表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

四日目


 何で? 何で何で何で何で、何で!


『明ちゃん、大丈夫?』『症状が急激に悪化!』『落ち着いて、深呼吸して!』『今までがおかしかったんだ、ストレスで一気に……』


 ――――――

 ――――

 ――


『刑事の三輪です、お母様のことについてですが――』


 ――昨日午前一時頃、心臓麻痺で亡くなられています。


 母さんが死んだという事実は、僕の心を急激に蝕んでいった。

 たった一人の家族を、神様はとうとう奪っていったのだ。こんな残酷なことは他にない。

 周りの音が小さく聞こえる。首元が熱くなり、体が重く、世界が緩慢になり、意識が薄れていく。その様を医者やカウンセラーや先生が顔をひそめて覗き込んでくる。


 ――母さん、何で僕より先に死んじゃったの。


 そして意識が途絶えた。


 ピッ、ピッ、ピッ、と一定間隔で音が鳴る部屋で僕は覚醒した。その音の正体は、心電図の音だとすぐに分かった。

 沢山の波打つ線、一つ一つが何を意味しているのか分からない。ただ、ついに症状が顔を出したんだなと、改めて認識するだけだった。

 沢山の管に繋がれた自分を視認し、とうとう何も出来ずに終わってしまうのかと、ため息を吐いた。体はだるい、考える気力がわかない、息するだけで辛い。もうだめだな、これは。


「明ちゃん。その、大丈夫?」


 カウンセラーが隣にいた。常在してくれていたのか、本を片手に持っていた。

 そして言葉の節々から感じられる、なんと言えば良いのか分からないような、言葉を探す感じ。

 明らかに気を使われている。母さんが亡くなったから。


「はい、あの」


「な、何?」


「気にしないでください……。母さんの葬式っていつなんですか」


「え? えっと、もう明後日には……」


「僕が行くことって、無理ですよね」

 

「う、うん」


 口籠って頷く。それを見た僕は、やっぱりと天井を見上げる。何も考えることず、ただボーっと。

 ロックウールの穴がまるで人の顔をしており、不気味に感じる。


「母さんはもういないのか」


 やっぱり現実味を感じない。漠然とした気持ちで、最初こそは動揺したがそれまでだった。こんなにも冷徹であっさりとしてしまっている自分に驚く。

 自分の感情が分からない。別に中二病を患っている訳では無いが、今の感情を言葉に出来ないのだ。

 だから、僕は僕のことが――


 ――嫌いになってしまっていた。


  ※  ※  ※


「明……」


 カウンセラーと入れ替わりで先生が入ってきた。

 もちろん顔を曇らせている。そして、口籠るその姿は気を使っている感じで、カウンセラーと同じだ。


「先生……」


「ん?」


「いや、えっと。学校はどうですか?」


「何だよ、その質問」


「何となく、皆はどうしてるんだろうって」


 『皆』ではなく『潤羽』のことだけど。入院した時に喧嘩してそれっきりだから、やはり気になるのだ。


「皆元気にやってるぞ、まぁ少し暗くはあるかもしれないけどな」


 違う、潤羽のことを話して欲しい。学校ではずっと一緒にいたわけではないけれど、放課後はほぼ毎日一緒だった。そこを見てくれていないとは、担任失格だな。


「潤羽は、どうしてます?」


「潤羽って、凜憧のことか。凜憧だったら……心配ない」


 何なんだろう、その曖昧な返答は。だけど先生の顔は少しいたずらっぽい顔をしており、髪の毛を意味もなくいじっている。これは明らかに何かある。

 僕のせいで潤羽が元気なかったり、もしかしたらいじめられてたり……。潤羽に限ってそういうのは無いとは思うけれど、やはり心配になる。

 僕はジッと先生に疑いの目を向ける。

 

「な、何だよ」


「何か隠してませんか?」


「いやー、別に?」


 目が泳いでいる。腰が引けている。怪しい。


「ま、元気そうで良かった! クラスの皆には安心するように言っておくから、な!」


 と言うと、そそくさと出ていってしまった。

 となると、また一人だ。

 体が重く、気力が出ず、それながらに暇で何かをしなければと言う義務感がある。

 しかし、かなり装備が増えてしまった。今の僕には、はたして自由が与えられるのだろうか。

 教会の七不思議検証もまだ一つだけしかやっていない。他六つを試してないし。まず、まだ七つも噂を聞いていない。

 病院に来てたった四日、しかし残り時間を考えたらもう四日目だ。

 七不思議を見てみたいのもそうだが、潤羽と試合にも出たいし、優勝したい。やり残したことはたくさんある。

 でも、果たして僕に、それらを叶える資格があるのか甚だ疑問だ。

 不自由な身であるからではない、母さんを亡くしたのに何も感じない僕だから、何かをしたいと思う資格があるのか疑問なのだ。


――他の人の為に残りの時間を使うんじゃなくて、自分がやりたいことをやりなさい。


 ふと先生の言葉が横切った。


「明ちゃん、先生は帰られたのね」


「あの」


「何?」


「教会の七不思議についてもっと知りたいです」


 考えすぎても仕方がない。今はやりたいことをやる。それが僕だから。


「うん、けど今あなたは安静にしておかなくちゃだし、私も仕事があるから」


「じゃあ明日」


「明日、明日。うん、明日話そっか!」


 少なくとも残り三つは聞き出さないと、七不思議にならない。明日、たっぷりと時間を使わせてもらおう。と僕は決心した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ