表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

ー第5話アンヒッラ村


ー第5話アンヒッラ村


レコーディングは瞬くように終わった。

美里にも小林君にも、目指す音が見えていて迷いが無かった。

すべて、一発録りで10曲が録音された。

美里は一応

「もう1回やっとく?」

と聞いたが、プロデューサーも恭之助も

「必要ない」

と答えた。


「恭之助。ツアーはどうするの?」

打ち上げパーティで美里は聞いた。

「この5ヵ所からだ」

紙を渡された。

英語の地名が書かれていた。

「これって…」

「12人の勇者が眠っている場所だ」

亡くなったファンと、その家族友達だけのアコースティックギター1本のライブだった。ワールドツアーのセットリストどおりにアンコールもやる。

だが、当日家族と友達は2000人に増えていた。墓地のある村や町の外には何万もの人々が、警察に止められて集まった。当初、マイクもスピーカーも使わない予定だったが、恭之助は集められるだけのスピーカーとケーブルコードでライブを聞けるようにした。

「拍手。歓声。すべてはしないで下さい。彼らの元に歌が届くように」

ファンも集まった野次馬もマスコミも沈黙を守ってくれた。  

そして恭之助は、こうなる事を予測していた。

イギリス空軍が、5000基の簡易トイレを空輸して、回収した。

10万食の弁当とミネラルウォーターに、記念ラベルを印刷して渡し、全員がゴミとして捨てる事なく持ち帰った。


5ヵ所の追悼公演が終わると、ロンドンからヨーロッパツアーが始まった。各国の首都を周りベルリンで終了した。

一旦帰国して、アメリカツアーに行くはずだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ