第5話 超高速!初クエスト
今日は6、18時に更新します。(2/2)
ラーシュ平原はファナリアの南に広がる草原だ。
主に【サングルード・ボアー】というイノシシの魔物が生息する。
中心付近に今は立ち入り禁止となっているダンジョン【シュピネスト】、東には【ビトル小森林】がある。
うん、もう分かっていると思うけど、結局受けることになったのね。
間に合わないと止められたんだが。
なんせ、クエスト8つを受けるんだからな。
「ってこれ絶対3時間で出来る量じゃねぇ!」
『出来る出来ないじゃない。やるんだ』
「実際は動かないお前は楽で良いな!」
『…………(ドヤァァ)』
「ちくしょうっ!」
周りの人がチラチラと見ながら通り過ぎていく。
『ほら、さっさと行くぞ』
分かってるよ!
▷魔法創造◁
属性:光輝
魔力:200mp(維持:5mp/s)
:効果:
・身体能力強化
・身体強度強化
・動体視力強化
思いっきり足を振り下ろし、走り出す。
ドゴンッ、と凄まじい音がして地面が抉れ、体が前に跳びだした。
まずは【サングルード・ボアー】討伐のクエストが3つ。
合計討伐ノルマは35体だ。
索敵魔法を使用し、【サングルード・ボアー】を探す。
――南東1kmに10体の群れ発見。
一直線にそちらへ向かう。
すぐに10体の巨大な猪、【サングルード・ボアー】が見えてくる。
そのうち1体がこちらに気づいたが、もう遅い。
▷魔法創造◁
属性:光輝
魔力:300mp×10
:効果:
・同時並列発動(10)
・・光エネルギー放出球生成
・・光エネルギー収束・平面循環力場発生
・・発射
気○斬みたいな光の円が発生し、【サングルード・ボアー】めがけて一直線に飛んでいく。
円の中では中心から放たれる極細のレーザーが文字通り光速で飛び交っているため、この円に触れると――――
「グォォォオオォォッッ!?」
――――1秒間に数億回のペースでレーザーに焼かれ、切断されるのである。
因みに、消費魔力を増やせばもっと威力が上昇する。怖いね。
しかも、高出力極細レーザーを使い高速で焼くため、切断面はまさに鏡のようにきれいだ。
蒼い炎に包まれる【サングルード・ボアー】をそのまま【異空間収納】に放り込み、速度を落とさず駆け抜ける。多分、異空間の中でドロップ品に変わるはずだ。
次は南に3kmのところに8体か。少し遠いな。
こういう時は……。
▷魔法創造◁
属性:光輝
魔力:350mp×8+250
:効果:
・同時並列発動(8)
・・精密照準
・・テンプレート:【光円刃】
・並列発動終点
・待機(5秒)
・擬似仮空間Aに接続
・対象物取り込み
一連の流れを全て魔法にしてみた。
発射された【光円刃】が【サングルード・ボアー】を切り裂き、【異空間収納】に取り込まれる。
もうその時には別の【サングルード・ボアー】9体を倒していたから、これで【サングルード・ボアー】の依頼は全て達成だ。
-----------
【ビトル小森林】は低めの木々が集まった小さな森林で、昆虫型モンスターの楽園だ。
俺は木々の間を縫って森林の中心部へと突き進む。
クエストは【ハイド・トレント】5体討伐、【アベハ・ディエンテ】合計100体討伐と巣を1つ破壊、【眠り粉の青キノコ】5本収穫、【ライオット・ラビット】25体討伐だ。
索敵魔法であたりを探りながら駆けていく。
「おっ、発見」
最初に見つけたのは【眠り粉の青キノコ】。1番見つけにくいと思っていたが、わりとすぐに見つかった。【眠り粉の青キノコ】は胞子が睡眠薬になる青いキノコで、これを使うとぐっすり眠れて疲れがとれやすいらしい。
今眠っても困るので、遠方から【光円刃】で切断して【異空間収納】で回収する。
これの正規の回収方法ってやっぱり風雲魔法で胞子を吹き飛ばしつつ回収なのかな?
『そうだな。あとは水で洗い流しつつ回収するとかだな。まぁ、そうすると胞子が減るんだけどな』
遠距離からなら胞子が減らないからね。
-----------
次に見つけたのは【ライオット・ラビット】。24体の群れだった。……1体足りない。
【ライオット・ラビット】は20体前後の群れで暮らすウサギで、危険を察知すると激しく暴れまわる。1体が暴れ始めるとそれが他の仲間に伝播し、やがて群れ全体が暴走を始める。だから、「暴動ウサギ」と呼ばれているのである。
「まぁ、危険を察知する間もなく全員倒せば良いんだけどね」
なんか発想が脳筋みたいだがしょうがない。
【光円刃】24枚がウサギの首を斬り飛ばす。
はい、次行こう。
-----------
次に見つかったのは【ハイド・トレント】。エディに言われ、索敵魔法に魔力探知を入れたらすぐに見つかった。
【ハイド・トレント】は木に擬態している魔物だ。
気がつかずに近付いてきた者を襲う、この森で最も不人気な魔物でもある。
「まぁ、索敵魔法があれば簡単に倒せるんだけどね」
後ろの木ごと【ハイド・トレント】が真っ二つになる。
「あ、もう1体いた」
もう1本木が倒れた。
-----------
【ライオット・ラビット】20体を斬り飛ばし、【ハイド・トレント】を木ごと3体伐採したあと、1kmと200m先によって【アベハ・ディエンテ】の巣を見つけた。
【アベハ・ディエンテ】は蜂型の魔物だ。だが、攻撃方法は針ではなく大きな顎。これを使って敵を噛み砕くのだ。
巣の破壊の証明のためには一際大きい、いわゆる女王蜂である【アベハ・ディエンテ・クイーン】を倒し、そのドロップ品を持ち帰る必要がある。
――それはつまり、巣は破壊しても良いということで。
▷魔法創造◁
属性:火炎
魔力:250mp
:効果:
・可燃性ガス発生・収束
・酸素収束・混合
・発熱
爆炎が上がった。すさまじい爆音が耳を叩く。
巣は粉々になり、50体以上の【アベハ・ディエンテ】が蒼い炎に包まれるのが見える。
女王蜂は………………いた。
「キキキキキキキキィィッ!?」
ちょっとひしゃげているけどまだ生きてる。
爆心地から離れていたのと、火事にならないように威力を抑えたのが原因かな?
巣の周りには100を超える【アベハ・ディエンテ】が飛び回っている。さて、後は【レーザー】を乱射して終わりだ。
▷魔法創造◁
属性:光輝
魔力:250×A
:効果:
・テンプレート:【索敵】
・対象数検索:【アベハ・ディエンテ】
・変数宣言A==【アベハ・ディエンテ】の数
・同時並列発動(A)
・・精密照準
・・テンプレート:【レーザー】
124の光が瞬く。
頭部を蒸発させた【アベハ・ディエンテ】たちは蒼い炎に包まれゆっくりと消えていった。
明日は6時に更新します。