、あんたの頭の中のことなんだから自由自在でしょ? なんでそうなるの?」

「おっさんの設定を考えたのはわたしだし、状況は考えたりするけど、決定して行動するのはやっぱりおっさん自身なんだよ! キャラは生きてるんだよ!」

「その微妙なサジ加減がよくわからん」


 澄佳はしばらく首をひねったあと、ふっきれたように言った。

「帰ろ、アイス奢ってあげるから」

「うぅーん……」

 悩み顔のまま、香華子は澄佳の言葉に従った。


「ただいまー……」

 香華子は意気消沈の体で帰宅した。


 リビングで兄の哲史が迎えてくれる。

「おかえり。どうした、なんか元気ないけど」

「おにぃ……、あのね、おっさんが……」

 香華子は助けを求めるように、兄へ事の次第を説明する。


 余計な枝葉が付き、わりと長い時間が経過した。


 話を聞き終えて、哲史は飲んでいたティーカップをテーブルに置いた。

「なるほど。だいたい香華子はキャラをいじめすぎなんだよ。四十三歳でいままで恋人がいたこともなく童貞で、現在無職の借金まみれなんて、そりゃ人生どうでもよくなる。死にたくなるよ」

「だってみじめなおっさんかわいいんだもん。見てると癒やされるし、こんなおっさんも頑張って生きてるんだからわたしも頑張ろうって気になるし……」

「そんなんだから死んじゃうんだよ……。とりあえず、死ななかったことにするところから始めようか。自殺を試みたけど、死ななかったんだ、おっさんは……」

「え、どうやって……!?」

「練炭自殺だって百パーセント成功するわけじゃない。睡眠薬だって普段から飲んでいれば効き目も弱くなる。いいか、香華子……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ