表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/42

◇は時間が経過したことを示し、

  ◇


 そして仁奈は、夜の学校へとやって来た。律儀に制服も着ている。

 校門は鍵が掛かっていたので―――誰も見ていないのをいいことに―――よじ登って乗り越えた。

 幸い、校舎の入り口の鍵は掛け忘れてあった。……この学校のセキュリティは大丈夫だろうか。

「……うぅ~、夜の学校って思ったより怖いなぁ」

 いつもはどうということもない校舎。だがそれは、昼間の話だ。夜は当然のことながら、辺りは真っ暗。民家や街灯からも遠く、おまけに今日は新月である。非常口などの灯りも、壊れているのか点灯していない。そんな中、星が出ているのが唯一の救いか。

 とは言っても、無人の校舎は彼女の恐怖を煽る。本当に人がいないならいいのだが、「誰かがいるかもしれない」と思えてしまう。そのいるかどうかも分からない誰かが、どこかから現れたら。と、怯えているのだろうか。

「幽霊とか、でない……よね?」

 尋ねられても困る。というか、そっちに怯えていたのか。

 そうこうしている内に、仁奈は教室へと辿りついた。途中、何度か転んだことは、敢えて言うことでもないだろう。

「……失礼しまぁす」

 無人の教室に入るのに、態々そんなことを言わなくてもいいだろう。それとも、本当に幽霊が出ると思っているのだろうか?

 仁奈は、音を立てないように注意しながら、自分の席へと向かう。

 机の中から宿題の問題集を取り出し、持参した鞄に入れる。

 目的を達して、素早く教室から出る。

 一つ目と二つ目の動作を行うのにそれぞれ五分も掛け、三つ目の動作を行うのに十秒も掛からなかった。それはつまり、全身の神経を集中させた直後に全力疾走をしたわけだ。

 そんなことをすれば、血管や心臓はかなり消耗しただろう。それらを回復させるために、周囲への注意が希薄だったとしても不思議はない。更に、彼女は幽霊に怯えていた。故に―――

「いやぁぁぁぁぁ!」

「ひぃぃっ!?」

 思わず飛び上がってしまったとしても、誰も責めたりはしないだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ