表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/39

第29話 芋虫と蝶

俺達はダンジョン『蟲の洞窟』の地下4階に降りようとしている。


「宝箱の中身はカスばっかりだった。地下4階には魔眼が有ります様に。がはは」

新免無二が独り言を言っている。


「こんな浅い階に、そんな宝物が有るわけ無いでしょ。暴走オヤジは全く物を知らないんだから。ね、吉法師様」


帰蝶が顔を斜めにして、「ね」って言う時の仕草は可愛い。


ううう、計算した仕草で小聡明いのは、分かってるんだけどね。


「そうなのか? ならばどんどん進むまでよ。がはは」


「ちょっと待って、この階には芋虫のモンスターと蝶のモンスターがでるんだけど、芋虫は俺に任せてくれ」


「お、おう」


「それと蝶のモンスターは飛んできて、空中から鱗粉を撒き散らすので……、果心居士、佐助、風を起こして鱗粉を飛ばせ無いか?」


「ほっほっほ、問題無いぞ」

「出来る」

果心居士と佐助は二人とも出来る様だ。


「そして空中の敵を攻撃出来る人?」

と聞いたら、池田恒興以外は皆手をあげた。


恒興は周りをキョロキョロ見ている。


問題無いな。木下藤吉郎も攻撃出来るんだ。Cランク冒険者って言ってたし、大丈夫だろう。


「あ、後で鱗粉を取るので、翅には傷つけ無いでね」


と言う訳で地下4階へ。


芋虫のモンスター、藤吉郎曰くこの世界の名前は、ビッググリーンキャタピラーらしい。


芋虫が出現したので、片っ端からテイムした。糸を吐く前にテイムしちゃうのだ。


芋虫が吐く糸は通常攻撃されると粘着性強いのだが、テイムすると粘着性が無い糸も吐く事が出来る。


この糸は絹に勝るとも劣らない滑らかさを持つと同時に、伸縮性が有り切れにくい強い糸、しかもこの糸で作った服は肌触りが良く、軽くて着心地が良い。


RPG『ドラゴン&モンスター』の中で、この糸で作った服が高い値段で売れたのだ。


そうこうしていると、蝶のモンスターが現れた。睡眠効果のある鱗粉を撒き散らしながら飛んできた。


果心居士と猿飛佐助がまえに立ち、風の魔法で追い風にする事で鱗粉はこちら側に飛んで来ない。


帰蝶が毒を塗ったナイフを投げる。


慶次は朱槍を振るうと蝶モンスターを両断する。


新免無二と佐々木小次郎はジャンプして斬っていた。


木下藤吉郎は苦内(くない)の様な武器を投げていた。


猿飛佐助は手裏剣だ。


俺が芋虫のモンスターをテイムし、それぞれの武器で蝶のモンスターを倒しながら地下4階攻略した。


俺の後ろ6匹の芋虫ズルズルついてくる。うーんこの先に進むのに邪魔だな。困った時の果心居士だ


「果心居士、この芋虫達も収納出来ないかな?」


「ほっほっほ、収納出来きるぞ」


「おお! 良かった。収納してくれ」


「ほっほっほ、承知した」


果心居士が手を下げると、6匹の芋虫達が影に吸い込まれていった。

------------

カクヨム様にて先行掲載中、

続きが気になる方はどうぞ。


------------

下記小説も読んでいただけたら嬉しいです。


モブキャラ異世界転生記~モブキャラに転生しちゃったけど従魔の力で何とかなりそうです~

URL https://ncode.syosetu.com/n9298gk/


Sランクパーティーに捨てられたポーターは実は最強の空間魔法使いだった。~虐げられた世界に『ざまぁ』するんだぁ!~

URL https://ncode.syosetu.com/n8803gf/


悪逆無道の異世界冒険記

URL https://ncode.syosetu.com/n5589fz/


復讐の異世界転生者~旧題)異世界転生したけど魔法が使えず、貧乏で武器も買えないので気功で最強になって無双します。虐げた奴らに復讐だ!~

URL : https://ncode.syosetu.com/n8226ft/


魔物使いの異世界大陸平定記

URL : https://ncode.syosetu.com/n3046fl/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ