表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1、好きだなんだと言われても

 変わらない景色、変わらない日常。


 蒸し暑い廊下でばったり出会したのは、少し変わってる男の子。


 顔は良いが、なんとも頼りない。なんと言うか子犬みたいな、そんなクラスメイトの乾君だ。


「おはよう桜子さん……今日は、結果発表の日ですね」


「どうせ無理でしょ」


「無理でも、一回だけでも」


「嫌」


「そっかぁ……でも、好きです!」


「私は嫌いよ」


「何でもしますから……」


「おすわり」


「はいっ!」


 本当に座ってる……!


 この男、何度も何度も私をデートに誘ってくる。しかも毎回言葉が軽い。俗に言うチャラ男だろう。何かあればキラキラした顔で私を見たりしてくるし、面倒臭いったらありゃしない。


「あの……いつまで……」


「もういいわ。でもやっぱ無理」


「うぅ……」


 なんだろうこの気持ち。何故私が申し訳なくなるのだろうか。まるで私が悪いみたいなこの罪悪感。でも廊下でおすわりさせてるのは確実に悪いかも。


 それに、無理難題を押し付けたのも確かだ。彼は断じて頭が良い方では無い。対して私は学年トップ。言ってしまえば、彼に興味すら湧かない。ゼロだ。まさにゼロ。


 そんな訳で、厄介祓いの為に一度だけ期末試験で私に勝てたらデートしてあげるという条件を付けた。


 去年も一学期中間試験もほとんどビリだった彼が、連戦連勝の私に勝てるはずがないのだ。そう鷹を括っていた所。


「さ、三位……? ビリから三位!?」


「一応頑張ったんだけど……うん、仕方がない……やっぱり、桜子さんは凄いなぁ」


 うん、頑張ったわね。相当頑張ったと思う。でも、このモチベーションは一体……? 全く理解出来ない。理解出来ないものは、怖い。


「や、約束は私に勝ったらだったわね? ゴメンなさいね、嫌よ……じゃなかった、やっぱり無理ね」


「次は……!二学期の中間テストなら!」


「次は……無いわ」


「も、模試も?」


「無い」


「そんなぁ……」


 雨に濡れた子犬のように廊下を歩く後ろ姿を見て、なんとも情けない気持ちになる。言った手前申し訳ないが、約束は約束だ。


「桜子、あんた元々当たり強いけどさ……流石にあんだけ頑張ったんだから一緒に遊ぶくらいさ……」


 由香が話しかけて来るが、そうもいかない。我が家には家訓があるのだ。


「ウチの家には決まりがあってね。約束は絶対なのよ」


「エリートの結城家はやっぱ違うわねぇ」


「やかましいわ。その結城家は実家、ウチは普通の家庭なの」


「ハイハイ、普通ね〜」


 そう。我が結城家は実に普通の家庭。父さんはサラリーマン、母さんも共働き。父は一人息子だが、喧嘩別れした後、親の助けを一切借りずにここまで来たらしい。


 家柄だけは良いが、実際は普通の家だ。お爺様と父さんは昔、絶縁状態だったと聞いてはいたが、今ではそんな様子も見せず、お爺様は私と妹にベッタリだし。


 確かに、乾君は女子に人気がある。私が結城の人間じゃなければ露骨に虐められていたかもしれない。とはいえ、大きな花束を持ってこられた時や、体育で手を振られる度に睨まれてるのを感じるが。


 そんな出来事が続く日々。その後も、度々乾君はめげずに話しかけてくる。好きだなんだと言われても、私のどこが良いのか、それすらも分からない。自分の良い所すら分からないのに。


「あの、結城さん」


「――――何?」


「少し、相談事があるんですけど……」

 え

「今、人と話してるんだけど? で、何? 」


「ごっごめんなさい、なんでもないです!自分でやります!」


「えっ、ちょっと!」


 なんの感情も込めていない筈なのに、クラスメイトの男の子はそそくさと逃げてしまった。一体何の用事だったのだろうか。


「あんた……そんなんだから彼氏出来ないのよ? やっぱ当たりがキツいわ」


 当たりがキツい。人生で、散々言われ続けた言葉だ。頼りにされるのは嫌いじゃないのに。


「ちゃんと聞き返したのに……それに私の性格、有名じゃない。私の所に来るのが悪いのよ」


「あんた分かりずらいのよ。それにそんな事言っちゃってさ〜。どうせ後で聞きに行く癖にぃ〜、素直じゃないわねぇ〜? 」


 本当に面倒。そもそも相手が悪い。用事があるならハッキリと言うべきでしょう? なんて考えてしまう辺り、つくづく自分が嫌になる。


 まぁ、確かに後で聞きに行くけどさ……気になっちゃうし。そう、気になるんだから仕方がないじゃない。


「乾君、またこっち見てる。ありゃ相当アンタに惚れてるわね」


「知ってるわよ。無理、嫌よ、絶対無い。事ある毎に好き好き言ってくるもの。迷惑ったらありゃしない。いつかぶん殴ってやるわ」


「相変わらずねぇ。特に乾君にはキツいし……彼、割とモテるのよ? 最近も勉強も頑張ってるし」


「嫌いよ。私は乾君が嫌い」


 これだけは言える。これは素直な気持ちだ。私は、乾君が嫌い。何故だかは、分からないけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ