表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮都市の小さな鑑定屋さん。出張中です。  作者: ジン ロック
ベニス編
13/64

第十一話 ボローニャ①

 僕は今、学園都市ボローニャに来ています。

 

 ポーロ商会のマルコ店長との商談もまとまり、早めにフィレンツ街を離れた方が良いと判断したのです。


 地元の人と思われる、おばあちゃんに道を尋ねます。


「こんにちは、中央広場に行くには、この通りで大丈夫でしょうか」


「おや、かわいい御者さんだね。そうさね、マッジョーレ広場に行くには、ここからも見える、アックルージオの塔を目指すとええよ。気をつけて行きなさい」


「おばあちゃん、ありがとう」


 僕は笑顔でお辞儀します。

 フォルトゥーナ号でパカパカ進みます。


 歴史ある大きな大学があるらしく、学生と思われる若い市民が目立ちます。

 

 看板を発見します。


 今、進んでいる通りは、

「リアルト通り」

 交差する大通りは、

「マッジョーレ通り」

 らしいです。


 おばあちゃんに聞いた、高い塔も左手に見えてます。

 マッジョーレ通りを左に行きます。

 大きな広場が見えてきます。

 ここがボローニャの中央広場、マッジョーレ広場のようです。


 広場の横には、立派な宮殿が建っています。

 おそらく、ボローニャ伯爵の宮殿だと思います。

 ボローニャ伯爵とは、一度だけ会っています。

 僕の婚約お披露目会で挨拶しています。

 ヴェネート公爵派閥の重鎮、お爺ちゃん伯爵です。

 

 今日は顔をだしません。

 夕食前のこの時間に、先触れも無く訪ねては、伯爵にも家人達にも迷惑をかけてしまうからです。


 広場手前の立派な宿を見つけます。

 素泊まりで、一部屋借ります。

 フォルトゥーナ号を預けて、部屋には行かず、街に繰り出します。


 マッジョーレ広場に来ます。

 ここにも看板があります。


 正面のボローニャ伯爵邸は『ポデスタ宮殿』と呼ばれてるそうです。

 

 広場中央にある水場は『ネプチューンの噴水』だと書いてあります。

 

 キョロキョロしながら、初めてのボローニャ街を探索します。


「ちょっと、そこの坊や」


 声を掛けられ、振り向きます。


 魔女のような、黒の三角帽子に、黒のローブを羽織った、同い年くらいの女の子がいます。

 占い師でしょうか?


「坊や、こっち来て」


 一応、行ってみます。


「坊や、一人なの?その鳥は何者なの?」


 同い年くらいのはずなのに、妙にお姉さんぶった話し方をします。


「一人だけど、君だって同い年くらいなのに、一人じゃないか」


 魔女っ子の顔がみるみる赤くなります。


「ムキィー。同い年位じゃ無いもん。エストロはもう十二歳の大学生だもん。レディなんだもん」


 もんもん言い出します。

 十二歳には全く見えません。


「それで、何の用ですか」


「ムキィー。同い年位と言ったことはスルーするつもりね。まあ、いいわ」


 いいんですかっ。と、思わずツッコミそうになりましたが、何とか耐えます。


「その鳥、何なの。生きてるの?」


 カエルのリュックに、ぶら下げた鳥かごの中の、アルジェントを指差します。


「この鳥は・」


 グゥ〜ウググゥ〜♪


 アルジェントの説明をしようと思ったら、魔女っ子が広場中にとどろく轟音ごうおんを響かせます。


「ぷぷっ、あははっ。こんな大きな腹の虫が鳴く音、初めて聞いたよ」


 またしても魔女っ子の顔がみるみる赤くなります。


「ちょっと、お腹が鳴っただけだもん。普通、レディに気を使って、そういうのは言わないものだもん」


「はははっ。ちょっと鳴った音じゃないでしょ。マッジョーレ広場を越えて、ポデスタ宮殿まで響いたでしょ」


「ムキィー。本当に失礼しちゃうわね。まあ、いいわ。夕食おごって」


「まあ、笑わせてもらったから、夕食くらいおごります」


 ちょうど何か食べたいと思っていたので、オススメの店について行きます。

 おかしな出会いに、少しだけワクワクします。


「ここのボロネーゼは極盛りよ」



 貧乏学生食堂


『味のことは言うな』



 二人席に座り、改めて自己紹介します。


「こんにちは、僕はトキンです。五歳です」


「こんにちは、私はエストロ。十二歳の大学二年生。専攻は占星術。立派なレディよ」


 どう見ても五歳くらいですが、レディだと言い張ります。

 スルーしてあげます。


「それで、このカラクリ鳥が気になるの?」


 僕は鳥かごを持ち上げます。


「その鳥、話せるわよね」


「確かに定型文を話すみたいだけど、一度しか聞いたことがないんだ」


「まだまだ子供ね。エストロお姉さんには、その鳥の心の叫びが聞こえるわ」


「あ〜、はいはい」


「ムキィー、信じて無いわね。まあ、いいわ。その鳥が訴えていること知りたくない?」


 極盛りと普通盛りのパスタがテーブルに並びます。


「これこれ、ボロネーゼは極盛りに限るわ」


 大味のパスタを食べながら、会話を続けます。


「エストロお姉さんの言ってること、信じて無いわね。その鳥の名前、当ててみせるわ。その子の名前はアルジェントよ」


「えっ」


 アルジェントの名前は、まだ教えてないはずです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ