表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/41

第四話 守るべき妹


 俺の部屋でユキナとレナが対峙する。

 ただ、ユキナはレナの登場に驚いた様子はない。


「ごきげんよう、レナ・ルヴェルさん。あなたのお兄さんと話をしていたの。少し席を外してもらえるかしら?」


 ユキナは変わらず無表情のまま、そう告げた。

 すごいメンタルだ。

 いきなりやってきて、その部屋の主の妹に席をはずせと言うなんて。

 俺ならできない。


「なるほど。用があることはわかりました。ですが、私のほうが先約です。兄と晩御飯の相談をするので、お帰りください」

「すぐに終わるわ」

「帰ってください」


 そう言ってレナが俺とユキナの間に割って入る。

 妹の背に隠れるとは、兄として情けないかぎりだが。

 いいぞ、追い返せ、と心で願う。

 だが。


「怪しいわね。やっぱりルヴェル君には何か秘密があるんじゃないかしら?」

「だからないって……」

「けど、普段から手を抜いているのは認めるわよね?」

「お兄様はやる気を出すと疲れる体質なんです!」

「そうだそうだ」

「だとしても、本当の実力を隠しているのは事実よね? 私はその本当の実力が私以上だと思うのだけど、レナさんはどうかしら?」


 おや?

 気づいたら会話になってしまっている。

 追い出す流れのはずだが。


「お兄様はやればできる人ですけど……さすがにユキナさんに匹敵するほどでは……」

「あなたにも隠しているかもしれないわよ?」

「お兄様が私にまで隠す意味はありません!」

「どうかしら? 何か秘密があるかもしれないわよ? 普段から手を抜いているのも、その秘密が関係しているかも」

「そんなことありません!」

「でも、彼は私の渾身のフェイントを読み切ったのよ? やればできる程度の剣士にできる芸当じゃないわ。実力を隠していることは間違いないし、その隠している実力は私以上よ。少なくとも私はそう思っているわ。隠している理由は……なにか事情があって、なんとか学院を辞めたいから、とか?」


 怖い怖い。

 頭が回る子だ。この子。

 レナが黙ってしまった。

 どうする? レナに任せるべきじゃないか?

 なんて思っている。


「だとしても……お兄様に無理強いはしないでください。それに女性が男性の部屋に一人で来るのは……不健全です!」

「剣士として実力を確認しに来ただけよ。それに不健全というなら、この学院において、あなたのほうが不健全だわ。あなたは黒服、彼は白服。あなたは魔導科で、彼は魔剣科よ。互いの向上のために二つの学科の間にはライバル視があるわ。だから馴れあいは好まれない。兄と妹であっても。そもそも中等部の生徒が高等部の寮に来るべきじゃないわ」

「私たちには関係ありません! いいから帰ってください! 兄が迷惑しています!」


 口では勝てない。

 だから、レナはさっさと帰れと言う。

 しかし、ユキナは動かない。

 俺はそれを見てため息を吐いた。


「まったく……ユキナさん、君が思うような実力は俺にはない。どうして信じてくれない?」

「私は剣士としての直感とこの目を信じてるわ。あなたは強い。だから……私はあなたから学びたいの。剣聖になるために」

「俺から学ぶことはないよ」

「……正直、この学院で私より強い剣士はほとんどいないわ。教師陣ですら、最近はあまり教えてくれない。それじゃ困るの。私は祖母のような剣聖になりたいから。私は私の祖国を守りたいからここにいるの。いつまでも……旅の剣士に剣聖の座を渡しておく気はないわ。そのために……学べる機会は失いたくない」


 ユキナの言葉に俺は目を丸くする。

 向上心の塊のような子だ。目的もはっきりしている。

 正直、面白いと思った。

 なにせ俺が剣聖となり、力を見せつけてから、剣聖の座を奪おうとする奴はほとんどいなかった。

 敵わないとあきらめるか、国にとって有用だと開き直るか。

 その態度が俺には気に食わなかった。

 自分の国なんだ。自分で守れ。

 余所者に頼るのは仕方ない。けれど、現状に甘んじるな。

 そう思っていた。だからユキナの言葉は新鮮だ。

 強くなるために貪欲で、可能性が少しでもあるならその可能性に賭ける。

 その態度が気に入った。

 だから。


「なら……好きにすればいい。けれど、俺は何も教えない。何か俺から学べると思うなら、見て盗めばいい。それなら俺は構わない」

「お兄様!?」

「ないものは盗めない。そのうち諦めるさ」

「わかったわ。ありがとう、ルヴェル君」


 ユキナは立ち上がると頭を下げる。

 そしてフッと小さく笑みを浮かべた。

 彼女なりに一生懸命なんだろう。この学院の教師陣は優秀だ。それでもユキナからすれば物足りない。

 ある種、ユキナは壁にぶつかっているのだ。一つ上のレベルにいくための壁に。

 だから、やれることはすべてやろうとしている。

 素質は十分、やる気もある。機会を見て、ヒントをあげるくらいはありかもしれない。

 それで成長するなら、本格的に剣聖の後継者として育てるのもありだ。

 強い後継者がいないと、俺は引退できないからな。

 そんなことを思いつつ、俺は言葉を付け足す。


「一つ約束してくれ。俺を無理やり起こさないでくれ。というか、午前中は寝させてくれ」

「不健康は体に毒よ?」

「守れないならこの話はなしだ。付きまとわないでくれ」

「……わかったわ。あなたの言うとおりする」

「よろしい。というわけで、俺はこれから妹と今日の晩御飯の話があるから」


 俺は扉を指さす。

 ユキナは素直にそれに従い、歩き始めた。

 去り際。


「じゃあ、また明日」


 そう言って、ユキナは部屋を出ていった。

 一方、レナは不満顔だった。


「いいんですか? お兄様が嫌いな面倒事では?」

「どうせ学ぶものがないと知れば諦めるさ」

「お兄様がいいならいいんですが……」


 そう言いつつ、レナは唇を尖らせる。

 そんなレナの機嫌を取るため、俺は話題を変えた。


「そんなことはどうでもいいんだ。今日の晩御飯は?」

「そうでした! お野菜が安かったので、鍋にしようかと思いまして!」

「いいな。一緒に食べようか」

「はい!」


 レナは笑顔を浮かべる。

 ユキナが国を守りたいと思うように。

 俺にも守りたいものがある。

 こんなふざけた一人三役を続けるのも、アルビオス王国とルテティア皇国が敗れれば、ベルラント大公国が危険に晒されるからだ。

 別に帝国の支配下でも生きていけると思う奴はいるだろう。けど、ベルラント大公国はわけが違う。

 五年前、帝国の潜入部隊によって、大公国の子供たちが大勢拉致される事件が起きた。

 どうして帝国の潜入部隊がそんなことをしたのか、はっきりとしたことはわかってない。

 ただ、確かなことは、その拉致された子供たちの中にレナが含まれており、そして俺が駆けつけた時、レナが無意識に使った力によって潜入部隊は全滅していた。

 それから帝国は三国への侵攻に本腰を入れ始めたのだ。逃げ帰った者はいないため、大公国のどこかに強い資質を持った者がいる、程度の情報だろうが、それでも帝国は大公国を狙っている。つまり、レナが狙われているのだ。

 だから俺は正体を悟られないようにしているし、できるなら、ちゃんとした後継者に剣聖も大賢者も譲りたい。そうすればレナを傍で守れるからだ。

 レナを、そして家族を守るため。

 ありきたりだが、それが俺の戦う理由なのだ。

 十二年前。戦場で命を落とした母の代わりに……俺が家族を守るのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ